株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Cell Fluids 1.6 - Geometry Nodesを活用し高速&軽量動作する2.5D流体シミュレーションアドオン!メッシュとFlowmapをベイクしUEやUnityでも活用可能!

この記事は約1分30秒で読めます

Shahzod Boyhonov氏(@specoolar)による、BlenderのGeometry Nodesを活用した2.5D流体シミュレーションアセット『Cell Fluids 1.6』がリリースされています!

Cell Fluids 1.6 (トレーラーは1.5時のもの)

特徴

  • 高速インタラクティブ流体シミュレーション
  • リアルな流体
  • 軽量でリソースを消費しない
  • EeveeとCyclesの両方で動作(その他の外部レンダーエンジンは非サポート)
  • 流体の任意の状態をフローマップで静的メッシュにベイク
  • ベイクしたフローマップをゲームエンジン(UnityおよびUnrealエンジン)にエクスポート可能
    UnityとUnreal Engine出力のサンプルも付属

制限事項

  • 流体は変位を持つ平面であるため、複雑で多層な流体をシミュレート出来ません
  • 洞窟やチューブなどの内部シーンは厄介で問題が発生します
  • シミュレーションはパーティクルベースではないので、完全に物理的に正確なシミュレーションは期待できません
  • 地面の鋭角ジオメトリは避けてください。場合によっては流体からはみ出すことがあります
  • 粘度のサポートは無し

アップデート1.6

  • 他のプログラムへのFlowmapのエクスポート機能
  • ベイクされたFlowmapを元に戻す機能
  • その他の小さな変更

アップデート1.5

  • ビジュアルの強化、テクスチャの更新
  • シミュレーションアルゴリズムを更新
  • 小さな水しぶきのシミュレーション
  • より多くのコントロール(泡、ノイズの変位、水しぶき、エフェクター)
  • ダイナミックグラウンド。Ground collectionと同じですが、リアルタイムでアニメーションさせることができます。波の生成や流体のブロック/ブロック解除に使用します。
  • 旧バージョンから新バージョンへの流体の変換。

サクサク動作するので触っていて楽しいアドオンです!
形状とFlowMapをベイクして外部エンジンで活用出来るのもポイントが高いですよ。
「Cell Fluids」はBlender Marketにて$20で販売中です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Dream Textures - Stable DiffusionのAI画像生成技術でテキストプロンプトからテクスチャや画像素材を手軽にBlender上で生成出来る無料アドオン!Githubにて公開!

    2022-09-19

  2. Vortex - Fluid Enhancements - 低ポリ流体にも効果的!Blenderの流体表現を簡単に強化出来るアドオンが登場!

    2021-04-01

  3. ドット絵シェーダー v1.0 - 3Dモデルをドット絵風に描画するシェーダーが公開!試行錯誤した流れが分かる制作日誌にも注目!

    2015-02-07

  4. FaceBuilder for Blender Open Beta - 写真を元に顔モデルを出来るアドオン!オープンベータ版がリリース!Blender 2.8

    2019-12-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る