エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

CygamesがCEDEC 2024講演動画をYouTubeのCygames公式...

2025年7月1日、CygamesがCEDEC 2024(2024年8月開催)で行った講演を先ほどYouTubeで一挙公開しました。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発に関する部分やAI活用、フォトグラメトリーなど多岐にわたる内容を無料で視聴できます。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Twinmotion for free until November 2019 - Epic傘下となったUE4ベースのリアルタイム 3D建築ビジュアライゼーションソフト!2019年11月まで完全無料!

この記事は約1分37秒で読めます

少し前にコア部分をUE4に変更した事でも話題となった老舗建築ビジュアライゼーションツール「Twinmotion」が2019年11月まで完全無料ダウンロード可能だとか。そもそもTwinmotion自体がEpicに買収されたみたいですよ。


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Revit や ARCHICAD のユーザーはさらに簡単です。 1 クリックの直接同期機能で、シーンを一瞬で変換できます。さらに、FBX、 SKP、 C4D、 OBJ ファイルもサポートしています。

一度シーンを作成すれば、その同一のコンテンツから Twinmotionは簡単に静止画、パノラマ、標準と 360° ビデオ、バーチャルリアリティ体験を生成することができます。

2019.05.14に、 TwinmotionはAbvent社からEPIC GAMES社に売却され、このような形になった様です。

内部エンジンをUE4に切り替え、LUMIONと違いうまいこと流行りに乗っかてきた感がありますね。UE4でリアルタイムな建築ビジュアライゼーションしたいけど、敷居が高い…て思った方はこちらをベースに触っていくのも良いかもしれません。

Twinmotionは2019 年 11 月までダウンロードが完全無料!その後もあなたのものとして使用を続けることが可能です。

Unreal Engineには、建築ビジュアライゼーション用のUnreal Studioという形態がありますが(2019年9月まで無料ベータ期間中)Twinmotionはその提供物として組み込まれるのではないかと、私は勝手に予想しています。
今更この手のツールに30万も払う人いるのか?という感じなので。

リンク

Epic と Twinmotion が共に簡単で高品質なリアルタイムビジュアライゼーションを提供します

Unreal Engine | Twinmotion

のぶほっぷさんが早速試されています。


プロモーション


関連記事

  1. SCE LevelEditor - ソニーがオープンソースのレベルエディターをGithubにて公開!

    2014-09-04

  2. Houdini Engine Indie FREE - SideFX は99ドルで提供していた「Houdini Engine Indie」の無償化を発表!!

    2016-03-16

  3. SDF Modeler v0.1 - 軽量動作するSDFモデリングツールが登場!無料!Windows!

    2023-08-05

  4. Simplygon Cloud - 究極のポリゴン最適化&リダクション&LOD生成ソリューションがクラウドサービスを始動!無料で使える個人向けラインセンスもあるよ!

    2014-11-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る