株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

ZBrushCore超入門講座 - HOPBOX 福井信明氏による初のZBrush Core本!4月10日発売!

この記事は約1分37秒で読めます

初心者向けにZBrush Coreの基礎部分からのチュートリアルコンテンツを配信しているHOPBOX 福井信明氏による、初のZBrush Core 本「ZBrushCore超入門講座」が4月10日に発売されます!

  • 出版社: 秀和システム
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4798050377
  • ISBN-13: 978-4798050379
  • 発売日: 2017/4/10

ZBrushCoreの使い方の本!「ZBrushCore超入門講座」Amazonで予約開始!!

ZBrusCore超入門講座の内容

この書籍の内容をご紹介します。実際の目次や見出しを表記しているわけではありません。解説の内容をまとめてみたものですので、実際の目次構成や、章タイトル、見出し文とは異なります。実際の項目数はここに示す項目より多いです。

本書の構成を作る際に目指した点は以下の4つです。

  • わかりやすい
  • 技術の習得・成長が実感できる
  • 作っていて楽しい
  • いろんな制作方法を知る

決して機能を断片的に解説していくのではなく、一つ一つ足場を固め、しっかりと技術をみにつけながら次のステージに向かう流れになっています。ステージごとに前のステージで学んだことを生かしながら、あらたな技術をスムーズに身につけていけることを目指しました。
「ZBrushCore」という物語を楽しんでほしいと思います。

講師プロフィール

福井信明

東京都千代田区で細々とデザイン事務所を経営しています。
主な業務は書籍のデザイン・DTP・イラスト・解説図版など。
15年ほど専門学校で講師をしていた経験を生かして入門動画を作成中。またリアル講師もやってみたいなあと思う今日このごろ。


作品の方向性はかなりオリジナリティがありますが、基礎的な使い方を学ぶのには最適かもしれないですね。
「ZBrush」買ってみたは良いものの、チンプンカンプン!日本語化されても分かんない!って人におススメな1冊!ぜひチェックしてみてください。

ZBrush Core及びIntuos 3Dに関しては、もし興味があればこちらのレビューも御覧ください。
3Dスカルプトソフト「ZBrush Core」が付いた板型ペンタブレットエントリーモデル!「Wacom Intuos 3D」レビュー!

お求めはこちらから

ZBrushCore超入門講座

ZBrushCore超入門講座

HOPBOX 福井信明
8,399円(11/20 04:13時点)
Amazonの情報を掲載しています

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. Photoshopで描くSF&ファンタジー - 「Photoshopで描く」日本語版書籍シリーズ最新作!Sci-fiアートを基礎から学ぶ!

    2017-06-05

  2. The Timeless Racer -ダニエル・サイモンの時を駆けるレーサーとマシンの物語- Episode 1:2027 - コンセプトアーティストDaniel Simon氏の最新書籍がいよいよ発売!

    2013-10-24

  3. The Art of Destiny 設定画集 - 壮大な世界観に酔いしれろ!人気沸騰中ゲーム「Destiny」アートブック日本語版がいよいよ発売!

    2014-12-25

  4. UnityゲームUI実践ガイド 開発者が知っておきたいGUI構築の新スタンダード - 公式GUIツール「uGUI(Unity UI)」を徹底解説した教本が登場!2015年3月6日発売!

    2015-02-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る