エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成した地面に沿って歩行アニメーションなどを足滑りせずに変形出来るMaya用ツール!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

KWS Water System - リアルで万能な水面シミュレート系Unityアセット!

この記事は約1分26秒で読めます

VFXアーティストAndrei氏によるリアルで万能な水面シミュレートUnityアセットのご紹介。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


KWS Water System

Water Systemはモジュールベースのコンポーネントであり、海/海/川/湖/プールなどの水面をシミュレートできます。PC /コンソールプラットフォームとスタンダードレンダリングを対象としたウォーターシステム。

  • 複数のカスケードを使用したGPU波シミュレーション(タイリングを回避するため)
  • 照明の物理的近似(体積光と影、吸収、散乱、苛性)
  • 高速スクリーンスペース投影反射、カメラ平面反射、ベイク処理およびリアルタイム反射プローブを使用した反射の物理的近似。
  • 分散を伴うスクリーン空間での屈折の物理的近似(水IORを使用)
  • 水深と波(分散あり)に対する苛性アルカリの物理的近似。
  • 部分的な水没を伴う水中効果
  • 泡粒子でレンダリングする海岸線の波
  • フローマップを使用したフローレンダリング(統合フローマップペインタ)
  • 静的オブジェクト(河川)の流体シミュレーション
  • 浮力、動的波、雨の影響
  • 有限/無限メッシュサポート(海/プール)
  • 深さ(ステンシル)マスキング(ボートなどでの水のレンダリングを回避するため)
  • テッセレーション
  • 深度バッファへの書き込み(「被写界深度」などの正しい後遺症の場合)
  • スケーラブルな解像度でのオフスクリーンウォーターレンダリング(たとえば、シーンが4kでレンダリングされた場合、水は解像度1080pでレンダリングできます)
  • エディターの各設定のビデオ/テキストの説明。

中々扱いやすそうなウォーター系アセットですね。白波の表現はいつもどう実装するか悩むので、こういうアセットがあると非常に助かります。「KWS Water System」の価格は$75.90でUnity Asset Storeから購入可能です。URP版とStandard版があるので購入の際にはご注意ください。

リンク

KWS Water System (URP Rendering)

KWS Water System (Standard Rendering)


プロモーション


関連記事

  1. Procedural Generation Grid Beta - グリッドベースにプロシージャルなレベルを生成可能なUnityアセット!

    2021-08-04

  2. lilToon v1.0 - VRChatのアバターなどに最適なUnity向け多機能&軽量トゥーンシェーダーパックが無料公開!

    2021-07-13

  3. Unity 2019 Megacity - Unityで何百万ものオブジェクトを効率的に描画するクールなデモがGDCに合わせリリース!

    2019-03-22

  4. Realistic Car Controller Pro - 定評のあるUnity向け自動車制御システム!カスタマイズ性が向上した上位版がリリース!

    2023-03-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る