エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

Outrun - CGI Car Animation - José León M...

CGアーティストのJosé León Molfino氏が合間の時間を使って作った自動車アニメーション「Outrun」を公開しました!

続きを読む

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

normalMagic v0.1 Early Access - Blender ...

SpaghetMeNotによる新たなBlender向け法線制御Geometry Nodesモディファイア「normalMagic for Blender」の早期アクセス版がリリースされました!

続きを読む

Blender 4.5 LTS - Vulkan完全対応で高速化!コンポジターノ...

2025年7月15日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの長期サポートアップデート「Blender 4.5 LTS」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

BY-GEN - Blender 2.8で手軽にジェネラティブモデリングが可能な無料アドオン!SFぽい形状や幾何学的メッシュ生成!

この記事は約1分3秒で読めます

Curtis Holt氏による、Blender 2.8向け無料アドオン「BY-GEN」!シンプル形状をベースにジェネラティブモデリング!Sci-Fi系形状や幾何学的なメッシュを生成可能です!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


仕組みはとてもシンプルです。Blenderに標準搭載されているモディファイアーを組み合わせて、様々な形状を生成しております。この「BY-GEN」アドオンを使うと、予め用意された構成でモディファイアーがモデルに追加されます。

これは…絶対楽しいぞ…ってことで私も早速試しました。

3分で作ったモデルから生成!
編集モードからオブジェクトモードに切り替えるたびに結果が変わる^^;
モディファイアーを確認するとこの通り。

中身を見てわかるとおり、実際はアドオンを使わなくても、手動でモディファイアーを複合的に追加・設定していく事でこのような挙動は再現する事が出来ます。

満足いく結果を出すにはちょっと一手間かかる印象ですが、前に紹介したアレと違って、特に特殊なビルドのBlenderは不要なので、お手軽で良いですね。

Blender強いマンはここから良いかんじにマテリアル設定してEEVEEでレンダリング!が主流かと思いますが、私のBlender 2.8の知識はモデリング止まりなので、とりあえずサクッとレタッチして終了。

シルエットのアイデア出しに最適かも?

「BY-GEN」はGumroadやCubebrushから無料ダウンロード可能です。

是非お試しあれ!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. MESHmachine 0.6.8 - サクサクハードサーフェスモデリングアドオン!遂にBlender 2.8に対応!

    2019-05-14

  2. Bend Face v1.0 - お手軽に辺起点の面回転が出来るBlenderアドオン!

    2021-09-16

  3. BrickIt Free Demo - Maya上でLEGOブロックモデリングができるツールスクリプトの無料版が公開!

    2018-12-21

  4. Blender Inflate Addon - Sci-Fi系プロップなどで活用!選択オブジェクトから膨らむクロスシミュレーションを適用出来るBlenderアドオン!

    2024-01-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る