エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Figmy - スマホ&ARを使った新3D嫁召喚アプリ・モデルシェアプラットフォーム!現在3Dモデルクリエーター募集中!

この記事は約1分11秒で読めます

『Figmy』という、スマホを使った3Dモデルビューイング&モデルシェアアプリサービスが4月から始まろうとしています。現在スタートアップへ向けて3Dモデルを作成していただくクリエーター&アーティストを募集中!


プロモーション

Premier Insights


figmy

スマホアプリ「Figmy」の紹介

「Figmy」では何が出来るのかこちらの映像でどういったアプリなのか確認する事が出来ます。

という事で、簡単に説明すると、3D嫁召喚してARで撮影してシェア出来るみたいなアプリですね。
3Dモデルに関してはクリエイター及びアーティストがアップロードし価格設定する事で、いわゆるLINEのスタンプの様な形で3Dモデル制作者へも報酬が入るような形でのプラットフォーム展開を予定しているそうです。

アプリ自体は4月中にiPhoneとAndroid向けにリリース予定!公式サイトでは事前に3Dモデルをアップロードしておく事が可能です。そして現在、リリースタイミングへ向けて3DモデルをUPしていただくクリエイター&アーティストさんを募集中!
リリース前にモデルをアップロードしてくれた人への待遇として、「売上連動の報酬」、「アプリのクレジットへ名前の記載」、「アプリ側からクリエイター様のサイトへのリンク追加」といった事も考えているとか。

2014年4月7日現在は、MMD形式とFBX形式でモデルをUP可能で、どちらもモーションファイルに対応しています。シェーディング方法に関してはUnlitシェーダーとなるため陰影やスペキュラーが一切はいらない状態になるので注意です。

アップロードの流れから、ユーザーページでの閲覧の様子が分かる映像

3Dモデル数が充実してくると面白いサービスになりそうですね!
興味の有る方は是非参加してみてください!

figmy-img1 figmy-img2 figmy-img3 figmy-img4 figmy-img5

Figmy ホーム

Screenshot of info.figmy.net

プロモーション


関連記事

  1. Face Cap - iPhone Xのカメラでフェイシャルモーションキャプチャが可能な無料アプリが登場!

    2018-06-28

  2. POSETASTIC Beta - 期待のアーティスト向け3D人体ポージングアプリ!ベータ版の映像が公開中!

    2015-01-21

  3. The Animator’s Survival Kit for iPad - 世界的に有名なアニメーターリチャード・ウィリアムズ氏がおくる「アニメーターズ・サバイバルキット」のiPadアプリ版

    2013-04-22

  4. Affinity Designer for iPad - iPad版来た!ベクトル&ピクセル両方使えるハイブリッドな2Dイラスト&グラフィックデザインソフト!

    2018-07-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る