3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

MOVIN - 単一のLiDAR&RGBカメラを搭載したデバイスでマーカー&スー...

単一のLiDAR&RGBカメラを搭載したデバイスでマーカー&スーツ不要モーションキャプチャが可能なソリューション「MOVIN(ムービン)」が2025年8月1日に提供開始されました!

続きを読む

PivotPainter2 for Maya - テクニカルアーティストの神崎 ...

テクニカルアーティストの神崎 建三 氏が、Maya向けのPivotPainter2ベイクスクリプトを開発!「PivotPainter2 for Maya」を近日OSSとして公開する事を発表しました!

続きを読む

OptiPloy - リンク&アペンドの欠点を解消!リグ付きモデルを軽量かつベス...

hisanimationsによるリンク&アペンドの欠点を解消した状態でリグモデルをインポートできるBlenderアドオン「OptiPloy」のご紹介!

続きを読む

Houdini 21 Sneak Peek - 「Houdini」次期メジャーア...

SideFXの「Houdini」次期メジャーアップデートのスニークピーク映像「Houdini 21 Sneak Peek」が公開されました!

続きを読む

Procedural World Generator - PCGと3Dスキャンさ...

数多くの3Dスキャンアセットを販売しているScansLibraryから、Unreal EngineのPCGを活用したワールド生成ツールセット「Procedural World Generator」がFab上でリリースされました。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

【注意】Blenderファイル(.blend)にマルウェア混入の報告!オンライン配布データに注意!

この記事は約1分44秒で読めます

海外フォーラムRedditと情報サイトで80LVで、マルウェアが仕込まれたBlenderファイルが出回っているとの注意喚起がされました。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Blenderファイルにマルウェア混入の報告

3Dアーティスト向けの人気ソフト「Blender」で、マルウェアが埋め込まれた .blend ファイルがオンラインで配布されているとの報告が、RedditユーザーL0rdCinn氏により投稿されました。
このファイルは、Blenderのスクリプト機能を悪用し、ファイルを開くだけで悪質な挙動を行うPythonコードを実行しようとする危険なものでした。Blenderにて自動実行スクリプト(AutoRun)が設定されている場合、ユーザーが気づかないうちに感染リスクがあるとのことです。

さまざまなプラットフォームで配布されている.blendファイルの名前にランダムな文字が使われています。サービスを提供すると、ランダムなDMが表示され、userprefでpythonスクリプトの自動実行を有効にしていると、blendファイルを開いたときにマルウェアスクリプトが実行されます。

VMで開いてみると、自由な椅子のモデルがありました。 (最後の画像参照)

その直後、私のVMは自動シャットダウンし、ブラウザを通して “悪いもの “を開き始めました。

スクリプトはrigifyアドオンの中に隠されているようです。

私はプログラミングが専門ではないので、Pythonの開発者がいたら見てください。少し調べてみて、私が理解できるPythonのほんの一部から、この部分が場違いだとわかりました。

気をつけて!

何人かの友人と話したところ、キーロガー/キーダンパ、あるいは何らかのトロイの木馬だと言っている。

誰かがそれを見る必要があるなら、私はメタデータを持っている。

Windows Defenderはフラグを立てない。

WARNING: malware in .blend file. : r/blender
https://www.reddit.com/r/blender/comments/1l2tj36/warning_malware_in_blend_file/

対策と注意点

  • [プリファレンス(Preference)] → [セーブ&ロード(Save & Load)] → [Pythonスクリプトの自動実行(Auto Run Python Scripts)]のチェックを外して不審なファイルでは自動スクリプトを無効化しましょう
  • 見知らぬサイトや信頼できないソースからの .blend ファイルは不用意に開かないことを推奨します。

Pythonが使えるBlenderだからこそ、こういったリスクもゼロではありません。
便利な機能の裏には注意も必要ですね!ついつい無料配布データに釣られて感染しないように注意しましょう!

リンク

Screenshot of 80.lv
Screenshot of www.reddit.com

プロモーション


関連記事

  1. Luxo Jr Pixar Lamp - ピクサー風ランプのBlenderリギングチュートリアル!モデルも無料配布中!

    2020-10-15

  2. Animated Mucosal Shader - 肉々しい表現が可能なBlender用シェーダーアセット!EEVEE&Cyclesに対応

    2021-02-05

  3. Sonetto 3D Model for MMD & Blender - 『リバース: 1999』に登場するキャラクター『ソネット』の非公式ファンメイド3Dモデル(MMDとBlender)が無料公開!

    2024-03-29

  4. SDF Prototyper V1 - BlenderでGeometry Nodesを使用したSDFモデリングが可能なシーンデータが無料配布中!

    2023-10-24

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る