エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

3Dでキレイな線を引くために。ギルティギアシリーズのトゥーンライン制御テクニック...

アークシステムワークス開発陣による動画企画「#ASWアカデミー」の再始動企画として「3Dでキレイな線を引くために。ギルティギアシリーズのトゥーンライン制御テクニック Part3」の動画がYoutube上で公開されました!

続きを読む

VeeDynamics v1.0 Beta - SIGGRAPH 2024論文「...

UVPackmasterなどのアドオンでお馴染みglukoz( @glukozUVP)によるSIGGRAPH 2024論文「Vertex Block Descent(VBD)」を採用した高速&安定の物理シミュレーションBlenderアドオン「VeeDynamics v1.0」のベータ板がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

待望の日本語対応!MacOSX版登場!Kickstarter始動!多機能2Dペインティングソフトウェア「Krita」の最新情報を一気に紹介!

この記事は約1分45秒で読めます

オープンソースで超多機能な無料2Dペインティングソフトウェア!Kritaの最新動向!
日本語を含む多言語対応!HDRペイント等を搭載したKrita2.9Kickstarterの始動
そして待望のMacOSXバージョンの最新ビルドが公開!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Kritaに関して、色々と情報が上がっていたのですが、記事として更新出来ていませんでした。
という事で最近の情報をまとめてご紹介します。

Krita Kickstarter

まず大きなニュースとしてKrita Foundationは6月10日、
次期バージョン Krita v2.9の開発を加速させる為の資金調達をKickstarterで開始!
資金の調達状況で、Mac OSX版v2.9の開発にも影響が出てくるとか。

Kickstarterのページかもしくはこちらから2.8系のOSX版最新ビルドがダウンロード出来ますぞ!
※一部非搭載機能有り


 

日本語対応

一時期、KDE Office統合時代の古いビルドで使用されていた日本語ファイルを使用する方法が話題になりましたが、
現在の最新版 krita 2.8.79.11 では正式に言語を切り替える事が可能になりました。
安定版の2.8.3では日本語の選択は不可ですので注意!

使用方法
Krita起動後、Help → Switch Application Languageから
Primary language:でJapaneseを選択しKritaを再起動することでUIが日本語になります。
Krita JP


 

Krita 2.9 & 新機能

続いて最新バージョンであるKrita 2.9やその他追加の新機能情報も随時公開されています。
紹介しだすと凄い量なので、動画の公開されている物を貼り付けておきますね。
HDRペイント

HD index ペインティング
https://www.youtube.com/watch?v=v1Z__mSfo8s
アニメーション機能

最新の更新情報は、公式サイトや、KickstarterのUpdateページへ!

 


 

今のところ無料ペイントソフトの中で最強だと思います。
是非お試しあれ!!!!

対応OS:Windows & Linux&MaxOSX

Krita公式サイト

Screenshot of krita.org
ダウンロード販売プラットフォームSteamで配信中の、
タッチインターフェースへのUI切り替え機能を搭載したハイブリッドな有償版
Krita Gemini


プロモーション


関連記事

  1. MagicaVoxel 0.99.6.2 - 定番の無料ボクセルモデリングソフト!新バージョン!今年最後の大幅アップデート!開発はしばらく休止!Win&Mac

    2020-09-28

  2. PickPicPack 0.1.4 - 指定したアスペクト比とサイズに複数枚の画像をパッキングする為のツール!無料&オープンソースで公開中!Win&Mac&Linux

    2021-11-25

  3. Metasequoia 4 Ver4.9.0 - 定番3Dモデリングソフト「メタセコイア」の最新アップデート!Standard版無償化!EX版は価格改定でお求めやすく! #Metasequoia

    2024-09-05

  4. PureRef 2.0 - 高速・シンプル・直感的な参考資料専用ビューアソフト!メジャーアップデートが公開!UI一新!描画ツールやGifアニメ対応!リッチテキストエディタ!企業向け商用ライセンスなどを新設!Win&Mac&Linux

    2024-05-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る