エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Painterly Modifier - 手軽に絵画風エフェクトを追加できるBl...

Polycount氏による手軽に絵画風エフェクトを追加できるBlender用Geometry Nodesモディファイア「Painterly Modifier」が公開されています!!

続きを読む

Hitem3D - 高精度な3Dモデル生成が可能なサービス!テクスチャ付き生成や...

AIによる3Dメッシュ生成技術「SPARC3D」の公式サービスサイト「Hitem3D」がアップデートでテクスチャ生成やFBX出力&日本語表記に対応しました!

続きを読む

Dipal D1 - アニメキャラとリアルタイムで会話できる日本語対応の3D立体...

日本語にも対応3D立体AIキャラクターポッド「Dipal D1」のKickstarterが始動!そして海外クラウドファンディング商品ネット通販サイト「インディゴーゴージェーピー」でも取り扱いが開始されました。

続きを読む

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Meshmolder Professional 2023 - 処理速度が向上した3Dスカルプト&ペイントソフトの新バージョン有料版が先行リリース!無料版もあるよ!Win

この記事は約1分10秒で読めます

ソフトウェア開発者でプログラマーのKarlay M.Souza氏が公開している3Dスカルプ&ペイントトソフト「Meshmolder」のv2023がリリースされました。


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Meshmolder 2023

MeshMolderは、粘土のように動作するデジタルスカルプティングソフトウェアで、厚さと被覆半径を制御することにより、好きな場所に部品を追加したり削除したりして、最終的な形を作り出します。カット、自動細分化、分割、ブーリアン、高速挿入、穴を閉じるなどのツールや、彫刻を始めるための初期メッシュを含む最も完全なバージョンを入手するには、6ドルを寄付していただければ、最大24時間以内に電子メールで完全版をお送りします(私があなたのメールにアクセスできるように、「あなたのメールアドレスを kybio@yahoo.com.br と共有してください。)

2023 Update
  • より少ないメモリ消費でより高い性能と容量を実現
  • メッシュを直接ダブルクリックしてレイヤーを選択
  • シフトと移動によるメッシュのコピー
  • スペースキー「フローティングメニュー」でのFalloffコントロール
  • マスキングの改善
  • 回転可能なアルファ
  • ブラシコントロールのための新機能「フォールオフ」
  • より精密なディテール
  • レイアウトの変更でより使いやすく
  • 近日リリース予定の新しいMeshRenderレンダラーで画像をレンダリングするための、新しい”.mren “フォーマットへのメッシュのエクスポート

ひとまず2023 プロ版($6)が先行リリース。2023の無料版はまだリリースされていなさそうです。
現状の紹介動画では新機能がわからないですね…2023の無料版が出たら触ってみたいな。

リンク

Screenshot of www.meshmolder.com

プロモーション


関連記事

  1. Mandelbulb 3D - フラクタル3D形状を生成出来るフリーソフト!

    2011-07-08

  2. Krita 2.8.1 リリース! - 大量の不具合修正!Surface Pro 2正式サポート!オープンソースで超多機能な無料2Dペインティングソフトウェア最新安定版!

    2014-03-31

  3. List Fusen - 付箋ツールよオサラバ!リスト管理できるテキストエディタ!Win

    2017-11-14

  4. Bforartists 2 Alpha - アーティスト向けに使いやすくカスタムされたBlenderの2.8ベースバージョン!現在アルファ版が開発中!

    2019-06-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る