エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成した地面に沿って歩行アニメーションなどを足滑りせずに変形出来るMaya用ツール!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

cgbookcase - CC0ライセンスで制限無し!260枚以上のPBRテクスチャを配布しているサイト!

この記事は約1分6秒で読めます

260枚以上のCC0ライセンスPBR(物理ベースレンダリング)テクスチャがダウンロード出来るサイト「cgbookcase.com」のご紹介。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


cgbookcase.com

「cgbookcase.com」は2016年にDorian Zgraggen氏によって立ち上げられました。
公開されているテクスチャはCC0としてライセンスされています。
つまり、何でもできることを意味します。非商用プロジェクトにも使用できますが、TurboSquidの3Dモデルの一部としてパブリッシュしすることもできますし、独自にテクスチャを転売することもできます。
友達と共有することもできます。あなたは文字通りそれらで何かをすることができます。プラス、クレジットを与える必要はありません。
このウェブサイトの私の目標は、高品質のテクスチャ、チュートリアル、参考写真の無料ライブラリを作成し、誰でも3Dアーティストになることができるようにすることです。

凄い便利な世の中になったなぁ。
ここ最近自分でテクスチャ素材を撮影する事がなくなりました。

ぜひご活用ください!

リンク

Free PBR Textures for everyone | cgbookcase.com

ちなみに3D人では他にもたくさんのテクスチャ配布サイトを紹介しております。合わせてチェックしてみてくださいね。
3D人-3dnchu- | Texture Siteに関する記事一覧

cgbookcaseを支援したい方はPatreonから
cgbookcase.com is creating free PBR Textures | Patreon

https://twitter.com/dorianzgraggen/status/1038881760258543616


プロモーション


関連記事

  1. Textures.one - 無料系テクスチャサイトを一括検索出来るサービス!

    2019-05-08

  2. ShareTextures - 100枚以上のCC0ライセンス無料高解像度テクスチャがダウンロード出来るサイトが登場!

    2018-11-02

  3. GameTextures Gets PBR - ゲーム用テクスチャを販売する「GameTextures」が物理ベースレンダリング対応素材の取扱い開始!

    2014-05-31

  4. Texture Mill - 独自ビューアーで利用可能な高解像度シームレステクスチャライブラリ!無料プランもあるよ!

    2015-06-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る