株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

CMAA2 (Anti-Aliasing) - 軽量でシャープ!Intelのアン...

Dmitry Karpukhin氏によるUnreal Engine向けアンチエイリアシングプラグイン「CMAA2(Conservative Morphological Anti-Aliasing 2)」がFab上でリリースされています!

続きを読む

Physics Platformer Toolkit - Unreal Engi...

Unreal Engine向け物理挙動チュートリアルでお馴染みLusiogenicから、物理演算を活用したプラットフォーマーツールキット「Physics Platformer Toolkit」がFab上でリリースされました!

続きを読む

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ACEScg LUT for Painter - UE4との色味差問題が解決!?SubstancePainterのビューポートを改善するLUTファイルが無料公開!

この記事は約1分46秒で読めます

ライティングアーティストBrian Leleux氏が、SubstancePainterのビューポートを「ACEScg (ACES computer graphics space)」に寄せるLUT(Look Up Table)ファイルを無料公開!


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


これには、Substance Painter(v2.5以降)で使用可能な2つのLUTが含まれており、Unreal Engine 4のACEScg色空間とtonemapperによく似ています。これは素材には何の影響もありません。これは厳密にはビューポート機能です。

“ACES_Default”は、ACEScgで標準リニアからsRGBへの変換
“ACES_UE4″は、UE4のデフォルトの実装に基づくマイナーな調整を加えた同じ変換です。ポストプロセスでの偽の広い色域と電気的な青の補正は除きます。

ACESはその砕けた黒色で有名で、適切に露光された画像が必要です。 場合によっては、ACES環境での作業に慣れていない場合は、この外観は望ましくないかもしれません。 正しい材料値の範囲と優れたHDRIを使用していることを確認してください。

 

ACES(Academy Color Encoding System)

アカデミーカラーエンコーディングシステムは、映画芸術科学アカデミーの後援のもと、何百もの業界専門家によって作成されたカラー画像エンコーディングシステム。 

ACEScg(ACES computer graphics space)

コンピュータグラフィックスレンダリングおよび合成ツール内での使用を改善するために線形に符号化された色空間定義。

Academy Color Encoding System – Wikipedia

導入手順(ざっくり

ダウンロードした ACES_Default.exr及びACES_UE4.exrファイルを
自身のシェルフフォルダ内の“shelf\colorluts”フォルダ、またはインストール先の“Substance Painter\resources\shelf\allegorithmic\colorluts”フォルダに入れた後、
ディスプレイセッティングからカラープロファイルを有効にする事で選択可能になります。

UE4に出力したらなんか印象が…ってお悩みの方は導入してみると良いかもしれませんね!
もちろん私もダウンロードしましたよ!

とある方のご意見を共有

あくまでも”似せるもの”なので使用の際はご注意をー

関連リンク

ACEScg LUT For Painter | Gumroad
ArtStation – ACEScg LUT for Substance Painter, Brian Leleux


プロモーション


関連記事

  1. Hard Surface Kitbash Pack 1 - えぇ!このディテールと物量で無料!!414 ものオブジェクトを含んだハードサーフェスキットバッシュパック!

    2017-09-05

  2. Terra Nova - Unreal Engine 4 を使ったインゲーム地形生成システム!プロジェクトデータも販売中!

    2016-08-22

  3. Free PBR Texture Vol.1 - Substance Designerで作成された12種類のPBRテクスチャが無料公開中!

    2016-10-13

  4. FauxVoxels - 手軽にボクセル風に見せることが出来るUE4マテリアル、無償公開!

    2018-03-15

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る