Maya リギング 3rd edition - 正しいキャラクターリグの作り方 ...

Maya向けリギング本といえば定番となった「Rig It Right!」更にアップデートされた第3版の日本語版「Maya リギング 3rd edition」が2024年11月下旬にボーンデジタルから発売されます!

続きを読む

Population V2 - Blender向けプロシージャル群衆シミュレーシ...

BproductionによるBlender向けプロシージャル群衆シミュレーションアドオンのメジャーアップデート版「Population V2」がリリースされました!

続きを読む

Black Eye Cameras - プロシージャルに被写体をフレーム内に収め...

Unityのカメラ制御システム「Cinemachine」などを手掛けたクリエイターらによる新Unreal Engine 5向けプロシージャルカメラ制御プラグイン「Black Eye Camera」がFab上でリリースされました!

続きを読む

AivisSpeech - Style-Bert-VITS2を採用し手軽に使える...

Aivis Projectから、AI音声合成ソフト「AivisSpeech」がリリースされました!無料で使えますよ!

続きを読む

3DCG Meetup #17 - 約5年ぶり!3DCG制作者による情報交換&ス...

2024年12月14日(土)に3DCG制作者による情報交換&スキルアップ促進の為の勉強会「3DCG Meetup #17」が開催されます!約5年ぶりの開催とのこと。

続きを読む

Autodesk Maya | Maya の価格と購入(公式ストア) | Autodesk

TexTools v1.6 - 無料で多機能なUV&テクスチャリングツールアドオン!有志により引き継がれた最新アップデートが公開中!Blender 3.2以降に対応!

この記事は約6分23秒で読めます

2024年1月8日、無料で多機能なUV&テクスチャリングツールアドオン『TexTools v1.6』がリリースされていました。無料ですよ。

※2024/3/5 – リリース版でなく最新版を取らせる件について追記


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


TexTools for Blender とは

↑旧バージョンの画像

TexToolsは、プロフェッショナルなUVとテクスチャツールのセットを備えたBlender用のフリーアドオンです。Blender 3.2以降と完全に互換性があり、ほとんどの機能は2.8より古いBlenderでも動作します: UVレイアウトツール(Align、Rectify、Sort、Randomize…)、複数のすぐに使えるテクスチャベイクモード、Texel Densityツール、スマートUV選択オペレータ、カラーIDツール、いくつかのUV関連メッシュ作成ユーティリティ。
2009年に@renderhjsが3DS MAX用のオリジナルTexToolsをリリースし、その後Blenderアドオンをリリースしましたが、@SavMartinが2.8 Blenderリリースに移植するまで、2.79 Blenderバージョンから廃止されました。

