エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Retopo Planes 1.5 - プロシージャルなUVベースのリトポロジー...

Nodes InteractiveによるGeometry Nodesを活用したUVベースのプロシージャルリトポロジーツール「Retopo Planes 1.5」がリリースされたようです!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ConjureSDF Public Alpha v0.1.5 - Blenderで柔軟で非破壊なSDFモデリングを実現するアドオン!パブリックアルファ版がリリース!

この記事は約1分52秒で読めます

テクニカルアーティストのJoão Desager氏が長らく開発を続けているSDF系モデリングアドオン「ConjureSDF」のパブリックアルファv0.1.5がリリースされました!

※2024/6/4 – Blender Marketでもリリースされました!


プロモーション

Premier Insights


ConjureSDF | Public Alpha v0.1.5 – Trailer

ConjureSDFはBlenderモデリングアドオンです。非破壊ブーリアンプリミティブで完璧な滑らかな形状を作成できます。

主な機能
  • 12の非破壊SDFプリミティブ(ボックス、球、円柱など)
  • 4つのブール演算(ユニオン、減算、差分、交差)
  • 4種類のブレンドモード(なし、スムーズ、面取り、反転ラウンド)
  • ネストされたプリミティブ: シンプルなプリミティブから複雑な形状を作成
  • Conjure Vision:カスタムレイマッチSDFレンダリングエンジン
  • シーン管理ツール:プリミティブの並べ替えや入れ子の解除が可能
  • SDFからメッシュへの変換(高密度ボクセル出力)
  • プリミティブごとの修正(ワールドミラー、ソリディファイ、丸め)
現在の注意事項や制限
  • アルファ版のため、機能不足、バグ、クラッシュなどが予想されます。
  • SDFのレンダリングとメッシュ生成は非常に負荷が高い(16GBのRAMとGTX 1070/RTX 2060(または同等のGPU)を推奨)
  • WindowsとLinuxのBlender 3.3.xでのみ動作します。
  • Conjure はほとんど 3.6 で動作しますが、メッシュレンダリングはそのバージョンでは壊れている
  • MacOSは非対応(今後Blender 4.0+をサポートするための書き換えの一部としてサポートされるはずです)。
  • 親プリミティブは視覚的な不整合を引き起こす可能性があります。
  • メッシュへの変換は非常に高密度なジオメトリを生成します!※後のバージョンで改善される予定
価格
  • アルファ版:40ユーロ
  • ベータ版:60ユーロ
  • v1.0:80ユーロ
  • v2.0+:80ユーロ

各メジャーバージョンには少なくとも1年間のアップデートが含まれます。
現在Alphaをお持ちの方は、差額分(20ユーロ)のみBetaの割引を受けることができます。
販売実績によっては、正確な価格が下がる可能性があります(ただし、高くなることはありません)。

正直この手のモデリングは今後主流になっていく予感がしてますよ…。ポリゴンよりも直感的で…素晴らしい!
「ConjureSDF」はWindosとLunux版のBlender 3.3.x系に対応。Macは非対応なのでご注意ください。
GumroadとBlender Marketで購入可能です。

リンク

Screenshot of johnkazart.gumroad.com
Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Wiggle - Geometry Nodesで構築されたランダムな揺れ・振動を簡単に設定できる無料のBlender 3.Xアドオン!

    2022-08-04

  2. Quick Interface Language Switch - インターフェイス言語の切り替えボタンをウインドウ右下に追加出来るBlenderアドオン

    2021-01-07

  3. Hunyuan3D 2.0 Blender Addon - Tencentによる3Dアセット生成用AIモデルの最新バージョン!ローカルAPIサーバー経由でBlender上からも利用可能なアドオンも登場!

    2025-01-29

  4. Transfer the vertex order v2.2 - 頂点順番を同トポロジーメッシュへ転送する為のBlenderアドオン!無料!

    2020-12-11

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る