ポリゴンナイト~海外で活躍する3DCGデザイナーに聞く!ゲームクリエイターのキャリアアップ~ | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

BBTools Glow & Glare - 非破壊的なグロー&グレア効...

BBTools (Bogdan Bogdanović氏)によるグロー&グレア効果付与Photoshopプラグイン「BBTools Glow Glare」がリリースされました!

続きを読む

Splatman v2.0 - 3D Gaussian SplattingやNe...

Vertex Wizards による、3D Gaussian SplattingやNeRF生成用に多方面からのカメラ配置などが出来るBlender向け無料アドオン「Splatman v2.0」のご紹介!

続きを読む

Node-It v1.0 - CyclesとEEVEEに対応した多彩なシェーダー...

Pierre Lazarevic氏によるCyclesとEEVEEに対応した多彩なシェーダーノードコレクション「Node-It v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Surface-Stable Fractal Dithering - ドットの位...

Rune Skovbo Johansen氏による3Dシーンのサーフェス上で使用する新しいディザリング手法「Surface-Stable Fractal Dithering」の情報が公開されています。

続きを読む

Stop-Motion Effect in Control Rig - Unre...

ゲームデベロッパーのLincoln Margison氏がUnreal Engine上でControl Rigを使用しコマ落ち表現によるストップモーション風アニメーションを作り上げる設定解説動画を公開しました!

続きを読む

Autodesk Maya | Maya の価格と購入(公式ストア) | Autodesk

FluidNinja LIVE 1.9.53 - Unreal Engine 5向けリアルタイム流体ソリューション!立体感のあるボリューム流体を実現可能になった最新アップデートがリリース!

この記事は約1分23秒で読めます

Andras Ketzer氏による、Unreal Engine向けリアルタイム&インタラクティブな流体シミュレーションソリューション「FluidNinja LIVE」のv1.9.53がリリースされました。


プロモーション

松本市CGスナップコンテスト


FluidNinja LIVE 1.9.53

Unreal Engine 5.3に新しいボリュームタイプが追加されました: ヘテロジニアスボリューム(Hvol)です。これに伴い、ninja は GENERIC ボリューム関数にアップデートされ、フォグ、雲、ヘテロジニアス ボリュームといった、アンリアル エンジンのネイティブ ボリューム タイプをすべて処理できるようになりました。

  • 新しいボリューム関数用のラッパー素材
  • ボリューム関数のプロパティを紹介する最小限のセットアップ
  • 複雑なフルイドシム駆動およびパッシブ セットアップ (パッシブ = 非フルイドシム駆動、非インタラクティブ)

    いやぁこれ素晴らしいアップデートですよほんと。
    それにしてもちょっと機能増えすぎなので改めて把握し直さないといけない…。
    このアセットある程度UEちゃんと理解していないと中々ハードルが高いきがするんですよね。
    「FluidNinja LIVE」は$149.99でUEマーケットプレイスから購入可能です。是非チェックしてみてください!

    リンク

    Screenshot of www.unrealengine.com

    プロモーション


    関連記事

    1. UE4 Automotive Visuals - Sungwoo Lee氏がトヨタ・スプリンタートレノAE86のモデルを含めたUE4ビジュアライゼーションプロジェクトデータを無償公開!

      2019-06-17

    2. MIRROR - UE4とMayaをリアルタイム同期しアセットの編集やアニメーション制作を可能にするプラグイン!

      2018-09-07

    3. Asset Downgrader - UE5.4などの最新バージョンで作成されたアセットをUE4.27などの旧バージョンで動作させる為にダウングレードさせる為のUE5プラグイン!

      2024-06-10

    4. Machina Fractals: Essence - Unreal Engine 5向けのリアルタイムフラクタル表現マテリアルアセット!

      2022-05-14

    コメントをお待ちしています。

    コメント

    日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

    3D人-3dnchu-

    3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

    ※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

    アーカイブ

    カテゴリ

    おすすめ商品Pickup

    注目の記事

    PR


    PR


    採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

       
    USD
    3D人のLINEアカウントを作りました!
    友だち追加


    follow us in feedly

    RSSリーダーで購読する


    ほしい物リスト公開中!
    3D人運営に援助!
    Amazonでリストを見る

    Discordチャンネル公開

    pixivFUNBOXページ公開!




    おすすめ商品Pickup

    おすすめ記事

    ページ上部へ戻る