パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

Alt Tab Easy Decals v1.0 - スタンプ&シール貼り付けア...

数多くの高品質アドオンを開発しているAlt Tabから、デカール貼り付けアドオン「Alt Tab Easy Decals」が登場!このアドオンはBeeBee 3Dの「Stamp It!」というアドオンを引き継いで進化させた新アドオンです!

続きを読む

State of 3D 2025 - 全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査...

Andrew Price氏が全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査「State of 3D 2025」を実施中です!

続きを読む

Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技...

2025年9月27・28日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第5回『Blender Fes 2025 AW』が開催されます!

続きを読む

Lightweight Defaults - エディターを軽量化し低スペックマシ...

Leon Gameworksが エディターを軽量化し低スペックマシンでの開発などを快適にする無料のUnreal Engine 5プラグイン「Lightweight Defaults」を開発&リリースしました!

続きを読む

XPPen Artist Pro 22 (Gen 2) Review - 高性能...

XPPen社さんの液晶ペンタブレット2025年新製品『Artist Pro 22 (Gen2)』をご提供いただきましたので、軽くレビューさせていただきました。

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Hair Brick Pro 6.0 - Blender用のヘアー構築支援ツールセットアドオンの最新メジャーアップデートがリリース!

この記事は約1分44秒で読めます

Luwizart氏による、Blender用のヘアー構築支援ツールセットアドオンの最新メジャーアップデート「Hair Brick Pro 6.0」がリリースされました!


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


HairBrick 6.0

Blenderの新しいヘアカーブシステムは多くの可能性を提供しますが、効果的に使用するには一定レベルの技術スキルが必要です。Hairbrickはそのギャップを埋めることで、どんなスキルレベルのアーティストでも効率的かつ効果的に作業でき、基本的な毛髪から羽毛、スタイライズされた毛髪まで、作りたいあらゆるヘアスタイルを作ることができます。

  • ヘア管理:複数の髪を容易に管理でき、視認性のコントロールや簡単な選択が可能です。複製、結合、効率的な作業が行えます。
  • 子髪と髪の半径のグローバルコントロール:子髪(シンプルおよび補間された髪)と髪の半径の管理がより容易になります。
  • カーブ選択セット:HairBrick 4.0に新しく追加された機能で、カーブ選択を保存したり、より高度なコントロールを行いたい場合にはその選択をマスクとして使用することができます。
  • ヘアモディファイア:HairBrickには成長し続ける、改善されたヘアモディファイアのリストが付属しています。モディファイアを追加する際にはスタックベースのアプローチを採用し、直感的でクリーンなUIにより、迅速な作業と優れた芸術的体験が得られます。
  • イメージ/頂点ベースのマスキング:イメージテクスチャや頂点グループを使用して特定の髪のセクションにエフェクトを適用することができ、多様な組み合わせが可能です。
  • ヘアのインスタンス化:どんなオブジェクトでもインスタンス化できるモディファイアを導入しました。これにより、ヘアカードや羽毛に最適な3D形状やフラットプレーンをインスタンス化できます。
  • スタイライズメッシュヘア:スタイリングカテゴリでは、スタイライズされた髪型を作成するためのメッシュサーフェスを作成できるスタイライズヘアプリセットを適用できます。

ヘアー関連アドオンも結構増えましたねぇ。
6.0のアップデート内容がパッとわからないですが、Xの投稿から察すると物理アニメーション周りでしょうか?
「Hair Brick Pro 6.0」はBlender Marketにて$40で販売中です!是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Nisarga Add-On - フル版では500以上の膨大な自然物アセットを収録したライブラリアドオン

    2021-01-29

  2. BlendFarm v1.0.8 - 無料&オープンソースのBlender用クロスプラットフォーム・スタンドアロンネットワークレンダラーがBlender 3.0に正式対応!

    2021-12-26

  3. Cavity Pass - エッジを良い感じに見せるキャビティレンダリングパスを手軽に追加する事が出来る無料のBlenderアドオン!

    2022-02-08

  4. Viewfinder - Blender向け多機能カメラ管理&カメラ作成ツールセットアドオン!

    2021-12-20

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る