エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CEDEC AWARDS 2025 ビジュアルアーツ部門にて「3D人-3dnch...

2025年7月23日、CEDEC 2025の二日目に行われたCEDEC AWARDSにて「3D人-3dnchu-」がビジュアルアーツ部門で最優秀賞を受賞しました!

続きを読む

InstaMAT 2025 - 3Dテクスチャリング&マテリアルオーサリングソフ...

2025年7月22日(現地時間)Abstractによるテクスチャ&マテリアルオーサリングソフト『InstaMAT』の正式バージョンがリリースされました!

続きを読む

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

Kawaii Physics v.1.19 - おかず氏による人気の無料物理骨揺...

元Epic Games Japanのおかず氏(岡田 和也氏 @pafuhana1213)による人気の物理骨揺れUEプラグイン「Kawaii Physics」の最新Unreal Engine 5.6対応版「Kawaii Physics v.1.19」がGithubとFab上でリリースされました!

続きを読む

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Krita 2.9 beta2 - 全てのデジタルアーティストにオススメしたい無料(オープンソース)&高機能なペイントソフト!Win&Mac&Linux!日本語対応!

この記事は約3分19秒で読めます

 デジタルアーティストにオススメしたいペイントソフト!「Krita」。近年良質なペイントソフトが増えてきましたが、無料ソフトの中でも群を抜く機能の充実度と進化スピード、そして対応OSの豊富さが特徴の「Krita」は今個人的にイチオシです。

※2015/02/10 – 対応OSやインストーラー部分の記載の一部を修正、スピードペイントの動画を追加


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


そろそろ2.9正式版がリリースされそうですが、最近紹介出来てなかったので取り上げてみました。
Kritaの特徴が分かる動画等をピックアップしたいと思います。

KritaアーティストDavid Revoy氏のスピードペイント

Kritaの特徴・ユニークな機能

親しみやすいGUI!日本語表記対応!

Krita起動後、Setting → Switch Application Languageから
Primary language:でJapaneseを選択しKritaを再起動することでUIが日本語に(画像はテーマをダークに設定した物)Krita 2.9 beta

Wrap-Modeでラクラクタイリングテクスチャ作成

Krita 2.8 Wrap Around mode

パースペクティブグリッドツールで立体的なガイドも簡単に描画

perspectivetool

 空間を埋めてくれる独特な挙動のSketchブラシ!

スマホのペイントソフトでも見かけますね

MultiBrushで幾何学模様もお手の物

HDR(ハイダイナミックレンジ)ペイント

クローン・配列ツールではPhotosshopのスマートオブジェクト的な扱いも可

ケージツール

パースペクティブ変形ツール

SIGGRAPH 2014向けPV

2.8の頃(1年前)のプロモーション映像

Kritaの種類と動作環境

Kritaにはオープンソースで無料配布されている「Krita Desktop」と、
タブレット用のUI切り替え機能備えたSteamで購入可能な有料版 「Krita Gemini」があります。

対応OS(Windows): WindowsVISTA SP2, 7 SP1 ,8.1以降   (32bit &64bit) Windows XPは旧バージョンKritaのみ
対応OS(Mac):Mac OSX 10.9~
GPUについて:OpenGL 3.2対応のGPUを搭載しているPCは、設定からOpenGLを有効にすると
 キャンバスのズーム・パン・ローテーション等の動作が滑らかになります。

Krita Desktop

Krita Desktop最新ビルドはこちらからダウロード!
Krita 2.9 Beta 2 is Out! | Krita
直リンク
Linux版については↑のURLから
Windows 64bit版インストーラー http://files.kde.org/krita/windows/krita_x64_2.8.91.0.msi
Windows 64bit版ZIP版(ポータブル)http://files.kde.org/krita/windows/krita_x64_2.8.91.0.zip
Mac OSX版 http://files.kde.org/krita/osx/krita-2.8.91.1.dmg

※Windows の32bit版は↑の最新ビルドはまだUPされていませんので、公式サイトから安定版をDLして下さい。
 ただし公式サイトのダウロードページから落とせる安定版の”2.8.3″では日本語GUIの選択は不可ですので注意!
※Mac OSX版はまだ幾つかの機能が非搭載です。

Krita Gemini

有料版、Krita Geminiの購入はSteamから可能です。無料版もフル機能ではあるのでどちらかというと、Kritaに投資したい人向け、またはタブレットPC用にシンプルGUIを使いたい人向けですかね。
一応体験版もありますよ。日本語も選択可能です。
LifeTime Upgrades(生涯アップグレード)版というのもありますが。この先も使い続けたい人用かな?
早期アクセスの次期に購入した方は既にLifetime Upgrade版になっているそうです。
Steam:Krita Gemini 

無料なら触ってみるしかないでしょ?!ぜひお試しあれ!

Krita | Digital Painting. Creative Freedom.

Screenshot of krita.org

プロモーション


関連記事

  1. Nox 0.40 リリース! - 新しくなったGUIでより直感的に!Evermotionが提供する無料の物理ベースのレンダラー!

    2013-12-17

  2. LDtk - 無料&オープンソースの2Dレベルエディターツール「Level Designer Toolkit」!Win&Mac&Linux

    2022-04-18

  3. ZBrushCoreMini - 人気3Dスカルプトソフト『ZBrush』に機能を極限まで絞った無料版が登場!Win&Mac

    2020-06-11

  4. Teya Conceptor - 斬新なコンセプトモデリングツール「旧名:Polybrush」新バージョンが正式リリース!永久に使える無料版もあるよ!

    2020-03-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る