株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

動物×物理×乱闘! - 中国の「Recreate games」がUnityを使いモフモフと開発中のゲーム「Party Animals」が気になる!

この記事は約3分27秒で読めます

Source Technologyが所有する中国・北京のゲームスタジオ「Recreate games」が開発中の無名のゲームがとても気になる!Unityで開発中のこの無名のゲーム「Party Animals」は、Nemo( @happyhappynemo)氏のTwitterアカウントで進捗映像が公開されております。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


※Twitter埋め込みが多いので注意

Gang Beatsを彷彿とさせるゲームスタイルですが、後発という事もありとてもクオリティが高い!
揺れてます^^
残虐な行為も可愛らしく?
刺さります
重い物を振る感じが良いですね
可愛いパンチです
物理挙動とキャラクターモーションのバランスが良く 、とても可愛らしい動きになっておりますね!
物を持つ挙動もこだわりを感じます。
カラフルな消滅エフェクト追加
https://twitter.com/happyhappynemo/status/1191351457116651525?s=20
連続パンチ!
猫が加わりました
デスストオマージュ!
わんにゃんバトル
ここ最近のバージョンではモフモフ感が倍増してますね。
一応泳げる?みたい^^

これは早くプレイしてみたいぃぃい!

謎多きタイトルですがFAQページが1つ公開されており、問い合わせの多い質問への回答が記載されてます。

  • ゲームのタイトルは?
    まだ名前を決めていません。ワーキングタイトル(happynemo)は2匹のコーギー(ハッピーとニモ)から付けています。アイデアも募集中とのこと
  • ジャンルは?
    楽しむことを目的とした、物理ベースのパーティーゲームです。オンラインとオフラインに対応します。
  • 使用している物理エンジンは?
    リアルなキャラクターの動きを実現することができるようにコツコツと構築しています。(特にエンジン名について言及無し)
  • Twitterビデオは実際のゲームプレイですか?
    ゲームはまだ開発中ですが、実際のゲームプレイ映像です。
  • リリース日は?
    2019年末に小規模な公開テストを行う予定です。
    このゲームは2020年にリリースされます
  • このゲームはどのプラットフォームに搭載されますか?
    最初は Steamで、すべてがうまくいけば、Switch、PlayStation、Xbox、モバイルプラットフォームでもリリースするかもしれません。

FREQUENTLY ASKED QUESTIONS #01 – Recreate Games

いやぁ年内に行われるテストプレイが楽しみですね。
最近はDiscordの部屋もオープンされたみたいです。

進捗動画が上がるのが楽しみなゲーム、
皆さんも是非チェックしてみてください!

Party Animalsというタイトルに決定

リンク


プロモーション


関連記事

  1. A Tribute To Donkey Kong Country - 愛だねぇ・・アンリアルエンジンで開発中のファンメイド「ドンキーコング」トレーラー!

    2014-11-11

  2. DJI Flight Simulator -ドローン業界最大手「DJI」によるフライトシミュレーターが登場!UE4採用!

    2018-11-02

  3. Infinitesimals - 足長PODが印象的!Cubit StudiosがUE4で開発中のゲームプロジェクト!

    2017-09-10

  4. マリオにゼルダにバイオハザード!ファンによるUE4&Unityリメイクされた名作ゲームたち!適当かき集め!

    2017-10-25

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る