エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Painterly Modifier - 手軽に絵画風エフェクトを追加できるBl...

Polycount氏による手軽に絵画風エフェクトを追加できるBlender用Geometry Nodesモディファイア「Painterly Modifier」が公開されています!!

続きを読む

Hitem3D - 高精度な3Dモデル生成が可能なサービス!テクスチャ付き生成や...

AIによる3Dメッシュ生成技術「SPARC3D」の公式サービスサイト「Hitem3D」がアップデートでテクスチャ生成やFBX出力&日本語表記に対応しました!

続きを読む

Dipal D1 - アニメキャラとリアルタイムで会話できる日本語対応の3D立体...

日本語にも対応3D立体AIキャラクターポッド「Dipal D1」のKickstarterが始動!そして海外クラウドファンディング商品ネット通販サイト「インディゴーゴージェーピー」でも取り扱いが開始されました。

続きを読む

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Standable v2.0 - ゴーグルと手の位置情報から全身の動きを推測してくれるXRデバイス向けソリューションのメジャーアップデートが2024年5月22日にリリース予定! 多彩なポーズに対応する他追加センサーによるFBTも可能に!

この記事は約2分30秒で読めます

ソロの開発者John Coumerilh氏による、視点位置と手の位置だけで全身の動きを推測してくれるXRデバイス向けプロジェクト「Standable: Full Body Estimation」のv2.0が2024年5月22日に無料アップデートとしてリリース予定とのこと!ということで新たなトレーラーが公開されました!


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


1 Year Anniversary | Standable v2.0 Reveal

Standable Full Body Estimationは、3点トラッキングソリューションでは現在トラッキングされていない身体のポイントを推定する方法です。あらゆるVRヘッドセット/HMDからの連続位置データを使用して、Standable FBEは11点トラッキングソリューションの一般的な動きをエミュレートすることができます。

  • クイックキャリブレーションにより、セットアップにかかる時間を短縮し、仮想世界での時間を増やすことができます!
  • 8つの推定ポイント
  • 3点トラッキングソリューションの自然な脚の動きを解析
  • あらゆる方向(腹、背中、左、右など)に寝そべることが可能
  • 立位と寝位間のスムーズな移行
  • 改良された肘の角度推定(回転反転はもう必要ありません!)。
  • フルボディトラッキングを使用できるすべてのSteamVRアプリをサポート。
Standable v2.0 アップデート内容(動画より)
  • All New User Interface (新しいユーザー・インターフェース)
  • Marketable Tracker Icons(市場性の高いトラッカー・アイコン)
  • Dynamic Tracker Models(ダイナミック・トラッカー・モデル)
  • Avatar Alignment Options(アバターの整列オプション)
  • General IK Improvments(一般的なIKの改良)
  • Dynbamic Sit/Lay Pose Adjustment(動的なシット/レイポーズ調整)
  • Implemented Smart Lay Rotation(スマートレイローテーションの実装)
  • Adjustable Hip Sway(ヒップスウェイの調整)
  • New Seat Estimation(新しいシート推定)
  • Improved Lay/Body Rolling(改良されたレイ/ボディローリング)
  • Advanced Chest Estimation(高度な胸囲推定)
  • Fill In The Gaps Use FBT with Standable(ギャップを埋める StandableでFBTを使用)
  • More Input Better Estimation(より良い推定)
  • Allow FBT to Fallback to Standable(FBTからStandableへのフォールバックを許可)
  • Sleep in VR Fallback when Devices Die(VRでのスリープ デバイスが死んだときのフォールバック)
  • Basic Tracker Smoothing(基本的なトラッカーのスムージング)
  • Pencil Pose & Smart Offsets Qick Consistant Calibration(ペンシル・ポーズとスマート・オフセット クイック・コンシスタント・キャリブレーション)

素晴らしい進化!「Standable」はSteamにて¥ 2,300で販売中です。v2.0は無料アップデート対象となりますよ。
気になる方はチェックしてみてね!

リンク

Screenshot of www.standablevr.com

リリース時の情報は過去記事をどうぞ


プロモーション


関連記事

  1. Standable: Full Body Estimation - 視点位置と手の位置だけで全身の動きを推測してくれるXRデバイス向けプロジェクト!

    2022-10-11

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る