3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Offset Geometric Contact(OGC) - より貫通の無いク...

ユタ大学の研究者らによるより貫通の無いクロスシミュレーションを実現可能な技術アプローチ「Offset Geometric Contact(OGC)」!SIGGRAPH 2025発表技術論文です。

続きを読む

LiquiGen 1.0 - JangaFXによるリアルタイム流体シミュレーショ...

多彩なエフェクトツールを開発&販売しているJangaFXによる軽量かつリアルな流体が作れることでお馴染みの流体シミュレーションソフト「LiquiGen 1.0」が正式リリースされました!

続きを読む

IlluGen 1.0 - JangaFXからノードベースのリアルタイムエフェク...

多彩なエフェクトツールを開発&販売しているJangaFXがノードベースのリアルタイムエフェクト&マテリアル素材作成ツール「IlluGen 1.0」をリリースしました!

続きを読む

Graphite - レイヤー方式とノードベース処理を融合!非破壊&プロシージャ...

レイヤー方式とノードベース処理を融合し、非破壊でプロシージャルな編集を可能にする 無料・オープンソースの2Dグラフィックエディタ「Graphite」のご紹介。

続きを読む

Rumba 2.0 - 非商用なら無料でフル機能が使える!直感操作のリグ制御が特...

レンダラーGuerilla Render なども手掛けるMercenaries Engineeringによる3Dアニメーション制作ソフトのメジャーアップデート「Rumba 2.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

EasySnow - 簡単にリアルな雪表現を追加出来るUnreal Engin 5向けアセットパック!多彩な降雪やNaniteテッセレーション対応積雪マテリアルも同梱!

この記事は約1分38秒で読めます

William Faucher氏による簡単にリアルな雪表現を追加出来るUnreal Engin 5向けアセットパック『EasySnow』がリリースされています。


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


EasySnow

EasySnowは、ブループリント・システムとNiagaraパーティクルを利用して、アーティストが非常にリアルな雪を作成することを可能にします。それぞれの雪の結晶は、現実世界の雪の塊をベースにした3Dモデルで、ライト、シェーディング、レンダリングがリアルに行われます。これを使えば、大雪、嵐のような吹雪、または小雪を数秒で作成できます。EasySnowは、Movie Render Queue & Pathtracingでレンダリングするためのものです。適宜調整すればゲームにも使用できますが(パーティクルには3Dメッシュの代わりにスプライトを使用できます)、最大の焦点は品質にあります。ムービーレンダリングキューと組み合わせると、EasySnowはリアルな方法でモーションブラーする美しく降る雪をレンダリングします。

EasySnowには、マスターマテリアルに接続すると、レベル内のすべてのモデルに積もった雪を簡単に追加してブレンドするマテリアル機能も含まれています。このワールドスノーマテリアル機能は、リアルな結果を得るために、ナナイトテッセレーション/ディスプレイスメントをサポートしています。また、雪のきらめきエフェクトや、積もった雪自体の量、フォールオフ、一般的なブレイクアップパターンのコントロールなど、完全なアートディレクション機能もサポートしています。

  • リアルでフルダイナミック、カスタマイズ可能な降雪エフェクトを数秒で作成。
  • パフォーマンスを向上させるLODシステムを内蔵。
  • プリセットの選択(小雪、大雪、粉雪など)。
  • 積もった雪をモデルに追加してブレンドするワールドスノーマテリアル機能。
  • 雪の結晶と雪マテリアルのルック、動き、スピード、パターン、マテリアルをフルコントロール。
  • 雪のエミッタをローカルに配置したり、カメラの位置に雪を追従させたりできます。
  • 不要な雪のエリアをマスクするためのマスキングブループリントを同梱(ワールドスノーマテリアル機能)、モデル上の頂点ペイントもマスクとしてサポート(ブルーチャンネル)

いやぁこれ中々良さそうなので速攻でポチってしまった。
アセットは$14.99でUEマーケットプレイスにて販売中です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com


プロモーション


関連記事

  1. SDF Generator for Unreal Engine - なが氏によるSDFとShadowThresholdMapを生成するUE5向けSDF関連ツールセット!Github上で無料公開中!

    2024-03-04

  2. QuickDraw for Unreal Engine - コンセプトアート制作に最適!直感的に3Dメッシュを作成できるUnreal Engine 5.6向けツールセット!

    2025-07-08

  3. Modular Camera Dynamics - 補正の効いたカメラ挙動を手軽に実装出来るUnreal Engine 5向けプラグイン!

    2024-07-27

  4. Ultra Volumetrics - 手軽にシーンに適用可能なアニメーション付きボリューメトリックフォグを扱えるUnreal Engineアセットが販売中!

    2023-04-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る