エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

MayaX & X-Ray & EasyTerrain is n...

CGElementary(Morteza Ahmadi氏)によるMaya向けツール「MayaX」と「X-Ray」と「EasyTerrain」が基本無料になったようです!驚き!

続きを読む

Blender for iPad - Blenderがタブレットにやってくる!?...

BlenderがついにiPad Pro(Apple Pencil対応)などを主なターゲットとしたタブレット向けインターフェース開発を開始!詳細がBlenderの公式開発ブログで投稿されました。

続きを読む

CEDEC AWARDS 2025 ビジュアルアーツ部門にて「3D人-3dnch...

2025年7月23日、CEDEC 2025の二日目に行われたCEDEC AWARDSにて「3D人-3dnchu-」がビジュアルアーツ部門で最優秀賞を受賞しました!

続きを読む

InstaMAT 2025 - 3Dテクスチャリング&マテリアルオーサリングソフ...

2025年7月22日(現地時間)Abstractによるテクスチャ&マテリアルオーサリングソフト『InstaMAT』の正式バージョンがリリースされました!

続きを読む

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Apparance - ノードベースでプロシージャルコンテンツを生成出来るゲームエンジン向けプラグイン!Unreal Engine版がリリース!Unity版も開発中!

この記事は約1分45秒で読めます

ノードベースでプロシージャルコンテンツを生成出来るゲームエンジン向けプラグイン「Apparance」のUE版がリリースされました!Unity版も現在開発中です。

※タイトル表記ミスを修正。デモ版だけじゃなくメインバージョンもリリースされています。


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


Apparance

Apparanceとは

Apparanceは、詳細で拡張性のある3Dワールドのインタラクティブなビジュアルオーサリングを可能にするように設計された手続き型生成プラグインです。プロシージャルロジックのプレイスペースと、環境およびオブジェクトの生成におけるそれらの使用。プログラミングとモデリングの融合により、アプリケーションのプロシージャル要素を広範囲に制御できます。

  • 3Dワールドを構築する-ゲームやインタラクティブアプリケーション向け
  • プロシージャル生成-さまざまなオブジェクトをパラメーター化
  • 統合ツールセット-エンジン間で同じアプリケーションを使用して編集
  • パイプラインフリー-ベーキング、ビルドステップ、オフライン処理は不要
  • ライブ編集-完全にインタラクティブな編集環境
  • ランタイムコンテンツ合成-生成またはオンザフライで配置されたすべてのもの
  • 完全にデータドリブン型-コンパイルやコーディングなし(テキスト)
  • 小さなデータストレージコスト-すべての資産は手順として保存されます
  • レベルのない連続した世界-ロード画面なし
  • スケーラブルな詳細制御-パワーが大きいほど、見栄えが良くなります
  • カスタマイズ-必要な外部パラメータでコンテンツ生成を促進できます
  • 並列化-合成は利用可能なすべてのCPUコアに分散されます。
  • 高速ランタイム生成
  • ノードベースエディタ
UE5で建物生成
Unityで都市生成

ライセンスと価格

  • Apparance for Unreal フル機能商用版:£200(約4万円)
  • Apparance for Unreal デモ版(非商用:評価、トレーニング、学生、ゲームジャム用):£25(約4,000円
  • Apparance for Unreal プラットフォーム対応(プロジェクト・プラットフォーム毎):£1000(約16万円) / プロジェクト数 + プラットフォーム数

現在はUE版のみがitch.ioにてリリースされています。Unity版は現在開発中で、価格帯はUE版とほぼ同じです。これはなかなか興味深いプラグインですね。是非サイトの方もチェックしてみてください。

リンク

Apparance Homepage

Screenshot of www.apparance.uk

プロモーション


関連記事

  1. Simple Motocross Physics - Unity用のモトクロスバイク物理制御アセット

    2022-09-02

  2. Ludus AI - Unreal Engine 5上でAIを活用した3Dモデルの生成やBP解析&C++コードアシスタント&助言などが可能なプラグイン!

    2025-01-13

  3. Create a fake hole in Unreal Engine 4 - UE4で擬似的な穴空き表現を可能にするチュートリアル!参考データも無償公開中!

    2021-09-24

  4. Mesh Morpher - UE4エディタ上でモーフターゲット作成できるプラグイン!

    2020-04-22

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る