エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Cyanpuppets v1.6 - AIベースのモーションキャプチャツール!個人向けに無料で使用可能なバージョンが遂にリリース!

この記事は約2分33秒で読めます

中国のGuangzhou Cyan Puppet Information TechnologyによるAIを活用したマーカーレスフルボディモーションキャプチャーソリューション「Cyanpuppets v1.6」がリリース!個人向け無料使用可能なモードも搭載されたようです。

※2024/11/14 – 無料版対応について現状を追記(サーバー対応待ち)


プロモーション

Premier Insights


Cyanpuppets v1.6

本日、個人クリエイターの皆様に無料でお使いいただけるバージョン1.6をリリースいたします。このバージョンでは、動画をアップロードしてFBXファイルを生成する機能や、シングルカメラモード、効率的な3Dポーズコントローラー機能なども追加されています。ぜひお試しください!

  • トレーニングデータセットを拡張し、捕捉精度を向上
  • 新機能 動画をアップロードして FBX を生成する機能を追加しました
  • 新機能 シングルカメラキャプチャモード
  • 新機能 半身撮影モードの単眼スイッチ
  • 新機能 FBX への単眼・二眼映像エクスポート機能
  • 新機能 1.5×1.5m²の小領域をサポートするSmall Spaceモード
  • 新機能:3Dモーションデータを素早く修正する3Dポーズコントローラー機能
  • より多くの非標準モデルに対する自動リダイレクト
  • モーションキャプチャの応答速度を 50% 向上
  • Web カメラのモーションキャプチャのフレームレートを向上
  • モーションキャプチャのコンポーネントロジックの最適化
  • VMC データの安定性の向上
  • パフォーマンス消費を抑えながら、UE/Unityのリアルタイムレンダリングのフレームレートを向上
  • マルチ FOV カメラオプションの追加
  • 新しいキャッシュ機能
  • 新しいキャラクタ位置調整機能

無料シリアル番号のリクエストと登録メールの送信のためのサーバーは準備中

バージョン1.6はまだマイナーアップグレードと最適化を行っており、無料シリアル番号のリクエストと登録メールの送信のためのサーバーを導入中で、しばらく時間がかかりそうです!

うひょー!早く試してみたい!無料版の対応は進行中なので続報を待ちましょう。
現状最新バージョンはDiscord上で配布されています。UnityとUnreal Engineプラグインも同時に公開されてるっぽいかな?是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of discord.com

プロモーション


関連記事

  1. Live2D Euclid 1 - 遂にリリース!新次元の3D表現で3Dアニメキャラクターの究極系となるか!体験版もあるよ!

    2017-04-27

  2. Krita 4.3 - オープンソースで無料の2Dお絵描きソフト!Win&Mac&Linux&ChromeOS&Android

    2020-06-19

  3. Fusion 7 Free - 定番コンポジットソフトに一部機能制限の「無料版」が登場!ダウロードするしかないでしょ!

    2014-11-11

  4. QuixelMixer BETA - Megascansを統合したマテリアル合成&ペイントソフト!ベータ版がリリース!

    2018-05-17

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る