エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成した地面に沿って歩行アニメーションなどを足滑りせずに変形出来るMaya用ツール!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Turbo Tools V4 - 簡単な設定でCyclesレンダリングを高速化するアドオン!メジャーアップデートが公開!

この記事は約1分52秒で読めます

3d illusionsによる、レンダリングパイプラインを最適化してCyclesのレンダリング時間を短縮させる事が出来るBlenderアドオンの新バージョン「Turbo Tools V4」がリリース!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Turbo Tools Version 4 is OUT NOW!

メジャーリリース Turbo Tools V4
Temporal Stabilizerにテンポラル・インテリジェンスが追加され、スプリット・チャンネルのスタビライズが700%高速化!
Turbo Toolsは完全なレンダリングパイプラインアドオンで、BlenderがサポートするすべてのOSとハードウェアに対応しています。レンダリング設定を自動的にセットアップし、Cycles のレンダリング時間を劇的に短縮すると同時に品質も向上させます。

アドオンには以下が含まれます

  • Turbo Render:CPUとGPUの両方のCyclesレンダリングにおいて、わずかな時間で圧倒的に優れたレンダリングを実現。標準的なノイズ除去装置では維持できない画質を維持し、場合によっては120倍長くレンダリングされた画像を提供することもできます!複雑なシーンでは、1フレームのレンダリングが数時間から数分に短縮されます!すでにレンダリングが非常に速いシーンの場合、スピードアップはそれほど顕著ではありませんが、テクスチャやジオメトリのディテールのクオリティは一般的に大幅に向上します。
  • Temporal Stabilizer:チェックボックスは1つだけですが、この大規模な新機能はパスごとのテンポラル・スタビライゼーションを提供し、静的なシーン要素のアニメーション・レンダリング時間を最大40倍短縮できます!
  • Turbo Comp:コンポジターバックグラウンドでのリアルタイム再生と直接合成、ブランチキャッシング、再レンダリングなしでのファイル出力ノードの再保存、ファイル出力ノードの自動作成、パブリッシュなどを備えたフルコンポジタースイートです。

きたー!メジャーバージョンアップ!永久ライセンスなので過去バージョン所有者は無料アップデート可能ですよ。
シンプルにシーンの無駄な計算を最適化してレンダリング時間を短縮出来るので、特にCyclesユーザーの方は入れておくと便利なアドオンの一つです。設定は簡単ですがCyclesの機能の基礎知識はある程度あったほうが良い気がします。
「Turbo Tools V4」はGumroadでは£34.99、Blender Marketでは$49.99で購入可能です。
レンダリング速度を少しでも改善したい方、是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of gumroad.com
Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Lighter - オブジェクトを中心としたライトを簡単に配置出来るBlenderアドオン!

    2022-09-11

  2. Soft Bevel v1.0 - セルフオーバーラップ問題を回避したベベルを実現出来るBlenderアドオンをKushiro氏が無料公開!

    2023-03-20

  3. Voxility Pro: Voxel File Format Exchange - オープンソースのvengi-voxconvertを搭載し各種ボクセル系フォーマット(.vox .qb .vxlなど)へのシームレスなインポートとエクスポート&既存メッシュボクセル化を可能にするBlenderアドオンが登場!

    2024-04-12

  4. Haggis Tools - Blenderのワークフローを改善する便利ツールを多数収録したアドオンが登場!

    2022-01-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る