株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

Moiré - モアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイ...

aescripts + aepluginsにてモアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイン『Moiré』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Skip UV unwrapping - Vertex Painting for...

Jamie Dunbar氏が頂点ペイントを行う際のフローを紹介したBlenderチュートリアル動画『Skip UV unwrapping - Vertex Painting for Beginners』を公開しています。

  • 0
  • 0
  • 1
続きを読む

Shell Texture Fur Blender GeoNodes - 多層ポ...

CGアーティストでコンテンツクリエイターのYOGYOG氏が多層ポリゴンのファー「シェル法」をBlender上で構築したデータを無料公開中です!

  • 0
  • 0
  • 1
続きを読む

METATAILOR - 自動フィッティングや自由な重ね着レイヤー機能を搭載!3...

「METATAILOR」という3Dアバターへの衣類着せ替えアプリの早期アクセスが開始されるそうです。

  • 0
  • 0
  • 2
続きを読む

Blender Market Cyber Sale - 対象のBlenderアド...

2023年11月24日、Blender Marketにて2023年最大のセールが開催!対象のアドオンやアセットが30%OFFに!セールは2023年11月27日まで(現地時間)!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Mandelbulber 2.20.0 - 3次元フラクタル形状を生成&レンダリング可能な無料ソフト!Mac&Win&Linux

この記事は約1分51秒で読めます

フラクタルな3D形状を生成やレンダリングが可能なオープンソース&無料ソフト『Mandelbulber』!昨年12月に、バージョン2.20がリリースされていました。


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


Mandelbulber

Mandelbulberは、3D Mandelbrotフラクタルのレンダリングをよりアクセスしやすくする実験的なアプリケーションです。サポートされている3Dフラクタルのいくつか:Mandelbulb、Mandelbox、BulbBox、JuliaBulb、Menger Sponge、Quaternion、Trigonometric、Hypercomplex、Iterated Function Systems(IFS)。これらのすべてを組み合わせて、さまざまな式を組み合わせて無限のバリエーションにすることができます。

Mandelbulber v2は新しいQtベースのインターフェイスでゼロから書き直されました。

特徴

  • 三角関数、ハイパーコンプレックス、マンデルボックス、IFS、その他多くの3Dフラクタルのレンダリング
  • 複雑な3Dレイトレースシェーディング:ハードシャドウ、アンビエントオクルージョン、被写界深度、半透明性と屈折など
  • Qt 5環境の豊富なGUI
  • 64ビットシステムでの無制限の画像解像度
  • Linux、Windows、およびMac OSで実行
  • シンプルな3Dナビゲーター
  • すべてのパラメーターのキーフレームアニメーション
  • OpenCLサポート

このツール上でもアニメーションレンダリングも出来ますが、ply形式で三次元形状をエクスポートする事も出来るので、Blenderなどの他ツールで読み込んで使用する事も可能です。

Mandelbulber→Blender→UE4

UE4まで持って行くフローを紹介している動画がありました。フランス語かな?

可能性は無限大!

フラクタル形状を使った美麗な映像作品でお馴染みJulius Horsthuis氏の作品も幾つか張り付けておきますね。こちらはMandelbulb 3Dという似たようなツールを使用してます。

Julius Horsthuisに関する過去記事記事一覧


Mandelbulber v2 はWindows、Mac、Linuxに対応した無料ソフトです。
是非お試しあれ!

リンク


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Marmoset Toolbag 3.02 - アップデートで屈折シェーダーやマテリアルアニメーションを搭載!リアルタイムビジュアライズソフトウェア!

    2017-02-16

  2. Flame Painter 4 - パーティクルブラシが特徴的な2Dペイントソフトが5年ぶりにアップデート!

    2019-06-07

  3. Marvelous Designer 7 - 便利機能多数搭載!定番の3D衣服作成ツール!9月に登場する次期バージョン機能紹介映像!

    2017-08-21

  4. SpeedyPainter v3.4.6 - OpenGLを使いサクサク軽量に動く無料の2Dペイントソフト!Windows

    2016-08-04

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社クリーク・アンド・リバー社 大阪支社の採用・求人情報-engage

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る