Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Drop Cast v1.0 - お手軽で多機能な物理ベースの散布ツールBlen...

数多くの便利アドオンを開発しているCasey_Sheep氏が、新たな物理ベースの散布Blenderアドオン「Drop Cast」をリリースしました!

続きを読む

『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさし...

Behaviour InteractiveのUIテクニカルデザイナー、齋藤 アドリアン氏によるオンライン講座『『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさしく解説~』が、2025年9月19日(金)にCGWORLD ONLINE ACADEMYにて開催されます。

続きを読む

SDFusion - 「SDF(Signed Distance Field)」ラ...

ひなたふぐ氏による「SDF(Signed Distance Field)」ライクな非破壊的ブーリアンモデリングを実現するためのBlender用ツールキットアドオン「SDFusion」がリリースされています❗️

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Action Recorder - Photoshopのアクション風に反復的な行動を再実行出来るBlender用無料アドオン!

この記事は約1分21秒で読めます

手品師で3DCGクリエイター (パティシエ見習い・カメラマン見習い)の稲村JIN氏によるBlenderアドオン『Action Recorder』がGithub上で公開されております。Photoshopのアクション機能の用に、行動を記録し再生する事が可能になります。

Action Recorder

アドオン説明
複雑な繰り返し作業をワンクリックに変換!

対応バージョン:2.83~2.9(ビルドバージョン)

色々書いてありますが、覚える事は基本的に「Add」と「Play」だけです!

Blender標準機能のRepeat Last(Shift+R)では難しかった、 複数のアクションを登録する事で、複雑な繰り返し作業をシンプルにするアドオンです

様々な作業を任意で登録・編集・再生する事が可能です

例えば、お湯を沸かしながらインスタントコーヒーとミルクと砂糖を入れて、お湯を入れる等のルーティン作業をワンクリック化します

(僕は何度か考えた事がありますが、このアドオンでは残念ながらBlender内の作業しか登録できません)

https://inamurajin.wixsite.com/website/post/tutorial_readme_jp
紹介動画ロングバージョン
チュートリアル動画

標準搭載してほしい素敵な機能ですね!良い!

日本語ドキュメントもあります。
Blender使いの皆さんもぜひチェックしてみてください!

リンク

GitHub – InamuraJIN/ActionRecorder


プロモーション


関連記事

  1. Hair Tool 3.5 - Blender用のヘアーモデリングツールセットアドオン!細かな修正や機能改善を適用した最新アップデートがリリース!

    2023-12-25

  2. Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards - BlenderからUnreal Engine 5.6向けMetaHumanのヘアーアセットを制作するスターターキット(アドオンや解説チュートリアル動画)が無料公開!

    2025-07-02

  3. Zen UV v4.3 - シームやボーダー表示やUDIM制御!便利な対称ツールなどを備えたUV展開支援多機能Blenderアドオン最新アップデート!

    2024-02-09

  4. Auto-R Addon - とりあえずオブジェクトに回転アニメーションを追加できるシンプルなBlenderアドオン!

    2023-09-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る