エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Retopoflow 4 - v1登場から10年!Blender向けリトポロジー...

Orange Turbine氏によるBlender向けリトポロジーアドオンの最新メジャーアップデート「Retopoflow 4」が正式リリースされました!

続きを読む

【PR】Blender 4.5 Robot Creation for Begin...

3DデザイナーのDeville Julien氏によるBlender 4.5を使用しロボットの制作をおこなう初心者向けチュートリアルコース「Blender 4.5 Robot Creation for Beginners」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Storm HydroFX Beta - GPUベースのFLIP Fluidソル...

STORMなどのエフェクトソフトの開発などを手掛けたエフェクトアーティストでツール開発者のSebastian Schäfer氏は、GPU駆動のFLIP Flluidソルバーを搭載したスタンドアロン流体シミュレーションソフト「Storm HydroFX」を公開しました!現在は 無料のオープンベータ版 としてダウンロード可能です。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Procedural Building Generator 2 - BlenderのGeometry nodesを使用したビルジェネレーター!完全に作り直された新バージョンがリリース!

この記事は約1分24秒で読めます

Isak Waltin氏による、BlenderのGeometry nodesを活用したビルジェネレーターの新バージョン「Procedural Building Generator 2」がリリースされました!

Procedural Building Generator 2 for Blender

PBG 2はジオメトリノードベースのツールで、メッシュに基づいて建物を生成し、リアルタイムで編集することができます!
PBG 2の使い方は、アセットブラウザを開いてプリセットをオブジェクトにドラッグ&ドロップするだけです。その後、Blenderの通常のツールを使って、押し出し、移動、ループカットの追加など、建物の形状を編集するだけです。数分から数秒で、あなたの要求に合わせたレンダリング可能な建物をモデリングできます!
PBG 2には多様なビルディングスタイルが用意されており、組み合わせて特定のビルディングスタイルを作成できます。

PBG 2のアップデート内容

  • 完全に一から作り直され、より優れた構造に
  • さらに使いやすく:プリセットをオブジェクトにドラッグ&ドロップするだけで適用可能
  • より多くの機能: シミュレーションのサポートや、フロアごとに異なるスタイルなど
  • PBG 2はモジュール式に作られています。9つの異なるノードグループがあります
  • PBG 2はメッシュの変形を実験的にサポート:布シミュレーションやアーマチュアなどを建物に追加できます。変形モディファイアの前に “Preserve state “ノードグループを追加するだけです。
  • より適応的に: PBG 2は全体的にメッシュへの適応性が向上
  • 複数のスタイルを収録
    • 基本スタイル(九龍城壁都市風、ハーフティンバー、木造、プエブロ建築、スウェーデン風コテージ)
    • 歴史的建築様式パック(日本の民家、石造り、木造、バイキング)

こりゃぁ便利そうですよ!
「PCG2」はBlender 3.5以上に対応し、Blender MarketやGumroadにて$15で販売されています。
追加のスタイルが含まれたパッケージは$20で購入可能です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com
Screenshot of coan.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Hard Surface Kitbash Pack Real Mechanical Components - 実在する機械部品約80種を収録したキットバッシュパック!

    2019-10-02

  2. マーモット v1.0 - CGクリエイターのばなないんこ氏によるマーモットのBlender用モデルデータ!BOOTH上で無料公開!

    2025-04-01

  3. RM_SubdivisionSurface - メッシュの痩せ太りとスムーズ適用具合を調整出来るGoemetry NodesベースのサブディビジョンサーフェスBlenderモディファイア!Github上で無料公開!

    2024-04-01

  4. Mugicha-NPR-Shader - ハイライトのあるアニメ調の肌表現にこだわったEEVEE対応NPRシェーダー!無料公開!

    2022-08-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る