株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

True-Sky 3.0 - 簡単にフォトリアルな空&大気を生成出来るBlend...

True-VFXとAmandeepによるBlender向けスカイ生成アドオンのメジャーアップデート「True-Sky 3.0」がリリースされました!

続きを読む

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Blender 4.2 LTS - 長期サポートメジャーアップデート!SSGIやDisplacementが使用可能な次世代EEVEEを搭載!基本アドオンのオンライン管理!高速化!Cyclesやモデリング周りの細かな改善!

この記事は約3分15秒で読めます

2024年7月16日 無料&オープンソースのCGソフトウェア「Blender 4.2 LTS」がリリースされました!

Blender 4.2 LTS 新機能紹介

  • Windows と Linux では SSE4.2 の CPU が必須
  • Extensions:基本アドオン→エクステンションはオンラインのExtension Platform上で管理されるようになった
    今後無料でオープンソースアドオンはそこで提供されることで、簡単に導入可能に。
  • Modeling:角度によるスムーズモディファイア、モディファイアのピン留め、絶対グリッドオプション、UVエディタでGダブルタップで頂点スライド、Add Image as Planes標準搭載、選択したオブジェのみ描画するオプション、カーブ制御、スカルプト改善
  • Rigging & Animation:パフォーマンス大幅向上、DopeSheetの新しいキー生成、ボーン細分化時の自動名前付け、カスタムシェイプの幅、ドライバのコピペ、トランスフォームのコピー改善など
  • Geometry Nodes:多数の新Node(Transform関連、ツール制御関連、インスタンス関連)既存Nodeの改善など
  • Rendering:EEVEEのパワーアップ(SSGI、仮想シャドウマップ、ボリュームの改善、屈折やSSSが厚みを考慮することが可能に、ビューポートモーションブラー、Displacement、HDRIの影投影、半やProbeのリアルタイム更新、DOFの最適化)
    Cyclesの改善(Ray Portal BSDF新シェーダー、Huang プリンシパルシェーダー、スポットライトとエリアライトがボリューム単位で効率的にサンプリング、レンダリングのOverride設定、ブルーノイズサンプリングパターンが選択可能、CPUレンダリング時にGPUノイズが使用可能、AgXの代替予定のChronos PBR Neutralビュー変換、
  • Compositing:書き換えられ数倍高速化、Node計算時間を確認可能に、グレアNodeの新しいBloom、モーションブラー
  • Video Editing:UX改善、テキストに影配置・ぼかしなどのオプション、複数ファイルのドラッグ・アンド・ドロップ、
  • User Interface:速度の改善、フォントシェーダーコンパイルの改善、もとに戻す速度が2~5倍高速化(その代わり自動保存は遅くなった)、プロパティダイアログの洗練、Nodeプレビューのホットキー追加(Nod Wrangler無しでいけるように)、未使用データプロックパージ時に削除される内容がリスト化、UIスケーリング改善、テキストを的スタエディタやPythonコンソールにドラッグ・アンド・ドロップ可能に、GLSL構文のSyntaxHighlightサポート
  • Import/Export:コレクション毎にエクスポートのdefault設定を変更可能に、ヘアカーブオブジェクトがUSDで完全動作、USDの点群インポート対応などの改善、USDエクスポートの改善、Alembicのヘアーカーブタイプ対応や複数ファイル対応、Colladaはレガシー扱いになり将来消える予定、glTFのインポート改善やエクスポートの大量修正
  • その他何百ものバグ修正

Blender 4.2 LTS ショーケースリール

Blender Studioによる 4.2のスプラッシュスクリーン(起動画面)

by studio.blender.org

今回ダウンロードリンクが見つからない・・
4.1以前のスプラッシュはこちらからダウンロード可能です。

新EEVEEとCycles比較

プロジェクトによってはもうEEVEEでエエベェってなりそう

有志による 4.2 LTS 紹介映像たち

さすがLTSアップデートと言う印象です。
時間が取れないので細かいアップデート内容は後で追記します。
是非チェックしてみてください!

リンク

新機能紹介ページ:4.2 — blender.org(このページを日本語翻訳するとわかりやすいです)
最新リリースノート:Reference/Release Notes/4.2 – Blender Developer Wiki
最新リリースノート(日本語訳版):Dev:JA/Ref/Release Notes/4.2 – wiki
ダウンロード先:Download — blender.org

Screenshot of www.blender.org

Blenderのインストール管理などは個人的にBlender Launcherがおすすめです。


プロモーション


関連記事

  1. OpenEXR Viewer v0.5.2 - オープンソースで無料のシンプルなOpenEXR(.exr)ファイル専用ビューアーアプリ!Win&Mac&Linux

    2023-05-06

  2. Light Tracer Render 2.0 - 物理ベースのGPUレンダリングソフト新バージョン!コースティクスモードや透明な影、メッシュ発光、反射キャッチャーに対応!無料&商用OKなブラウザ版も!

    2021-11-02

  3. Krita 4 - 無料の2Dお絵かきソフト!新バージョンがリリース!SVGVector、テキストツール、Pythonスクリプト、新ブラシ、高速化など

    2018-03-23

  4. Blender 2.8 - 正式版リリース!SIGGRAPH 2019リールも公開!Win&Mac&Linux!オープンソース

    2019-07-31

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る