Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

The Art of Effective Rigging 2 - 高品質なことで有名なP2DESIGNによるBlender向けリギングコースの新バージョンが公開!初心~上級者まで対象!リグ付きモデル付属!プロモーション用アニメーション映像も公開!2024年3月17日まで25%OFF割引クーポンもあるよ!

この記事は約1分21秒で読めます

P2DESIGN、Pierrick PICAUT氏によるBlender向けのリギングコース『The Art of Effective Rigging 2』の販売が開始されました!

コースで使用するキャラクターで制作されたプロモーションアニメ

https://www.youtube.com/watch?v=4n48e8cGGTI

AOER²は、これまでにリリースされたBlenderリギングコースの中で最も広範なものです。Blenderでのリギングの基礎から、ハイエンドで上級レベルのキャラクター・リギングまで、ゼロから学べます。

受講条件

このコースは完全な初心者から上級者までが対象です。Blenderでのリギング方法を知っている必要はありませんが、UI、基本ツール、ナビゲーションに慣れるために、ある程度の経験は必要です。

コースに含まれるもの
  • 225以上のビデオ
  • 32時間以上のレッスンとエクササイズ
  • レッスンのハイライト、キーボードショートカット、リグ階層を含む完全なPDFドキュメント
  • 1レッスンにつき1つのBlenderファイル
  • どのPCでも動作するように最適化された高品質のキャラクター
  • Blender 3.6x LTSとBlender 4.xの両方に対応したレッスン
  • さらなるレッスンとアップデートが予定
  • 有料アドオンは不要

The Art of Effective Rigging 2

価格

The Art of Effective Rigging 2: $89
2024年3月17日まで使える全コース25%OFF コード : AOER2

クーポン適用で$66.75になります!

前のバージョンのコースとても気になっていたので受講しようと検討していたんですが、ちょうどよいタイミングで新しいバージョンが来ましたねぇ。ってことでポチってしまった。
チュートリアル自体は全文英語ですのでご注意ください。

リンク

Screenshot of www.p2design-academy.com

プロモーション


関連記事

  1. 【Blender】超簡単!もっふもふの作り方【初心者向け】 - Tom StudioによるBlenderのファー入門チュートリアル動画!

    2022-01-24

  2. Two Subdivision Modifier Workflow - キャラクターモデラーのMichael Weisheim Beresin氏によるBlenderのサブディビジョンモデファイア2つを使用したモデリングワークフロー紹介映像!

    2023-05-15

  3. Blenderで大規模なファンタジー都市を作成する - 田崎陽太氏による中級者向けBlender制作チュートリアル!「WINGFOX」にて取り扱い開始!

    2021-11-20

  4. Blender Advanced Grease Pencil Tutorial - 3Dスケッチというのはこういう事。Blenderグリースペンシル×Photoshopチュートリアル!Gumroadにて販売中!

    2018-10-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る