ゲームプログラマのノゾクサ氏( @nozoxa_0131 )による、ボーンを利用した位置ベースの物理シミュレーションUnreal Engineプラグイン「Hagoromo」がリリースされました!オープンソースで無料です!
Hagoromo
- Unreal Engine 上で動作する、ボーンを利用した位置ベースの物理シミュレーションプラグイン
- Anim Node として実装
- 位置ベースの手法により非常に安定したシミュレーション結果を出力します
- アルゴリズムに XPBD を採用し、異なるフレームレート間でもほとんど同じ剛性を実現
- アニメーションデータがある場合、アニメーションポーズをガイドラインとしたシミュレーションも可能
- 物理を調整するパラメータをボーン単位で細かくコントロールする機能
- 静的・動的なコライダに対応した堅牢な衝突検出システムを実装し、可能な限り貫通を防止
- UE の Vector Register( SIMD )を利用した数学ライブラリを開発し、ほぼ全ての計算が高速に実行
- プラグイン導入にあたりエンジン改造は不要です
- 無料(MITライセンス)
Unreal Engineで使用可能な揺れ物のプラグイン Hagoromo をリリースしますhttps://t.co/Y8X8KGJixI
— ノゾクサ (@nozoxa_0131) May 5, 2025
特徴
- 位置ベースの物理
- XPBD
- クロスシミュレーション対応
- 堅牢な衝突検出
- VectorRegisterを利用した数学ライブラリで高速
ぜひお試しください#UE5 #UE5Study #UnrealEngine
この手のプラグインは「Kawaii Physics」を採用することが多かったのですが、新たな選択肢が出てきましたね!嬉しい!詳細はGithubページをチェックしてみてください!
コメント