エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

Kawaii Physics v.1.19 - おかず氏による人気の無料物理骨揺...

元Epic Games Japanのおかず氏(岡田 和也氏 @pafuhana1213)による人気の物理骨揺れUEプラグイン「Kawaii Physics」の最新Unreal Engine 5.6対応版「Kawaii Physics v.1.19」がGithubとFab上でリリースされました!

続きを読む

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

Outrun - CGI Car Animation - José León M...

CGアーティストのJosé León Molfino氏が合間の時間を使って作った自動車アニメーション「Outrun」を公開しました!

続きを読む

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Blob Fusion 1.5 - ZBrushのZSphereとメタボールを融合させたような挙動でベースメッシュを構築できるBlenderアドオン!最新アップデートが公開!

この記事は約1分34秒で読めます

数多くの高品質なBlenderアドオンを開発しているBartosz Styperek氏によるZBrushのZSphereライクなベースメッシュ構築アドオン『Blob Fusion』のv1.5がリリースされました!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


ZSpheres + SDF = Blob Fusion update 1.5

Blob Fusionはキャラクターやクリーチャーのベースメッシュを作成するためのBlenderアドオンです。ZSpheresとMetaballsをミックスしたようなもので、両方の長所を兼ね備えています。私はこのようなワークフローが可能であることを長い間望んでいました。 Blender 3.6と4.xで動作します。

Blob Fusion update 1.5
  • Blender 4.0以上でのブロブ計算の高速化
  • ブロブドメインの自動サイズ変更
  • Blobライブラリの追加
  • インデックスに移動(Move To Index)’を追加
  • 手動によるブロブドメインのリサイズとフェースのロックのギズモを追加、
  • バグ修正
ホットキー
  • Shift+A:メニューからブロブを追加
  • E:押し出し
  • Shift+D:Blobの複製
  • Ctrl + MMB:スクロール 隣接するBlobを選択する
  • F:選択した2つのblobを連結
  • W:選択した2つのblobセグメントを細分化
  • P:選択した2つのblobセグメントをリップ/セパレートする
  • Shift+G:子Blobを選択, Blobをタイプで選択
  • Alt+B:Blobブレンド係数の調整
  • Ctrl+B:Blobパラメータポップアップ
  • M:Blobのミュート切り替え
  • Alt+M:全体のミュート解除
  • X, Del:削除
  • Alt+S Unify Scale:Emptyを丸くする
  • Shift+V:Emptyを隣接するノードの終端/親に向かってスライドさせる。

ベースメッシュを作るのに最適なアドオンです!
『Blob Fusion』は$22でGumroadから購入可能!日本からだと割引が効いて$14.52になります。
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Wobbly Wiggler 2.0 - 物理揺れボーンを3クリックで実装出来るBlenderアドオンの最新アップデート!

    2024-05-10

  2. Zen UV v4.3 - シームやボーダー表示やUDIM制御!便利な対称ツールなどを備えたUV展開支援多機能Blenderアドオン最新アップデート!

    2024-02-09

  3. Nisarga Add-On - フル版では500以上の膨大な自然物アセットを収録したライブラリアドオン

    2021-01-29

  4. YURE Driver - 親ボーンの動きに遅延追従して動くアニメーションを簡単に追加出来るBlenderアドオン!無料

    2020-12-22

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る