v1.6 更新内容

UVレイアウト
  • ステッチ(Stitch)を追加:バニラUVステッチ(Stitch)オペレータのアクセラレータで、元の選択範囲の位置を保持し、複数の島やオブジェクトから複数のエッジを一度に縫うことが可能
  • Align Worldの改良:オブジェクトのグローバルな向きが自動検出しにくい場合にツールをコントロールするためのAxisオプションと、選択範囲の感度を追加。この2つの新機能は、ユーザーの協力により、複雑なシナリオでも良い結果を得るのに役立つでしょう。
    以前の動作は、ツールを使用する前にアイランド全体を選択し、AxisオプションとしてAutoを選択したままにしておくことで再現可能
  • UXの改善:Align WorldとRelaxのポップアップを無効化
  • アイランドが完全に選択されていないときに、いくつかの演算子だけが作用するように修正
  • 直線修正:選択範囲が島の残りの部分から切り離されなくなった
  • 選択されたUVのランダムな整数変位用に “Int mode “を追加
  • Select Flipped(反転選択)を、MagicUVアドオンと同じアプローチで改善
  • BlenderのUVエッジ選択の現在の機能に基づいて、Select Outlineを改善
  • 環境設定にTexel Density Unit Scaleを追加:システム単位のスケールを、Texel密度の乗数でカスタム単位に調整できるように
ベイク
  • Blender 3.2 で追加された UDIM のベイクサポートの恩恵を受け、UDIM タイルのベイクサポートを追加
  • Blender 4.0 の新しい Principled BSDF v2 で、アクティブなベイクモードに合わせて正しいチャンネルが選択されるように、ベイクモードの並び替え
  • 既存のテクスチャの上にベイクする際の間違った画像名を修正。
  • 新しい “Multi(マルチ) “オプションを、同じく新しい “Force(強制) “リストに追加しました。
  • マテリアル・ノード・ツリーで使用されている保存されたイメージの上でベイクする際の循環依存性をより良く回避し、マルチユーザーによるエスカレーションを解決し、新しくベイクされたイメージを古いイメージの上に保存できるようにしました。
  • macOSとLinuxでカスタムベイクモードが黒くレンダリングされる問題を修正。
  • ACES サポート: TexTools アドオン設定とベイクパネルのカラースペースのドロップダウンにオプションを追加。
  • ベイク中のノイズ除去を無効にしました。ノイズが極小の場合が多く、ベイクに予想以上の時間がかかっていたためです。
  • エクスプロード機能を強化。基本的に、より信頼できるようになりました。
  • ベベルマスク、ノーマルタンジェントベベル、ノーマルオブジェクトベベルのベイクモードで、ベベル半径を制限しすぎないようにしました。
  • アドオンの環境設定に、複数のオブジェクトが選択されている場合に、サブディブまたはベベルモディファイアを持つオブジェクトをベイク用のハイポリペアとして自動検出するかどうかを決定する新しいオプションを追加しました(@MustangEnthusiast51氏に感謝します)。
  • ある種のベイクの後にコンソールに表示されるいくつかのエラーは予想されることであり、どのような場合でも避けることはできません。これはBlender特有の問題のようです。
チェッカー・マップ&テクスチャ・プレビュー
  • Rewrite: この2つのツールは、ジオメトリノードを使用することで、一種のマテリアルオーバーライドを導入し、最終的に安全な方法で動作します。以前は、元のマテリアルを上書きするため、意図せずにデータが失われる危険性が高かったのです。追加されたジオメトリノードモディファイアはレンダリングではデフォルトで無効化されます。
  • プレビューテクスチャ(Preview Texture)ツールとチェッカマップ(Checker Maps)ツールにリンクされたデータをクリーニングするための、texture_preview_cleanupとchecker_map_cleanupオペレータを追加: ジオメトリノードモディファイア、マテリアル、テクスチャは、選択されたオブジェクトからパージされます。
  • チェッカーマップ: 選択されたすべてのオブジェクトで動作するようになりました。
メッシュUVツール
  • パターンの作成:「六角形」と「三角形」のシェイプを作成しようとしたときのエラーを修正。
全般
  • バージョンの互換性: Select Bounds、Stitch、Relax、Create UV Mesh、Trim、Wrapは、’.select_edge’ がAPIの一部であるBlenderのバージョン(Blender 3.2以降)でのみ、メニューとアドオンパネルに表示されます。チェッカーマップ(Checker Map)、プレビューテクスチャ(Preview Texture)、およびそれらのクリーンアップツール(Cleanup tools)は、Blender 3.0 以降と互換性があります。
  • UVチャンネルの選択、追加、削除(新規)、スワップが、アクティブなオブジェクトだけでなく、選択されたすべてのオブジェクトに対して機能するようになりました。
  • Blender4.0で、削除されたFaceMapタイプをインポートしようとした際に発生したTexToolsのアクティベーションエラーを修正。
  • Baking、Edge Peel、Pattern Create、UV Resize、その他のツールにおけるコンテキストの問題を修正しました。
  • UVループからUVエッジと面への選択を保持するために、いくつかの演算子に回避策を追加しました。
  • いくつかのベイクとカラーIDモードにおけるアクティブな頂点カラー(Vertex Colors)レイヤーの検出を修正し、要素IDベイクが既存の頂点カラーを上書きしたり、カラーIDの割り当てが失敗したり、その他の不整合を修正しました。
  • 計算から除外されたインスタンスオブジェクト:除外されたインスタンスの数に比例して、ほとんどのツールのパフォーマンスが向上し、ソート操作の動作が改善されました。
  • プリンシプルBSDFノードのIDを、手動または翻訳によって編集された可能性のある名前によって発見するのではなく、指し示すようにしました。
  • イメージエディタとUVエディタを同じワークスペースで開いたときのコンテキストのエラーを修正しました。
  • multi_object_loop 関数のフローを改善しました。ほとんどのツールは、アクティブでない1つの選択されたオブジェクトに対して実行された場合の動作が改善されました。
  • より安全なデータ削除、特にベイクのテンポラリ画像削除の修正:スクリプトで使用されているデータヘルパーを削除しようとする場合、再割り当てされた可能性のある Blender データを直接ポイントしないようにしました。Bake のようなメモリを集中的に使用するスクリプトは、メモリ内のデータを再割り当てすることを期待すべきです。
  • すべての演算子に関する説明を明確にしました。
  • アイランド検出関数のコード重複排除。
  • その他のコードスタイルの調整。

META
  • いくつかのオペレータは Blender Python API の新しいバージョンに更新。
    ※現在、完全にサポートされているBlenderの最小バージョンは3.2でほとんどのツールは2.80と古いバージョンでも動作します。
    これは(遠い)将来、最新の API が提供する Blender 4.0 の新しいデータ構造への高速なアクセスの恩恵を受けるために、古いバージョンのサポートを取りやめる方向に変わることが予想されます
  • 今後は、アドオンの重要な変更をすべての人に知らせるために、修正リリースをより頻繁に行うべきです。
  • SavMartinと私はリポジトリの移管について合意しました。彼はオリジナルのTexToolsを当時のBlender 2.80でサポートされるように移植し、コードに微調整を加え、私のような他の人がアドオンの保守と改善に責任を持てるように助けてくれました。彼は必要とされる協力者として残るでしょう。これまでありがとう。

知る人ぞ知る有名アドオン。最近もアップデートしてたのかぁ・・・。
ちなみに!Githubのリリース版がv1.6ですが、Githubのトップから最新版をダウンロードするとv1.6.1が入手出来ます。個人的にはそちらを取得するのをおすすめしますが、あくまでも自己責任でお願いします。
安定版を求めるならリリース版(v1.6)をBlender Artistsで報告されてる不具合などで困っている場合は最新版をお試しすると良いです

1.6.1が正式リリースされました。

とりあえず入れておきたい無料アドオン。もう標準搭載してくれてもいいのにね。
Blender使いの方々は是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. mGear 4.0 - Maya用のオープンソースリギングフレームワーク新バージョンが正式リリース!MITライセンス

    2021-10-07

  2. Bake Wrangler Beta 0.9 - Blender 2.8でのテクスチャベイク作業を改善するアドオン!

    2020-04-16

  3. Uefy 2.5 - BlenderのRigifyリグをUnreal Engineなどのゲームエンジンでの使用に適したものにするアドオン!UE5対応の最新アップデート!

    2022-06-02

  4. Simply Cloth Pro - プリセットから素材を選択するだけで超簡単に布の設定を可能にするBlenderアドオン!追加機能を搭載したプロ版が登場!

    2020-07-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る