3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Houdini 21 Sneak Peek - 「Houdini」次期メジャーア...

SideFXの「Houdini」次期メジャーアップデートのスニークピーク映像「Houdini 21 Sneak Peek」が公開されました!

続きを読む

Procedural World Generator - PCGと3Dスキャンさ...

数多くの3Dスキャンアセットを販売しているScansLibraryから、Unreal EngineのPCGを活用したワールド生成ツールセット「Procedural World Generator」がFab上でリリースされました。

続きを読む

SIGGRAPH 2025 Trailers - カナダのバンクーバーで2025...

カナダのバンクーバーで2025年8月10から14日まで開催されるコンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術の世界的なイベント「SIGGRAPH 2025」の各種トレーラーが公開されています。

続きを読む

Multi-Person Interaction Generation from...

スコットランド グラスゴー大学(University of Glasgow)の 研究チームが発表した「Multi-Person Interaction Generation from Two-Person Motion Priors」。 既存の2人モーション拡散モデルを再利用して、多人数同時のリアルなインタラクション生成を可能にする技術!SIGGRAPH 2025 発表技術論文です。

続きを読む

Ultimate Blueprint Generator - Unreal En...

BlueprintsLabによるUnreal EngineとAIサービス(GeminiやGPT)を連動させBlueprintノードグラフを生成可能なプラグイン「Ultimate Blueprint Generator」がFab上でリリースされています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

BackPacker v1.0 - RGBAチャンネルへ各種テクスチャをパッキング出来るシンプルなアプリケーション!インストール不要!無料!Win&Mac&Linux対応!

この記事は約1分31秒で読めます

サーバー管理者で音楽制作者でGodotゲーム開発者のpemguin005氏によるRGBAチャンネルへ各種テクスチャをパッキング出来るアプリ「BackPacker v1.0」がリリースされていました!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


BackPacker

3D素材画像ファイル用チャンネルパッキングアプリケーション

BackPackerは、ゲーム開発者や3Dアーティストの3Dワークフローを簡素化するために設計されたシンプルなツールです。BackPackerを使用すると、使用されていない、または不要なカラーチャンネルを利用することで、複数のPBRイメージマップをより少ないイメージファイルにパックすることができます。

複数のイメージマップ(ラフネス、メタリック、エミッション、アンビエントオクルージョン、法線マップなど)をインポートします。個々のカラーチャンネルをドラッグ&ドロップして、仕様に合った出力チャンネルを選択できます。生成するファイルから特定の赤、緑、青、アルファチャンネルを出力画像の任意のチャンネルに割り当てる柔軟性があります。これにより、テクスチャを記述するために必要なイメージマップの数を単純化し、減らすことができます。

入力ファイルは同じ解像度でなければなりませんが、出力ファイルの解像度は選択でき、必要に応じて拡大縮小できます。

  • 複数の画像ファイルから一度にデータをインポートおよびマージ
  • Red、Green、Blue、Alphaの各チャンネルを個別に割り当て
  • カラーチャンネル出力のライブプレビュー
  • ノードベースの簡単なUIで、チャンネルマッピングが一目瞭然
  • 8ピクセルから4K解像度まで、出力画像サイズをカスタマイズ可能
  • Linux x32、Linux x64、Windows用のクロスプラットフォーム
  • インストール不要のアプリケーション
  • 完全無料

ゲーム業界ではこういったテクスチャパッキングは必須ですからねぇ。
ちなみにこのツールはGodotエンジンで開発されています。

Substance系のソフトを使っていたり、ゲームエンジン上でパッキング用のツールを使用していると、不便に思うことは無かったですが、単体動作するツールなのはとても良さそうです。
「BackPacker」はitch.ioのページから無料ダウンロード可能です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of pemguin005.itch.io


プロモーション


関連記事

  1. Krita 4.2 - 無料の2Dお絵描きソフト!HDRディスプレイ対応!対応タブレット増加

    2019-06-04

  2. Godot Engine 3.1 - オープンソースの2D/3Dゲームエンジン!新バージョンがリリース

    2019-03-15

  3. phototiler v0.4.3 Beta - OpenStreetMapの地図データからスタイリッシュな3D地図画像をすばやくレンダリング出来る無料ツールが公開!Win&Mac&Linux

    2022-01-06

  4. Krita 5.1 - 線画への色塗りツールや次世代JPEG「JPEG XL」に対応!オープンソースで無料の2Dお絵描きソフトのアップデートリリース!Win&Mac&Linux&Android!

    2022-08-29

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る