3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

【Houdiniで役⽴つ数学】初⼼者でもわかる『三⾓関数』の使い⽅ - Indy...

CGツールの代理店販売などでもお馴染みIndyZoneが、公式のYoutubeチャンネルにて「【Houdiniで役⽴つ数学】初⼼者でもわかる『三⾓関数』の使い⽅」という動画を公開しています。

続きを読む

Opsens - 光学(2次元マーカー)×IMUのハイブリッドトラッキングでズ...

Uni-motion後継機種「Opsens」が発表されました!光学(2次元マーカー)×IMUを使用したフルボディトラッキングデバイスです!

続きを読む

【PR】Create an Anime-Stylized Room in Ble...

環境・プロップ・アーティストのAniket Rawat氏によるBlenderを使用しアニメ風の部屋シーンを制作する解説チュートリアルコース『Create an Anime-Stylized Room in Blender』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Mesh2Motion - ブラウザ上で人型や四足歩行の動物などの3Dメッシュへ...

Scott Petrovic氏によるブラウザ上で人型や動物へメッシュへのボーン入れからアニメーション適用が可能なオープンソースツール「Mesh2Motion」のご紹介!

続きを読む

Rampage Rally 3D Community Challenge - C...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)が、2025年第2回目となる新コンテストを開催中!今回は乗り物のジャンプシーンを題材としたチャレンジ『Rampage Rally』です。前回同様、今回も賞品付きの大規模な3Dコミュニティレンダリングチャレンジとなっております。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

akeytsu on Steam - 新キャラクターアニメーションソフトウェア『akeytsu(あきつ)』が遂にSteamでリリース!

この記事は約1分41秒で読めます

Nukeygara(ぬけがら)が開発中の新キャラクターアニメーションソフトウェア『akeytsu(あきつ)』SteamのGreenlightに登場して1年。ようやくSteamにてリリースされたようです。よかったよかった!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


akeytsu-now-available-on-steam

PVをペタリ

Akeytsu Trailer

https://www.youtube.com/watch?v=JSs8zY4pbAE

Steamで公開されているのは、「akeytsu Indie」で現状は早期アクセス段階みたいですね。
価格は約8,000円で、現在10%オフで購入できるみたいです。

最近音沙汰無かった印象でしたが、リリースノート見てみると結構頻繁にアップデートしてたみたいですね・・
そういえば私購入してたんだった・・基本モデリングばかりなので、活用できてない><また使ってみよう。

akeytsu-tes

akeytsu Beta 3.3 Features [2016/09/28] 

  • Added Textured Wireframe rendering mode
  • Added uniform scale in Spinner dialog and in MRS gizmo
  • Skinning shader now handles up to 8 influences per vertex (previous one handled up to 4 influences). Users are now notified when skinning uses more than 8 influences
  • Log messages are now displayed in 3 colors: info messages in grey, warning messages in yellow and error messages in red
  • Added log messages for critical actions

akeytsu beta 3.0 – Skin Painter and Skin Atelier

https://www.youtube.com/watch?v=Xrr3gFe6LqQ

akeytsu beta 2.0 – Multiviews and orthographic cameras

https://www.youtube.com/watch?v=Zw2pjZndGDY

その他akeytsuに関する詳細情報は過去記事も御覧ください。 Archive for akeytsu | 3D人

ベータ版akeytsuは今も無料で試せると思うので、ぜひお試しあれ!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Substance Designer 4.6 - 新ラインセンスシステム搭載!Thickness(厚さ)と透明部分焼きこみに対応!Allegorithmicのスマートテクスチャリングツール最新バージョン!

    2014-12-10

  2. 最新のAI技術で、お絵描きがさらに楽しく!  - CLIP STUDIOのAI活用機能「自動彩色」「ポーズスキャナー」紹介映像

    2019-03-14

  3. GB Studio - プログラム不要でゲームボーイのJRPG風ゲームを開発できるオープンソースツール!

    2019-04-24

  4. Godot Engine 3.0 - オープンソース&MITライセンスのマルチプラットフォームゲームエンジン!18ヶ月の開発を経て大幅進化した新バージョン!

    2018-01-31

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る