エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Blender Meetup Sapporo 2025 - 北海道 札幌にてBl...

北海道 札幌にて2025年8月2日(土)に無料のBlenderイベント「Blender Meetup Sapporo 2025」が開催されます!豪華著名人による講演や交流会が行われるそうですよ!

続きを読む

Mantis Rigging Nodes - ノードベースのリギングが可能な無料...

Node Spaghettiによる、Blender向けリギングノードアドオン「Mantis Rigging Nodes」がリリースされていました。

続きを読む

Polydex Beta - Poliigonがあらゆるローカルアセットを視覚的...

高品質の 3D アセットを提供しているPoliigonが、あらゆるローカルアセットを視覚的に管理・検索・DCCツールに即インポートできる「Polydex (Beta)」をリリースしました。

続きを読む

Blender リギング - 日本初のBlender リグ専門書!『A Comp...

Armin Halac氏著書『A Complete Guide to Character Rigging for Games Using Blender』の日本語版書籍『Blender リギング』が2025年6月25日にボーンデジタルから販売されます!日本初のBlenderリグ解説専門書ですよ!

続きを読む

【PR】3D Character Creation for Film - Ste...

CGアーティスト Isabel Arauz氏によるZBrush&Maya&Substance&Marvelous Designerなどを使用したキャラクター制作解説コース『3D Character Creation for Film - Steampunk Girl 』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Autodesk Golaem 発表ウェビナー ~Mayaで群衆を自在に操る。Golaemで広がる表現力~ | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

【PR】Blenderによる『千里江山図』の中国風 3Dシーン制作全プロセス - 中国浮世絵風シーンをBlenderで作る制作紹介コース!「WINGFOX」にて取り扱い開始!

この記事は約1分48秒で読めます

my2m氏による、Blenderの学習コース「Blenderによる『千里江山図』の中国風 3Dシーン制作全ポロセス」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。


プロモーション

Level Designer's Matrix


【Fundraising】Blenderによる『千里江山図』の中国風 3Dシーン制作全プロセス

このコースは、進行中のインディーゲーム自主開発プロジェクトに基づいており、『千里江山図』を題材に、長巻作品の一部を選んでケーススタディとして使用しています。

巻物作品の一部を選び出し、本コースのケーススタディとして使用しています。本コースは、初期のいくつかのシーン制作のみを含み、ゲーム制作に関連する内容は含まれていません。

ケーススタディでは、Blenderを使用してすべての制作を行っており、大きな建築物から小さな葉っぱ一枚一枚まで、まるで絵画のように、白紙のキャンバスから始めて重ねて描き上げています。3Dシーン制作は反復的なプロセスであり、この作品もゼロからすべてのオブジェクトや要素を制作し、設計、組み合わせを経て最終的に完成させたものです。

コンテンツ内容:合計44レッスン(12時間)の高画質ビデオ
利用ソフト :Blender 3.4、Blender 4.0
ワークフロー:Blender(モデリング) > Blender(マテリアル) > Blender(環境ライティング) > Blender(要素の組み合わせ) > Blender(レンダリング)
条件:このコースには、Blenderの使用に慣れている必要があります。
対象者:3Dシーンアーティスト、ゲームシーンデザイナー、ビジュアルデベロップメントアーティスト、アートとテクノロジー関連の専門分野に在籍している学生
付属ファイル:参考画像、マップ、プロジェクトファイル
※日本語翻訳音声予定のチュートリアルコースです
※ツールUIは中国語の可能性が高いです

コースは現在資金調達期間です。
資金調達全体は、資金調達期間、翻訳期間、コース公開期間の3段階に分けられます。
資金調達期間(2024年8月23日~):$35
翻訳期間(2024年9月17日~):$45
コース公開期間(2024年10月2日~):$69
15%クーポンコード「WXR15」

こういう絵を作りたい方は要チェックかもですね。
音声を日本へ翻訳するコースらしいです。こういう日本語化コースも今後増えていくのかな?
個人的にツールUIは英語にしておいてほしいなぁ・・と思う今日このごろ。
Wingfoxではオトクなキャンペーン「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」も実施中とのことでリンクを乗せておきますね。

リンク

Screenshot of www.wingfox.com
Screenshot of www.wingfox.com


プロモーション


関連記事

  1. 【PR】【Workshop Fundraising】Animation Background Concept Design in Blender - Blenderを活用した背景アート構築ワークショップ!「Wingfox」にて受講者早期募集開始!先着10名限定50%OFFクーポンも配布中!

    2022-03-07

  2. 【PR】Creating a AAA Character from Scratch: A Nameless Samurai - ハイエンドゲームを見越した「侍」のキャラクターモデル制作解説!「Wingfox」にて取扱開始!

    2022-04-19

  3. 【PR】Unreal Engine 5 - Blueprints Game Developer Masterclass - UE5のブループリントを学べるチュートリアルコース!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2023-05-04

  4. 【PR】Hard Surface Female Samurai Character Creation - MayaやZBrush、Substance 3D Painterなどを使用しゲーム向けキャラクターを構築するチュートリアル!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2023-07-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る