エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Gradientspace Toolbox - Unreal Engine 5 上でのコンテンツ制作に役立つ便利ツールを多数搭載したプラグインが登場!テクスチャペイントやモデリングなどなど!

この記事は約1分48秒で読めます

Ryan Schmidt氏によるUnreal Engine 5 上でのコンテンツ制作に役立つ便利ツールを多数搭載したプラグイン「Gradientspace Toolbox」が登場!

Gradientspace Toolbox

Gradientspace Toolbox は、基本的なエディターのクオリティ・オブ・ライフの改善から、エディター内での 3D コンテンツ制作の大幅な拡張まで、一連の機能をアンリアルのエディターとエンジンに追加します。 以下のビデオでは、Toolbox の初期リリース 0.1 に含まれる機能を 5 分程度で紹介しています。 ビデオをスクロールしていただくと、テキストベースの機能概要がご覧いただけます。

主な機能

Texture Painting

  • UTexture2Dを直接ペイント可能。
  • ピクセルアート向けのPixelPaintモード搭載。
  • カスタムブラシ(TextureStamp)対応。

ModelGrid Objects

  • 3Dグリッド構造の新しいジオメトリシステム。
  • 各セルにパラメトリック形状(スロープ、ピラミッドなど)を設定可能。
  • 材質ごとのペイントやマテリアル割り当てが可能。

ModelGrid Toolkit

  • グリッドの生成、インポート、変形、メッシュ変換が可能。
  • MagicaVoxel(.vox)や画像を3Dグリッドに変換。
  • ラスター化でメッシュをModelGridへ変換。

Mesh Import / Export

  • OBJ形式のクワッド/ポリゴンメッシュをスムーズにインポート・エクスポート。
  • Polygroupとして扱え、モデリングモードのツールと連携可能。

Gradientspace Script

  • Geometry Script向けの拡張関数を提供。
  • カスタム頂点変形やローカル座標変換をサポート。

QuickMove Tool

  • 直感的なオブジェクト移動&回転ツール。
  • クリック&ドラッグで即時配置変更。
  • カメラ視点での移動やオブジェクトの正確な配置が可能。

なんか色々便利そうな機能が搭載されています。
「Gradientspace Toolbox」は個人向けが$24.99、スタジオ向けが$49.99でFabにて販売中です!
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.fab.com


プロモーション


関連記事

  1. Mesh Optimizer Champ - 大量のオブジェクトを簡単に物理演算やマウスで直感的に配置したりマージ&最適化などが可能なUnreal Engine 5.5向け無料ツール!

    2025-06-09

  2. FREE SHOOTER TEMPLATE in UNREAL ENGINE 5.6 - UE5用のTPSテンプレートプロジェクト!無料で入手可能!

    2025-07-08

  3. Anything World - 機械学習を活用した自動スキニング&アニメーションを実現する「Animate Anything」がUnreal Engineプラグインで登場!UEマーケットプレイスにてリリース!無料版もあるよ!

    2024-07-15

  4. Waterline PRO 6.0 - インタラクト可能な美しい水面表現を実現するUnreal Engine 5 アセットの最新アップデート!無限の海洋表現が可能に!

    2024-12-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る