Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Figmy - スマホ&ARを使った新3D嫁召喚アプリ・モデルシェアプラットフォーム!現在3Dモデルクリエーター募集中!

この記事は約1分11秒で読めます

『Figmy』という、スマホを使った3Dモデルビューイング&モデルシェアアプリサービスが4月から始まろうとしています。現在スタートアップへ向けて3Dモデルを作成していただくクリエーター&アーティストを募集中!

figmy

スマホアプリ「Figmy」の紹介

「Figmy」では何が出来るのかこちらの映像でどういったアプリなのか確認する事が出来ます。

という事で、簡単に説明すると、3D嫁召喚してARで撮影してシェア出来るみたいなアプリですね。
3Dモデルに関してはクリエイター及びアーティストがアップロードし価格設定する事で、いわゆるLINEのスタンプの様な形で3Dモデル制作者へも報酬が入るような形でのプラットフォーム展開を予定しているそうです。

アプリ自体は4月中にiPhoneとAndroid向けにリリース予定!公式サイトでは事前に3Dモデルをアップロードしておく事が可能です。そして現在、リリースタイミングへ向けて3DモデルをUPしていただくクリエイター&アーティストさんを募集中!
リリース前にモデルをアップロードしてくれた人への待遇として、「売上連動の報酬」、「アプリのクレジットへ名前の記載」、「アプリ側からクリエイター様のサイトへのリンク追加」といった事も考えているとか。

2014年4月7日現在は、MMD形式とFBX形式でモデルをUP可能で、どちらもモーションファイルに対応しています。シェーディング方法に関してはUnlitシェーダーとなるため陰影やスペキュラーが一切はいらない状態になるので注意です。

アップロードの流れから、ユーザーページでの閲覧の様子が分かる映像

3Dモデル数が充実してくると面白いサービスになりそうですね!
興味の有る方は是非参加してみてください!

figmy-img1 figmy-img2 figmy-img3 figmy-img4 figmy-img5

Figmy ホーム

Screenshot of info.figmy.net


プロモーション


関連記事

  1. Makebox - VR空間上でブロックを構築し3Dドットモデリングが可能なOculus向けVRアプリが登場!

    2017-01-23

  2. Écorché assistant app - iPad持ちアーティスト必見の3D人体解剖アプリ!

    2015-01-16

  3. RADiCAL Motion - スマホ等で撮影した動画から人体3Dモーションデータを生成できるクラウドサービス&アプリ!

    2018-05-10

  4. Skelly App 2.0 - ドローイングレッスン動画でお馴染みStan Prokopenko氏によるアーティスト向け3Dスケルトンポージングアプリ!iOS&Android対応!

    2016-03-04

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る