株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

True-Sky 3.0 - 簡単にフォトリアルな空&大気を生成出来るBlend...

True-VFXとAmandeepによるBlender向けスカイ生成アドオンのメジャーアップデート「True-Sky 3.0」がリリースされました!

続きを読む

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Magic Bone UE5 Rig Creator - 様々なボーン構造のモデルでも、UE5キャラクター向けに変換出来るBlenderアドオン!

この記事は約3分0秒で読めます

Magic Bone Toolsによる、様々なボーン構造のモデルでも、UE5キャラクター向けに変換出来るBlenderアドオン「Magic Bone UE5 Rig Creator」のご紹介。

Magic Bone UE5 Rig Creator

Magic Bone Toolsは、ゲームやムービーを開発するために必要なすべてのツールを提供します。
ue5 ik retargeterを使用する必要はありません。変換したアニメーションは、ue5リグを持つすべてのキャラクターで動作しますこのため、プロジェクトがゲームであれ映画であれ、作業を迅速に完了することができます。
Magic Bone UE5 Rig Creatorは時間を大幅に短縮します。
Blender Rigify Tools機能により、Blenderからゲームエンジンのキャラクタへのワークフローにおける落とし穴を回避することができます。
Magic Bone UE5 Rig Creator Blenderアドオンは、アニメーションでリグされたキャラクターを、リグにあるすべての追加ボーンを含むUnreal Engine 5リグとして変換し、キャラクターのポーズを完全に自由に変更することができます。

このアドオンではスキニング済みモデルのことも全て、リグキャラクターと読んでいるので少し混乱してしまいました。私の頭の中で「リグ」はキャラクターを制御する為のコントローラーや仕組みの総称でしたので…。
リギングとは?スキニングとの違いや方法を紹介|デジタルハリウッドの専門スクール
「全てFKで制御しているのでリグです」といえばそれまでか…

ということでそのアタリを払拭してこのアドオンの動画を確認すると…かなり便利そうな予感。

アニメーション付きモデルもUE5キャラクターの構造に変換

ノンヒューマンキャラもUE5向けに変換

Rigifyのフェイシャル付きモデルもUE5向けに変換

とりあえずBlenderでUE5向けキャラクターモデルを扱う時にかなり便利に使えそう!!

Magic Bone UE5 Rig Creator ライセンス比較

Magic Bone UE5 Rig Creator BasicMagic Bone UE5 Rig Creator PRO
リグキャラクターの変換任意のリグキャラクターを
Unreal Engine 5リグに変換
キャラクタのリグに変更を加えることなく
Unreal Engine 5 のリグに変換
キャラクターを使ったアニメーションを変換する
キャラクターのポーズを修正するポーズマッチング
すべてのシェイプキーを保持
エクストラボーンの対応
エクストラボーンはサポートされていません。変換処理後にボーンを追加することはできます

リグの中にあるエクストラボーンをすべて保管します。
フィンガーボーン
指先はサポートされていません

高度なフィンガーアライメント
Blender Rigifyは、ゲームに適したフェイスリグ(Unreal Engine 5のクリーンフェイスリグとして使用可能)や、あらゆるゲームエンジンのリグを作成するためのツールです。
ルートアニメーション作成
UE5 鎖骨マッチング(ヒューマノイド)
UE5 フットマッチング(ヒューマノイドフット)
レストポーズを修正し、スケールを適用するためのツール
背骨/鎖骨 自動&手動補正
手と指のガイド 指を固定する軸 .
変換テンプレート
テンプレートの保存は非サポート
Blender Rigify
ActorCore AccuRIG
Mixamo
DAZ Genesis 8
DAZ Genesis 9
Unreal Engine 4 Characters
Auto-Rig Pro Characters (FBX)
Character Creator 3/4
価格USD $10Indie License:USD $89
Studio License:USD $129

いやぁこれはBasicとPROの機能差がありすぎですね…。Blender&UE5使いの私としては買っておきたいアドオンです。「Magic Bone UE5 Rig Creator」はArtstationのサイトから購入可能です。Blender Marketでも扱われると良いのになぁ。
mamezoo様、情報のご提供ありがとうございます!

リンク

Screenshot of www.artstation.com

プロモーション


関連記事

  1. SKETCH STYLE 2.0 - SketchUpのようなNPRレンダリングスタイルを手軽に適用出来るBlender 2.8向けアドオン!

    2020-06-02

  2. Layer Painter v1.2 - Blender 2.8上でのPBRテクスチャ作成を補助するレイヤーペイントアドオン!

    2020-04-20

  3. Clean Panels - 上部メニュー、ポップアップメニュー、アイコンメニューなどからアドオンへのアクセスを可能にするBlenderアドオン管理の為の新アドオン!35%OFF割引コードも配布中!

    2022-06-04

  4. Alt Tab Easy Decals v1.0 - スタンプ&シール貼り付けアドオン「Stamp It!」の開発を引き継ぎ新たに生まれたお手軽ペタペタデカールBlenderアドオンがリリース!ローンチセール中!

    2025-09-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る