3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

【PR】Create an Anime-Stylized Room in Ble...

環境・プロップ・アーティストのAniket Rawat氏によるBlenderを使用しアニメ風の部屋シーンを制作する解説チュートリアルコース『Create an Anime-Stylized Room in Blender』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Mesh2Motion - ブラウザ上で人型や四足歩行の動物などの3Dメッシュへ...

Scott Petrovic氏によるブラウザ上で人型や動物へメッシュへのボーン入れからアニメーション適用が可能なオープンソースツール「Mesh2Motion」のご紹介!

続きを読む

Rampage Rally 3D Community Challenge - C...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)が、2025年第2回目となる新コンテストを開催中!今回は乗り物のジャンプシーンを題材としたチャレンジ『Rampage Rally』です。前回同様、今回も賞品付きの大規模な3Dコミュニティレンダリングチャレンジとなっております。

続きを読む

Ninjin Sprite Exporter - Maya用のスプライトエクスポ...

CGアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏によるMaya用のスプライトエクスポートツール『Ninjin Sprite Exporter』がリリースされています!相変わらず可愛いUIが印象的!

続きを読む

MatPlus 1.0 - Substance 3D Painter&Armor...

数多くの高品質アドオンを販売しているB3FX Studiosによる、Substance 3D Painterを意識したテクスチャリングアドオン「MatPlus 1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Gradientspace Toolbox - Unreal Engine 5 上でのコンテンツ制作に役立つ便利ツールを多数搭載したプラグインが登場!テクスチャペイントやモデリングなどなど!

この記事は約1分48秒で読めます

Ryan Schmidt氏によるUnreal Engine 5 上でのコンテンツ制作に役立つ便利ツールを多数搭載したプラグイン「Gradientspace Toolbox」が登場!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Gradientspace Toolbox

Gradientspace Toolbox は、基本的なエディターのクオリティ・オブ・ライフの改善から、エディター内での 3D コンテンツ制作の大幅な拡張まで、一連の機能をアンリアルのエディターとエンジンに追加します。 以下のビデオでは、Toolbox の初期リリース 0.1 に含まれる機能を 5 分程度で紹介しています。 ビデオをスクロールしていただくと、テキストベースの機能概要がご覧いただけます。

主な機能

Texture Painting

  • UTexture2Dを直接ペイント可能。
  • ピクセルアート向けのPixelPaintモード搭載。
  • カスタムブラシ(TextureStamp)対応。

ModelGrid Objects

  • 3Dグリッド構造の新しいジオメトリシステム。
  • 各セルにパラメトリック形状(スロープ、ピラミッドなど)を設定可能。
  • 材質ごとのペイントやマテリアル割り当てが可能。

ModelGrid Toolkit

  • グリッドの生成、インポート、変形、メッシュ変換が可能。
  • MagicaVoxel(.vox)や画像を3Dグリッドに変換。
  • ラスター化でメッシュをModelGridへ変換。

Mesh Import / Export

  • OBJ形式のクワッド/ポリゴンメッシュをスムーズにインポート・エクスポート。
  • Polygroupとして扱え、モデリングモードのツールと連携可能。

Gradientspace Script

  • Geometry Script向けの拡張関数を提供。
  • カスタム頂点変形やローカル座標変換をサポート。

QuickMove Tool

  • 直感的なオブジェクト移動&回転ツール。
  • クリック&ドラッグで即時配置変更。
  • カメラ視点での移動やオブジェクトの正確な配置が可能。

なんか色々便利そうな機能が搭載されています。
「Gradientspace Toolbox」は個人向けが$24.99、スタジオ向けが$49.99でFabにて販売中です!
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.fab.com


プロモーション


関連記事

  1. Victorian Decayed Alley Environment Free For The Month - 176のユニークなメッシュを持つビクトリア朝の朽ちた路地Unreal Engineアセットが期間限定無料公開中!

    2023-09-03

  2. Interaction With ALS v3.0 - ラスト・オブ・アスやアンチャーテッド風なゲーム挙動が可能!UEの無料ロコモーションシステム「ALS」を3年もの学習と共に成熟させたプロジェクト!

    2023-07-07

  3. 3Dnchu Pivot Tool for UE5 - Unreal EngineのGeometry ScriptでPivot位置をバウンディングボックスに合わせて変更出来るシンプルなツールを作って公開しました!

    2024-02-04

  4. EasySnow - 簡単にリアルな雪表現を追加出来るUnreal Engin 5向けアセットパック!多彩な降雪やNaniteテッセレーション対応積雪マテリアルも同梱!

    2024-05-31

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る