3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

CGWORLD27周年記念 特大プレゼント企画 - アンケートに答えて豪華プレゼ...

CGWORLDが27周年記念の特大プレゼント企画を実施中!「CGWORLD27周年記念 特大プレゼント企画」の応募締切は2025年8月8日(金)のAM10:00までです!

続きを読む

Planetary Gear Generator for Blender v1....

kame404( @kame404 )氏が「遊星歯車(プラネタリーギア)」メッシュを生成できる無料のBlenderアドオン「Planetary Gear Generator for Blender v1.0」をGithub上で公開しました!

続きを読む

MOVIN - 単一のLiDAR&RGBカメラを搭載したデバイスでマーカー&スー...

単一のLiDAR&RGBカメラを搭載したデバイスでマーカー&スーツ不要モーションキャプチャが可能なソリューション「MOVIN(ムービン)」が2025年8月1日に提供開始されました!

続きを読む

PivotPainter2 for Maya - テクニカルアーティストの神崎 ...

テクニカルアーティストの神崎 建三 氏が、Maya向けのPivotPainter2ベイクスクリプトを開発!「PivotPainter2 for Maya」を近日OSSとして公開する事を発表しました!

続きを読む

OptiPloy - リンク&アペンドの欠点を解消!リグ付きモデルを軽量かつベス...

hisanimationsによるリンク&アペンドの欠点を解消した状態でリグモデルをインポートできるBlenderアドオン「OptiPloy」のご紹介!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

【PR】Blenderセルシェーディングアニメキャラ「モイ」 - Blenderでアニメキャラクター3Dモデルを制作するチュートリアルコース!「Wingfox」にて公開予定!早期購入割引中!

この記事は約1分45秒で読めます

安安牟(アンアンモウ)氏によるBlenderを活用したCG制作チュートリアル「Blenderセルシェーディングアニメキャラ「モイ」」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Blenderセルシェーディングアニメキャラ「モイ」

コース紹介
アニメキャラクター、今流行しているバーチャルキャスター、自分だけの二次元キャラクターを作りたいと思いませんか?
今回のレッスンでは、Blenderを使って立方体からセルシェーディングのキャラを作成し、アニメーションを作成するまでの全プロセスを説明します。 その中には、キャラクターモデルの頭、体、髪、服装、装飾などのモデルを含むBlenderキャラクターモデルの作成を説明します。モデルが完成した後、モデルuv編集の解説を行います。次に、マテリアルマップの描画、およびマテリアルノードを介したセルシェーディングのマテリアル表現を行います。そして、スケルトンバインドの解説を行います(ベースのボーンバインド、ボーンウェイトのペイント、ボーンコントローラ、物理ボーンの作成など)。最後にキーフレームを使用して簡単なキャラクタアニメーションを作成します。

講師:安安牟

Blenderマルチタレント。2次元キャラクターデザイナー、2次元キャラクターモデリング。

コンテンツ内容:合計88レッスン(37時間30分)の高画質ビデオ
利用ソフト :Blender 4.0
工程ファイル:HDビデオ+エンジニアリングファイル+マテリアルマップ
対象:アニメーター、キャラクターファン、二次元ファン
最小システム要件:CPU:I 5以上 グラフィックスカード:1060 ti以上
※外国語チュートリアルコース(日本語字幕)
※このコースを学ぶには、blenderの基礎的な操作能力が必要です。

このコースはFundraisingとして公開されており、資金調達期間、翻訳期間、コース公開期間の3つの段階で価格が変動します。
資金調達期間と翻訳期間は、事前に割引価格でコースを購入することができます(コースは未公開)。コース公開後の期間は標準価格に戻ります。


Translation Fundrasing 期間 2024/05/17~:$35
Translation Period 期間 2024/06/16~:$45
Course Release 期間 2024/07/06~:$69(通常価格)

こういうキャラクターを作ってみたい方は要チェックですね。コースの公開は7月6日ですので1ヶ月先です。日本語の字幕はつきますが、そもそもBlenderのUIが中国語なのでそこは特に注意が必要ですね。

リンク

Screenshot of www.wingfox.com

プロモーション


関連記事

  1. 【PR】2D Game VFX Textures Painting:Modern Techniques - Photoshopを使用したゲームエフェクト用テクスチャ制作解説チュートリアルコース!Wingfoxにて取り扱い開始!

    2025-05-21

  2. 【PR】Creating and Presenting a Customised Weapon for a AAA First Person Shooter in Blender - AAAタイトルの武器モデルを手掛けるウェポンCGアーティストによる武器制作フロー解説チュートリアル!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2023-01-07

  3. Making of 3D Snail Timelapse 1 Hour Version Blender 4.0 - BlenderとSubstance 3D Painterを使用しリアルなカタツムリを制作する1時間のタイムラプス映像!

    2024-02-04

  4. 【PR】【クリスマス】Blenderで作るセルルックキャラクタ「イレイナ」 - キャラクター制作フローを一通り学べるコース!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2022-12-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る