ポリゴンナイト~海外で活躍する3DCGデザイナーに聞く!ゲームクリエイターのキャリアアップ~ | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

BBTools Glow & Glare - 非破壊的なグロー&グレア効...

BBTools (Bogdan Bogdanović氏)によるグロー&グレア効果付与Photoshopプラグイン「BBTools Glow Glare」がリリースされました!

続きを読む

Splatman v2.0 - 3D Gaussian SplattingやNe...

Vertex Wizards による、3D Gaussian SplattingやNeRF生成用に多方面からのカメラ配置などが出来るBlender向け無料アドオン「Splatman v2.0」のご紹介!

続きを読む

Node-It v1.0 - CyclesとEEVEEに対応した多彩なシェーダー...

Pierre Lazarevic氏によるCyclesとEEVEEに対応した多彩なシェーダーノードコレクション「Node-It v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Surface-Stable Fractal Dithering - ドットの位...

Rune Skovbo Johansen氏による3Dシーンのサーフェス上で使用する新しいディザリング手法「Surface-Stable Fractal Dithering」の情報が公開されています。

続きを読む

Stop-Motion Effect in Control Rig - Unre...

ゲームデベロッパーのLincoln Margison氏がUnreal Engine上でControl Rigを使用しコマ落ち表現によるストップモーション風アニメーションを作り上げる設定解説動画を公開しました!

続きを読む

Autodesk Maya | Maya の価格と購入(公式ストア) | Autodesk

Create a Gothic Hallway in the Style of Dark Souls in UE5 - UE5で「ダークソウル」ライクな背景を作る解説チュートリアル!「Wingfox」にて取り扱い開始!

この記事は約1分36秒で読めます

シニアEnvironmentアーティストのArthur Abeen氏による、主要CGツールやUE5を使用しダークソウルライクな背景を構築する解説チュートリアルコース『Create a Gothic Hallway in the Style of Dark Souls in UE5』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されました!


プロモーション

松本市CGスナップコンテスト


Create a Gothic Hallway in the Style of Dark Souls in UE5

https://www.youtube.com/watch?v=vYbdWSqoG4s
  1. 照明と新システム「Lumen」
  2. 環境設計と環境のための建築設計とその参考の探し方
  3. アセット作成(Maya、Zbrush、Substance painterでのモデリング、スカルプティング、Uv、テクスチャリングなど)
  4. アンリアル5での作業方法
  5. セットドレッシングと構図への配慮

コンテンツ内容:合計79レッスン(50時間)の高画質ビデオ + 関連ファイル
利用ソフト :Unreal 5.0.2,Maya 2022,Zbrush 2022,Substance 3D Painter 7.4,PureRef 1.11.1,Photoshop 2021 (Very minimal any version should work)
推奨される環境:強力なゲーミングPC(例:Good intel/AMD CPU、Nvidia RTX 2070 / 3070、32GB RAMを推奨します。
対象者:3Dモデリングアーティスト、3Dモデリングの基礎があり、この分野で仕事をしたい人
プロジェクトファイル:Unrealのプロジェクトファイル、リファレンスファイル、サイズ参考のUnrealキャラクターを提供します。
※コースの言語は英語です。

このチュートリアルの価格は$249で、コースの更新中は$129とお得に購入可能です。また、15%OFFの割引クーポンも発行されており、そちらを適用すると$109.65になります。

15%OFFクーポン:WFF15

早速「Lumen」を学べるコースが出てきましたね。UE4の頃と変わりすぎていて、色々覚えることが多いので、こういった学習コンテンツが増えていくのは有り難いです。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.wingfox.com

プロモーション


関連記事

  1. Stylized VFX in RIME - 「RiME」の美しいスタイライズドリアルタイムVFXを解説した講演映像!UE4使用者必見!

    2017-06-20

  2. シェーダー中心の総合学習Blender プラネット講座 vol.2 - うめちゃん氏によるシェーダー学習コースの続編が「Wingfox」にて取り扱い開始! 最大82%OFFのお得な3本バンドルもあるよ!

    2022-07-11

  3. Garage Kit and Game Character Design Course: Metal Girls - Sci-Fi系キャラクター制作チュートリアル!「WINGFOX」にて取り扱い開始!

    2021-06-18

  4. Mesh Distance Fieldsで表現模索&Stylized系マテリアルで使えるかもしれない副産物 - UE Advent Calendar 2023

    2023-12-24

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る