3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

CGWORLD27周年記念 特大プレゼント企画 - アンケートに答えて豪華プレゼ...

CGWORLDが27周年記念の特大プレゼント企画を実施中!「CGWORLD27周年記念 特大プレゼント企画」の応募締切は2025年8月8日(金)のAM10:00までです!

続きを読む

Planetary Gear Generator for Blender v1....

kame404( @kame404 )氏が「遊星歯車(プラネタリーギア)」メッシュを生成できる無料のBlenderアドオン「Planetary Gear Generator for Blender v1.0」をGithub上で公開しました!

続きを読む

MOVIN - 単一のLiDAR&RGBカメラを搭載したデバイスでマーカー&スー...

単一のLiDAR&RGBカメラを搭載したデバイスでマーカー&スーツ不要モーションキャプチャが可能なソリューション「MOVIN(ムービン)」が2025年8月1日に提供開始されました!

続きを読む

PivotPainter2 for Maya - テクニカルアーティストの神崎 ...

テクニカルアーティストの神崎 建三 氏が、Maya向けのPivotPainter2ベイクスクリプトを開発!「PivotPainter2 for Maya」を近日OSSとして公開する事を発表しました!

続きを読む

OptiPloy - リンク&アペンドの欠点を解消!リグ付きモデルを軽量かつベス...

hisanimationsによるリンク&アペンドの欠点を解消した状態でリグモデルをインポートできるBlenderアドオン「OptiPloy」のご紹介!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Deskreen - PC画面をWi-fi経由でスマホやタブレットにミラーリングできる無料でオープンソースのソフト!Win&Linux&Mac

この記事は約2分13秒で読めます


Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

QRコード経由で簡単にPCの画面を、スマホやタブレットのブラウザ上でミラーリング&セカンドスクリーン化出来る無料・オープンソースのアプリ「Deskreen」のご紹介。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Deskreen

仮想ディスプレイアダプタを使ったセカンドスクリーンの例

Deskreenは、WiFi経由でウェブブラウザを持つあらゆるデバイスをコンピュータのセカンドスクリーンにするデスクトップアプリケーションです。Deskreenは、ウェブブラウザを持つあらゆるデバイスの画面上に、コンピュータのディスプレイ全体をミラーリングするために使用することができます。また、Deskreenを制限して、共有するアプリケーションウィンドウの表示を1つだけ選択することもできますので、プレゼンテーションに非常に便利です。Deskreenの最大の特長は、あらゆるデバイスをセカンドスクリーンとして使用できることです。真の拡張デスクトップ体験を得るには、Deskreenはバーチャルディスプレイアダプタと一緒に使用する必要があります。また、バーチャルディスプレイアダプタを使用しなくても、タブレットやスマートフォンを使用してDeskreenでテレプロンプターを作成することができます。Deskreenには、タブレットのWebブラウザにコンピュータの画面をミラーリングする(画面を水平に反転させる)Flip Screen モードが備わっています。

DESKREENの特徴

  • 全画面共有:ウェブブラウザを持つあらゆるデバイスに、コンピュータの画面全体を共有
  • アプリ画面共有:ウェブブラウザを持つあらゆるデバイスに単一のアプリケーションウィンドウのみを共有
  • セカンドスクリーン:ウェブブラウザを搭載したあらゆるデバイスを、コンピュータのセカンドスクリーンとして使用可能 (仮想ディスプレイアダプタが必要).
  • Flip Screenモード:テレプロンプターが必要な方、ビデオ会議中にカメラ目線が必要な方向け反転機能
  • WiFi接続:WiFi経由で画面の映像を共有することができるのでケーブルは不要です
  • 複数デバイスの接続可能:同時にいくつものデバイスを接続することができます。コンピュータの画面を全員で共有可能
  • 高度な映像品質管理:画面共有中に画質を変更することができます。自動画質変更にも対応
  • 使いやすい:接続は簡単な3ステップ。必要な機能を備えたユーザーフレンドリーなデザイン
  • 安全:Deskreenは、セキュリティに配慮して作られています。業界標準のエンドツーエンドの暗号化を使用しています。
  • 高速:WiFiの速度にもよりますが、Deskreenは高速に動作し、良好なユーザーエクスペリエンスを提供します。

基本的には画面のミラーリングやアプリの個別ミラーリングを行う事が多いですが、別途仮想ディスプレイアダプタを購入することで、拡張スクリーンとして使用する事も可能です。

この「Deskreen」
最近かなり活用しているので、紹介させていただきました。
PCに接続する3DスキャナでスキャンしながらPC画面をモニタリングしたいときや、家事中にPC画面をチェックする時など…かなり重宝しています。
詳しい導入方法がわからない場合はこちらのサイトが参考になるかもです
【Deskreen】PC画面をスマホやタブレットにミラーリングできるソフト | ナポリタン寿司のPC日記
無料で便利なアプリなのでおすすめですよ!是非お試しあれ!

リンク

Screenshot of deskreen.com

プロモーション


関連記事

  1. Pixel Font Converter! - 画像フォントを通常のTTFフォント形式に変換可能な無料ツール!ブラウザ上で動作!

    2020-05-14

  2. Paint.NET 5.0 - 筆圧感知やGPU対応による高速化!多くの新機能や改善が追加された無料ペイント&写真編集ソフトのメジャーアップデートがリリース!Windows

    2023-01-16

  3. Agama Materials v0.12 - ビューレンダラーの大幅改善!対称ペイントにも対応!ノードベースのマテリアル構築&テクスチャベイキング&3Dペイントソフト!無料!

    2021-08-30

  4. CryEngine V 正式発表! - C#&DX12対応!実質無料化!?サブスクリプションモデルは廃止し価格は0円~あなたが決めてね(PWYW形式)に変更!

    2016-03-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る