Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Drop Cast v1.0 - お手軽で多機能な物理ベースの散布ツールBlen...

数多くの便利アドオンを開発しているCasey_Sheep氏が、新たな物理ベースの散布Blenderアドオン「Drop Cast」をリリースしました!

続きを読む

『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさし...

Behaviour InteractiveのUIテクニカルデザイナー、齋藤 アドリアン氏によるオンライン講座『『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさしく解説~』が、2025年9月19日(金)にCGWORLD ONLINE ACADEMYにて開催されます。

続きを読む

SDFusion - 「SDF(Signed Distance Field)」ラ...

ひなたふぐ氏による「SDF(Signed Distance Field)」ライクな非破壊的ブーリアンモデリングを実現するためのBlender用ツールキットアドオン「SDFusion」がリリースされています❗️

続きを読む

Blender Monster VFX Tutorial - FxForgeによ...

FxForge(Albin Thorburn氏)によるBlenderを使用したモンスター制作フロー解説動画「Blender Monster VFX Tutorial」がYoutube上で公開されました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

cvELD_QuickRig&cvELD_QuickBBone - XSI道場でお馴染みLand-Y氏によるBlender向けリギング関連アドオンが2つ登場!機能多すぎ!

この記事は約3分23秒で読めます

XSI道場などを運営していた事でもお馴染み、cvELDのLand-Y氏によるBlender向けリギング補助アドオン2種「cvELD_QuickRig」と「 cvELD_ QuickBBone」がリリースされています。

cvELD_QuickRig

「cvELD_QuickRig」はポーズモードでもフル機能でリギングが出来るリギング支援ツールで、様々な機能が搭載されています。

Blenderのやり辛い所を改善してくれる便利そうなアドオンです。
「cvELD_QuickRig」は$15、\1,700ほどで各種販売サイトから購入可能です。
詳しい挙動などは動画や日本語公式ページを参照下さい。

日本語公式ページ: cvELD_QuickRig Addon マニュアル | Blender 道場
Blender Market:cvELD Quick Rig – Blender Market
Gumroad:cvELD Quick Rig [Blender Addon]
BOOTH:cvELD Quick Rig [Blender アドオン] – cvELD – BOOTH

cvELD_QuickBBone

「cvELD_QuickBBone」は1つのボーンを、様々な種類のリグ付き関節へ変換出来るリギングツールです。

いやぁこちらもかなり便利そうな機能ばかり…。というか機能多すぎ。リギングの際にはこれを頼りたいなぁ。
「cvELD_QuickBBone」は$15、\1,700ほどで各種販売サイトから購入可能です。
詳しい挙動などは動画や日本語公式ページを参照下さい。

日本語公式ページ:cvELD_QuickBBone Addon マニュアル | Blender 道場
Blender Market:cvEld Quick BBone – Blender Market
Gumroad:cvELD Quick BBone [Blender Addon]
BOOTH:cvELD Quick BBone [Blender アドオン] – cvELD – BOOTH

Restart Blender

最後におまけで紹介。
Blenderを再起動出来るアドオン。主にアドオン開発者やアドオン検証者向け

日本語公式ページ:Restart Blender addon | Blender 道場
Blender Market:Re Start Blender – Blender Market
Gumroad:Re Start Blender [Blender Addon]
BOOTH:Blender再起動アドオン – cvELD – BOOTH

アドオン開発の際に再起動が必要なタイミングが多いので開発されたようです。アドオンを沢山検証する人にも良さそうですよね。安定させるためには再起動が必須なので。
「 Restart Blender 」は$3、\350ほどで各種販売サイトから購入可能です。
詳しい挙動などは動画や日本語公式ページを参照下さい。


いやぁ、Land-YさんのXSI道場には当時かなりお世話になりました。新サイトであるBlender道場の今後の発展や新ツールにも期待してます!!

リンク

Blender dojo – cvELD

Screenshot of cveld.net

プロモーション


関連記事

  1. BSpheres - ZBrushのZSphere風アプローチでモデリングが可能になるBlenderアドオン!

    2021-04-07

  2. Grid Modeler v1.4 - グリッドガイド上で図形を描いて手軽にブーリアンモデリングが行えるBlenderアドオン!

    2020-09-21

  3. Strømberg Blender Addons - Maya風頂点マージ&選択、エッジからカーブメッシュ生成、エッジに沿った押出!便利な無料アドオン!

    2019-10-08

  4. UVPackmaster 2 - UVパズルにさようなら!高速動作するBlender用のUVパッキングアドオン!新バージョン!

    2019-07-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る