エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Gizmify Media Plane - 連番画像は不要!MP4・AVI・MK...

Gizmify StudiosによるMP4・AVI・MKV・MOVなどの動画ファイルを直接プレーンに読み込む事が可能となるMayaプラグイン「Gizmify Media Plane」のご紹介!

続きを読む

3DMakerpro Eagle Review - 空間を手軽にデジタル化!14...

140mの広域を空間キャプチャー可能なLiDAR 3Dスキャナー3DMakerpro「Eagle」&「Eagle Max」が日本に上陸!Makuakeにてクラウドファンディングが実施中です!一足先にレビューさせていただきました!

続きを読む

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

動物×物理×乱闘! - 中国の「Recreate games」がUnityを使いモフモフと開発中のゲーム「Party Animals」が気になる!

この記事は約3分27秒で読めます

Source Technologyが所有する中国・北京のゲームスタジオ「Recreate games」が開発中の無名のゲームがとても気になる!Unityで開発中のこの無名のゲーム「Party Animals」は、Nemo( @happyhappynemo)氏のTwitterアカウントで進捗映像が公開されております。

※Twitter埋め込みが多いので注意

Gang Beatsを彷彿とさせるゲームスタイルですが、後発という事もありとてもクオリティが高い!
揺れてます^^
残虐な行為も可愛らしく?
刺さります
重い物を振る感じが良いですね
可愛いパンチです
物理挙動とキャラクターモーションのバランスが良く 、とても可愛らしい動きになっておりますね!
物を持つ挙動もこだわりを感じます。
カラフルな消滅エフェクト追加
https://twitter.com/happyhappynemo/status/1191351457116651525?s=20
連続パンチ!
猫が加わりました
デスストオマージュ!
わんにゃんバトル
ここ最近のバージョンではモフモフ感が倍増してますね。
一応泳げる?みたい^^

これは早くプレイしてみたいぃぃい!

謎多きタイトルですがFAQページが1つ公開されており、問い合わせの多い質問への回答が記載されてます。

  • ゲームのタイトルは?
    まだ名前を決めていません。ワーキングタイトル(happynemo)は2匹のコーギー(ハッピーとニモ)から付けています。アイデアも募集中とのこと
  • ジャンルは?
    楽しむことを目的とした、物理ベースのパーティーゲームです。オンラインとオフラインに対応します。
  • 使用している物理エンジンは?
    リアルなキャラクターの動きを実現することができるようにコツコツと構築しています。(特にエンジン名について言及無し)
  • Twitterビデオは実際のゲームプレイですか?
    ゲームはまだ開発中ですが、実際のゲームプレイ映像です。
  • リリース日は?
    2019年末に小規模な公開テストを行う予定です。
    このゲームは2020年にリリースされます
  • このゲームはどのプラットフォームに搭載されますか?
    最初は Steamで、すべてがうまくいけば、Switch、PlayStation、Xbox、モバイルプラットフォームでもリリースするかもしれません。

FREQUENTLY ASKED QUESTIONS #01 – Recreate Games

いやぁ年内に行われるテストプレイが楽しみですね。
最近はDiscordの部屋もオープンされたみたいです。

進捗動画が上がるのが楽しみなゲーム、
皆さんも是非チェックしてみてください!

Party Animalsというタイトルに決定

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Kingsglaive The First 12 Minutes - 映画『キングスグレイブ FFXV』 冒頭12分(字幕付)が特別公開!

    2016-08-17

  2. Zelda VR Beta - ファミコンの名作「ゼルダの伝説」を一人称視点にしOculus Riftで冒険出来るゲーム!熱い!

    2014-03-03

  3. マリオにゼルダにバイオハザード!ファンによるUE4&Unityリメイクされた名作ゲームたち!適当かき集め!

    2017-10-25

  4. BeamNG.drive - 物理演算挙動とソフトボディを使ったリアルなクラッシュが売りのカーシミュレーションゲーム!Steamにて早期アクセス開始!

    2015-05-30

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る