3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

【Nuke】ガチの初心者向けCGのコンポジット大解説‼ 最後にベテ...

CGモデラー&YouTuberの前東 勇次(Yuji Maehigashi)氏が運営するYoutubeチャンネル『HigaCGチャンネル』にて、コンポジターの大槻 直貴(Naoki Otsuki)氏にレクチャーを受ける様子を録画した動画が公開されました!

続きを読む

CGWORLD27周年記念 特大プレゼント企画 - アンケートに答えて豪華プレゼ...

CGWORLDが27周年記念の特大プレゼント企画を実施中!「CGWORLD27周年記念 特大プレゼント企画」の応募締切は2025年8月8日(金)のAM10:00までです!

続きを読む

Planetary Gear Generator for Blender v1....

kame404( @kame404 )氏が「遊星歯車(プラネタリーギア)」メッシュを生成できる無料のBlenderアドオン「Planetary Gear Generator for Blender v1.0」をGithub上で公開しました!

続きを読む

MOVIN - 単一のLiDAR&RGBカメラを搭載したデバイスでマーカー&スー...

単一のLiDAR&RGBカメラを搭載したデバイスでマーカー&スーツ不要モーションキャプチャが可能なソリューション「MOVIN(ムービン)」が2025年8月1日に提供開始されました!

続きを読む

PivotPainter2 for Maya - テクニカルアーティストの神崎 ...

テクニカルアーティストの神崎 建三 氏が、Maya向けのPivotPainter2ベイクスクリプトを開発!「PivotPainter2 for Maya」を近日OSSとして公開する事を発表しました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

EMC Tools - Mayaユーザーが馴染みやすいBlender向けパイメニューアドオン&カスタム業界標準キーマップ!無料

この記事は約1分42秒で読めます

3DアーティストのEhab Charek氏による、Mayaユーザーが馴染みやすいBlender向けパイメニューアドオン&カスタム業界標準キーマップ「EMC Tools」のご紹介。無料です。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


EMC Tools

このアドオンは、blenderでのモデリングワークフローを高速化し、ツールセットを少し拡張するために作成されました。一部の修飾子はモーダル操作を介してインタラクティブに追加でき、一部の操作は複数のステップを1つに組み合わせて自動化します。

これらのメニューのいくつかは、Mayaのマーキングメニューに似ていることに気づいたかもしれません。私はブレンダーのワークフローに精通しているが、他のアプリケーションの基本をはるかに超えて視野を広げていないので、最初はMayaメニューを学び、慣れるために自分で作成しました。Mayaから移行している他の人にも、Mayaのチュートリアルに従うだけでも役立つと思いました。私は明らかにいくつかのオプションを含めませんでした。なぜなら、それらは単にblenderで意味をなさないか、同じように機能しないからです。

デフォルトであるため、このメニューはそのままではうまく機能しません。Blenderのデフォルトのキーマップがすべて設定されているため、選択メニューとコンテキストメニューはアクティブになりません。アドオンまたはデフォルトのキーマップのデフォルトのショートカットを編集することを強くお勧めします。デフォルトでは、メニューには対応するマヤと同じショートカットがあります。

mayaからのblenderを初めて使用する場合は、私が含めたキーマップもダウンロードしてインストールすることをお勧めします。これは、blenderに含まれている業界標準のキーマップの編集バージョンであり、アドオンをすぐに使用できるように設定しており、mayaと非常によく似た動作をするはずです。

Artstationでは一部機能のGifアニメが貼り付けられています。
ArtStation – EMC Tools Addon, Ehab Charek

Gumroadからは$5で支援購入、Githubからは無料ダウンロード出来ます。
EMC Tools Industry Keymap.py がキーマップファイル、
emc_tools.py がパイメニューアドオンです。

BlenderでMayaのようなパイメニューを活用したサクサク操作をしてみたい方は是非チェックしてみてください。

リンク

GitHub – ehabcharek/EMC-Tools: Blender add-on
EMC Tools | Gumroad


プロモーション


関連記事

  1. UV Rectangler - サンフラワーふじ氏によるUV座標を四角形に柔らかく整列させるアドオン!Blender 3.3用に調整され再リリース!

    2023-01-16

  2. Auto Active Camera Switcher - 選択カメラを自動的にアクティブカメラにしてくれる無料のBlenderアドオン!Blender Extensionsにて公開中!

    2025-03-29

  3. True-Assets V4.5 - アセットライブラリへの登録&管理を簡略化するBlenderアドオンの最新アップデート!アドオン本体のみの販売も開始!3600を超える「ambientCG」や「Share Textures」アセットとシームレスに連携可能なモジュール付き版もあるよ!

    2024-05-04

  4. Usmar UV v0.2 - 基本的な機能を搭載したBlender向けUV展開支援アドオン!

    2021-02-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る