エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

Stylized 2D Anime & Cartoon Renderin...

FX 教育を世界に提供するオンライン VFX スクールRebelwayによるHoudiniコース「Stylized 2D Anime & Cartoon Rendering In Houdini」のページが公開されました!

続きを読む

PhysX and Flow GPU Source Code Now Avail...

NVIDIAは、長年にわたり物理演算の基盤技術として活用されてきたPhysXおよびFlowのソースコードを完全にオープンソース化しました。対応するGPUカーネルも含め、BSD-3ライセンスでの公開となり、誰でも利用・改変が可能に。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Krita 5.1 - 線画への色塗りツールや次世代JPEG「JPEG XL」に対応!オープンソースで無料の2Dお絵描きソフトのアップデートリリース!Win&Mac&Linux&Android!

この記事は約1分4秒で読めます

Krita Foundationは無料&オープンソースのデジタルペイントソフトウェアのメジャーアップデートである「Krita 5.1」をリリースしました!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Krita 5.1.0 新機能まとめ動画

Krita 5.1は5.0以降の最初のリリースで、多くの小さな改善と技術的な改良が施されています。このリリースでは、全体的な使い勝手の向上、ファイルフォーマットの取り扱いの改善、選択と塗りつぶしツールの大幅な変更などが行われています。

Krita 5.1アップデートでは、線画に色をつけるための塗りつぶしツールと連続選択ツールの改良、線画の領域をマーキーで選択したり、マウスでドラッグしたりすることで塗りつぶしができるようになりました。その他に画像内の複数のレイヤーに対して、カット、コピー、ペーストの操作を一度に行うことができるようになりました。
さらに、JPEG画像仕様の次世代バージョンであるJPEG XL(.jxl)にも対応。現状は初期実装の為、HDRには対応していませんが、アニメーションには対応しています。
また、PhotoshopなどのAdobeアプリケーションで使用されるASEやACBのカラーパレットもサポートしました。
その他沢山のアップデートが実装されています。詳細はリリースノートページをご確認ください。

無料で定番のお絵かきソフト。色々と機能を実装するペースが早いですよね。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of krita.org

プロモーション


関連記事

  1. Vital - 波形を自由自在に伸縮&変形できる話題のシンセサイザーソフトウェア!無料版でもフル機能!

    2021-01-22

  2. LuxRender v1.3 - OpenCLによる高速なGPU処理も可能なオープンソースの物理ベースレンダラー!

    2013-10-24

  3. Effekseer 1.30 - ファイルビューワやFBX読み込み、UE4・Cocos2d-x対応!!オープンソースのビジュアルエフェクト作成ソフト!

    2017-11-01

  4. DesignSpark Mechanical v4.0 BETA - 無料で商用利用OKな3DCADソフト!2年ぶりのバージョンアップ!βテスト中

    2018-10-24

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る