エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Gizmify Media Plane - 連番画像は不要!MP4・AVI・MK...

Gizmify StudiosによるMP4・AVI・MKV・MOVなどの動画ファイルを直接プレーンに読み込む事が可能となるMayaプラグイン「Gizmify Media Plane」のご紹介!

続きを読む

3DMakerpro Eagle Review - 空間を手軽にデジタル化!14...

140mの広域を空間キャプチャー可能なLiDAR 3Dスキャナー3DMakerpro「Eagle」&「Eagle Max」が日本に上陸!Makuakeにてクラウドファンディングが実施中です!一足先にレビューさせていただきました!

続きを読む

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Retopoflow 4 - v1登場から10年!Blender向けリトポロジー...

Orange Turbine氏によるBlender向けリトポロジーアドオンの最新メジャーアップデート「Retopoflow 4」が正式リリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

GIMP 3.0 - 無料&オープンソースの定番画像編集ソフト!約7年ぶりのメジャーアップデート!Win&Mac&Linux

この記事は約1分8秒で読めます

2025年3月16日、無料でオープンソースの画像編集アプリのメジャーアップデート「GIMP 3.0」がリリースされました!

紹介が遅れました。「GIMP(GNU Image Manipulation Program)」は無料画像編集ソフトの中では定番ツールの一つですね。

GIMP 3.0

ついに、GIMP 3.0の最初のリリースが登場した! これは、ボランティアの開発者、デザイナー、アーティスト、コミュニティメンバーによる7年間の努力の成果です(参考までに、GIMP 2.10は2018年に初めて公開され、GIMP 3.0の初期開発版は2020年にリリースされました)。 GIMP 3.0では、これまで以上に多くのことを、より簡単に、より素早く行うことができます!

主なアップデート内容

  • フィルタの非破壊編集:オンキャンバスプレビューで変更をリアルタイムで確認
  • エクスポート関連:BC7 DDSファイル、より優れたPSD書き出し、多くの新しいフォーマット
  • 必要に応じてレイヤーを自動的に拡張
  • プロ品質のテキスト作成:テキストのスタイル設定、アウトライン、シャドウ、ベベルなどの適用、テキストの編集、フォントやサイズの変更、スタイル設定の微調整
  • 複数のアイテム制御:一度に選択、移動させたり、まとめて変形
  • カラーマネージメントの改善
  • グラフィカルツールキット(GTK3)が更新:モダンなデスクトップでも使用可能
  • 新しいGIMPロゴ:Wilber

最近は優秀な無料ソフトが増えた事もあり、無闇矢鱈にGIMPを人に進める機会は減りましたが、多機能で安定していて便利なツールの一つなので一度触ってみるとよいですよ。

リンク

Screenshot of www.gimp.org


プロモーション


関連記事

  1. Agama Materials v0.10 - TriplanarマッピングやUDIMに対応!ノードベースのマテリアル構築&テクスチャベイキング&3Dペイントソフト!無料!

    2021-06-22

  2. NormalPainter Alpha 1.5 - ジョイスティックやペンの傾き検知などの物理デバイスを活用して法線マップを手動ペイントできるオープンソースツール!Win&Mac&Linux

    2021-04-17

  3. SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編集や公開の為のオープンソースプラットフォーム!メジャーアップデートが公開!オンラインでシェア可能&フライスルーカメラ作成などなど!

    2025-02-18

  4. Substance Alchemist Free Trial - Substanceのマテリアルオーサリングツール!無料トライアル版の配布を開始!

    2019-07-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る