3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Rampage Rally 3D Community Challenge - C...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)が、2025年第2回目となる新コンテストを開催中!今回は乗り物のジャンプシーンを題材としたチャレンジ『Rampage Rally』です。前回同様、今回も賞品付きの大規模な3Dコミュニティレンダリングチャレンジとなっております。

続きを読む

Ninjin Sprite Exporter - Maya用のスプライトエクスポ...

CGアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏によるMaya用のスプライトエクスポートツール『Ninjin Sprite Exporter』がリリースされています!相変わらず可愛いUIが印象的!

続きを読む

MatPlus 1.0 - Substance 3D Painter&Armor...

数多くの高品質アドオンを販売しているB3FX Studiosによる、Substance 3D Painterを意識したテクスチャリングアドオン「MatPlus 1.0」がリリースされました!

続きを読む

YT-Tools for Blender - 元Modoの開発エンジニアによるM...

Modoの元リード開発者でもあるエンジニアのYoshiaki Tazaki氏が、Modoライクな挙動をBlenderに追加するアドオン「YT-Tools」を公開しました!

続きを読む

Unwarp for Photoshop - 歪んだ画像を平面に直して抽出する事...

Medicraftによる歪んだ画像を平面に直して抽出する事ができるPhotoshop用ツール「Unwarp for Photoshop」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Shiden Visual Novel Editor v1.0 - Unreal Engine 5でビジュアルノベルを作るための無料プラグイン!Github上で公開!

この記事は約1分28秒で読めます

葉乃音 / HANON 氏( @HanonHeartKnows )がUnreal Engine 5向けのビジュアルノベル制作支援プラグイン「Shiden Visual Novel Editor v1.0」をGithub上で無料公開しました!

※2025/7/2 – 情報追記


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Shiden Visual Novel Editor

Shiden Visual Novel Editor はUE5で簡単にノベルゲームを製作できるプラグインです。
シンプルな作りなのでノベルゲーム以外にも柔軟に対応可能です。

  • 簡易プレビュー付きのエディタ
    • 直感的に操作可能なエディタを同梱しています。
    • 現在の編集行をプレビューできるのでその場で結果を確認しながら編集できます(一部コマンドはプレビュー非対応)。
    • プリセットとしてよく使うコマンドとパラメータの組み合わせを保存できます。
    • マクロ機能により、よく使うコマンドを一つのコマンドとしてまとめることができます。
    • CSV/JSON形式のインポート/エクスポート機能があります。
  • ノベルゲームに必要な各種機能
    • 37種類の基本的なコマンド
    • 基本的なセーブ機能
    • シンプルな変数機能
      • セーブスロットごとに管理する変数と、システム変数のどちらも標準搭載しています。
    • 行レベルの既読管理機能
    • 並列処理 (厳密には並行処理) 機能
    • 簡易バックログ機能
    • 簡易フェード機能
  • 高い拡張性
    • コマンドは C++/Blueprint のどちらでも実装可能で、プラグイン本体の改造なしに簡単にコマンドを追加出来ます。
    • 追加コマンドをプラグインとして配布することも可能です。
    • エディタ部分は Blueprint で実装されているため、簡単に拡張できます。

これメインの描写部分は3D空間にできるのだろうか?だとすると色々汎用性が高そう。
>コメントで情報いただきましたが可能だそうです。
アクションゲームの会話パートだけ使うといった事も可能とのこと。色々と便利そうですね!
下記作品はShidenを使用し制作されたそうですよ。

ゲーム画面だけ見ているとUE感が全く無いですね。
詳細はGithubページを是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. ThumbnailToTextureTool - アセットのサムネイルを瞬時にテクスチャとして書き出し!Unreal Engine 5.3のエディター向け無料プラグインがGithubで公開中!

    2023-12-19

  2. UE5 LUT for Substance Painter & 3D Color reference card - UE5とSubstance 3D PainterのカラーをあわせるLUTファイルとリファレンスカードが&制作解説記事が公開!

    2023-08-30

  3. Etherion Foliage Plugin Pro&Lite - 高速かつ軽快に植物などのインタラクションを実現するUnreal Engine 5プラグイン!武器や車両への対応と更なる最適化も考慮されたプロ版が登場!

    2025-06-28

  4. Diversion - 最大10人で100GBまで無料のバージョン管理システム!Unreal Engine 5のソースコントロール対応プラグインも公開!

    2024-06-12

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る