エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

VHS Found Footage Blender Tutorial - Ble...

OnlyRJ氏によるVHSスタイルのホラー作品制作解説Blenderチュートリアル動画がYoutube上で公開されています!

続きを読む

Black Eye Cameras v1.1 - プロシージャルに被写体をフレー...

Unityのカメラ制御システム「Cinemachine」などを手掛けたクリエイターらによる新Unreal Engine 5向けプロシージャルカメラ制御プラグイン「Black Eye Camera」のバージョン1.1アップデートが公開されました!

続きを読む

Camera Array Tool v3.0.9 - 3DGS生成用に多方向から...

ToppiNappi(Olli Huttunen氏)による、Blender上で多方向からのカメラを配置出来るBlenderアドオン「Camera Array Tool」が予告通り4DGSに対応しました!その他「Postshot」向けツールなども紹介されています!

続きを読む

Simulon Beta - iOSデバイスを使用し超簡単に3Dモデルと実写合成...

iOSデバイスを使用し超簡単にVFX合成が可能なアプリ「Simulon」のオープンベータ版提供が開始されました!

続きを読む

Nisarga V6 - 膨大な自然物系アセットを取り扱うことが出来るBlend...

R animation studiosによる自然物系アセットアセットライブラリアドオン「Nisarga」がいつの間にかV6になっています。

続きを読む

Autodesk Maya | Maya の価格と購入(公式ストア) | Autodesk

Black Eye Cameras v1.1 - プロシージャルに被写体をフレーム内に収めるUnreal Engine 5 向けカメラ制御プラグインのアップデートが公開!カメラのベイクなどが可能に!

この記事は約1分5秒で読めます

Unityのカメラ制御システム「Cinemachine」などを手掛けたクリエイターらによる新Unreal Engine 5向けプロシージャルカメラ制御プラグイン「Black Eye Camera」のバージョン1.1アップデートが公開されました!


プロモーション

Premier Insights


Black Eye Cameras v1.1 New Features

  • シーケンサーで Black Eye カメラをベイク可能
  • 新しいカメラタイプ Cross Cam:このカメラは、2つの被写体グループの間にラインを作り、カメラを相対的に配置します。
  • ルックアットコンポーネントの被写体ウェイト:ルックアットに先進のマルチ・サブジェクト・トラッキングを導入。 各被写体にユニークなウェイトを割り当てることで、コンポジションを正確に微調整可能に

ベイク解説動画

https://www.youtube.com/watch?v=D_CrTaBzEa4

ルックアットコンポーネントの被写体ウェイト解説動画

いい感じなので気になるカメラソリューション。
「Black Eye Cameras」はFabにて個人ライセンスが$139.99、プロライセンスが$349.99で販売中です!
個人でお遊びで買うには躊躇する値段・・・でも値上がりする前に買っておきたい・・と悩みます。
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of fab.com


Multi-Subject weighting


プロモーション


関連記事

  1. EXE Building Maker Tool For UE - EXE Collectiveによる、Houdiniエンジンで動くUE4向けビル生成ツール!

    2020-02-04

  2. Cubit Studios Ballistics VFX Pack - 素材間のインタラクションが素敵!UE4用リアル系ビジュアルエフェクトパック!

    2016-10-07

  3. Project Titan - UE5&Houdini&Kitbash 3Dのアセットを活用した高クオリティなプロシージャル環境レベル構築技術デモ!SideFX公式からチュートリアルやコンテンツも順次公開!

    2022-01-28

  4. Mr Mannequins Tools 1.0 - リグ付きUE4マネキンモデルを生成し互換性のあるアニメーション作成が可能となるBlender 2.8用無料アドオン!

    2019-10-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る