株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Quixel Mixer and Bridge 2020 - Quixel製品の新バージョン!3Dペイント強化!Megascansライブラリとの連携ツールもパワーアップ!無料で使えるよ!

この記事は約1分46秒で読めます

少し前にEpic Games傘下となったQuixel社、取り込まれて開発低迷するのではないかと少し不安がありましたが、そんな事は無かった!任意のモデルへの3Dペイント機能が可能となった「Quixel Mixer 2020」やパワーアップした「Quixel Bridge 2020」がリリース!

Quixel Mixer 2020

  • シームレスな3Dテクスチャリングエクスペリエンス
    メッシュをロードし、スマートマテリアルを複数適用したり、新カスタムブラシで3Dペイント、プロシージャルマスクやグループ化、カラータグ付けが可能!
  • まったく新しいスマートマテリアルワークフロー
    選択したレイヤーをグループ化しスマートマテリアルとして保存可能!Mixerで100を超えるスマートマテリアルとMegascansアセットを無料で利用可能!
  • リアルタイムの曲率
    リアルな摩耗、裂け目、汚れの蓄積をプロシージャル生成
  • スキャンを完全に制御
    Mixerは、すべてのレイヤーのすべてのテクスチャマップを制御できるようになりました。全てのレイヤーがデフォルトでボックス投影モードを使用するようになり、3Dアセットのテクスチャリングが自動的にシームレスになります。複雑なUVレイアウトが不要になるため、テクスチャリングプロセスが大幅に簡素化されます。
  • まったく新しいプロシージャルコンポーネント
    ポスタライズ、投影、レイヤーリファレンスなど、新しいコンポーネントマスクレイヤーを追加
  • ユーザーエクスペリエンスの改善
  • 無料!

今後はテクスチャセットのサポート、マルチオブジェクトテクスチャリング、不透明度マップコントロールなどの更新を予定しているとか。

開発スピードを重視した案件では、ベイクしたIDマップへ、マテリアルを適用して終了…なんて事は多々ありますが、「Quixel Mixer 2020」はそれが実現できますね。ここにきて突然「Substance Painter」との闘いが再開された印象を受けました。

その他詳細・ダウンロードは公式サイトへ

リンク


Quixel Bridge 2020

  • 3Dビューアが美しくなりました
  • アセットの検索機能・フィルタリング機能・タグ機能
  • テーマ設定されたコレクション
  • Bridgeの使用は完全に無料
  • Unreal EngineユーザーはMegascansライブラリが使い放題です!

UE使っててよかったぁ。
どんどん活用しましょう!!!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. threestudio - 3Dモデル生成系AI技術(DreamFusion・Magic3D・SJC・Latent-NeRF・Fantasia3D・ProlificDreamer)などに対応した3Dコンテンツ生成のためのオープンソース統合フレームワーク!

    2023-05-27

  2. CRYENGINE 5.5 - CryTekのゲームエンジン新機能紹介技術デモ映像!ロイヤリティベースモデルを導入!エディタのソースコードへのフルアクセス

    2018-03-22

  3. BackPacker v1.0 - RGBAチャンネルへ各種テクスチャをパッキング出来るシンプルなアプリケーション!インストール不要!無料!Win&Mac&Linux対応!

    2023-08-31

  4. DJV 2.0.8 - 連番画像やOpenEXR(EXR)などの形式も表示可能!CG・VFX・映像関係者向け無料・オープンソースのイメージビューアー!Win&Mac&Linux

    2021-05-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る