エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

MeshBlend - スクリーンスペースのメッシュブレンド技術でメッシュの交差...

Tore Lervik氏によるスクリーンスペースでメッシュブレンドが可能なUnreal Engine 5向けプラグイン「MeshBlend」のご紹介!

続きを読む

Mesh Seam Blending - ポストプロセスを使用したスクリーンスペ...

グラフィックプログラマーのJack Tollenaar氏(Twenmod)が、ポストプロセスを使用したスクリーンスペースのメッシュブレンド技術のUnity向け実装アセット「Mesh Seam Blending」と実装技術解説記事を無料公開しています!

続きを読む

【PR】Create Two Anime-Stylized Scenes in ...

環境・プロップ・アーティストのAniket Rawat氏によるBlenderを使用しアニメ風の部屋シーンを制作する解説チュートリアルコース『Create Two Anime-Stylized Scenes in Blender』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Runtime Deformation for Static Meshes Pl...

yanidem2氏によるによる、静的メッシュをリアルタイムに変形できるUnreal Engine用プラグイン「General版」「Foliage版」「Car版」の3種類をご紹介。

続きを読む

Advanced Cars And Bikes System - 多彩な車両やA...

DevlogerioによるUnreal Engine 5向けの車両制御プラグイン「Advanced Cars And Bikes System」がFab上でリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Charge - Blenderのみで制作された公式の短編映画が公開!Blender オープンムービープロジェクト!

この記事は約1分34秒で読めます

Blenderのみで作るショートフィルムプロジェクト「Blender Open Movie」の第14作目となる最新作「Charge」が公開されました。全編Blenderで制作されていますよ。


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Charge

いやぁ良いですね。エンドクレジット時の制作舞台裏映像も必見です。

Blender Studioの第14回オープンムービーは、ゲームのシネマティックやリアルタイムデモのフォーマットにインスパイアされた、視覚的インパクトの高い、アクション満載の2分ほどのアニメーションです。

このプロジェクトの目標は、Blenderとクリエイティブチームがリアリズムを追求し、インタラクティブなPBRワークフローにおけるBlenderの能力を押し上げることに挑戦することです。

CHARGEはBlenderで制作されたオープンムービーです。Blender Studio(https://studio.blender.org/films/charge)に参加して、制作ファイル、アセット、限定メイキングビデオを入手しましょう。

エネルギー不足のディストピアで、貧しい老人がバッテリー工場に侵入しますが、すぐに致命的なセキュリティドロイドに直面し、出口がないことに気づきます。

Blender Studioは、Blender本社のクリエイティブな部分です。アーティストと開発者の専門チームは、Blenderユーザーを支援し、Blenderの開発を前進させるために、創造的・技術的な目標に挑戦しています。これは、オープンソースの制作環境と、彼らが作るもの全てをオープンでフリーなライセンスで共有することで実現されています。
もっと知りたいですか?今すぐスタジオに参加し、チームの創造と共有を手伝ってください。https://studio.blender.org/

オープンムービープロジェクトなので、この作品制作に関するデータはすべてBlender Studioにて公開されております。Blender Studioメンバーシップ(€ 11.50 / 月)のサブスクリプションユーザーは、.blendファイルを含むすべてのデータにアクセスする事が出来ます。
登録しなくても閲覧可能な無料データもございますので、興味のある方は是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of studio.blender.org


プロモーション


関連記事

  1. Little One - イマムラミキト氏による卒業制作ショートフィルム!Youtubeにて本編が公開!

    2022-05-13

  2. Yummy!!! Making - 韓国のイラストレーターTeajune Kim氏のイラストをBlenderで3DCG化した制作タイムラプス映像!

    2021-05-25

  3. Caminandes 3: Llamigos - 無料3DCGソフトBlenderで制作されたオープンムービープロジェクト最新作!ラマとペンギンの可愛いやり取りに注目です!

    2016-02-01

  4. Shoot that Fuck! - Blender 2.8で制作されたショートクリップ!EEVEEを活用したブレイクダウン映像も必見!シーンファイルも無償公開!

    2019-07-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る