エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

CygamesがCEDEC 2024講演動画をYouTubeのCygames公式...

2025年7月1日、CygamesがCEDEC 2024(2024年8月開催)で行った講演を先ほどYouTubeで一挙公開しました。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発に関する部分やAI活用、フォトグラメトリーなど多岐にわたる内容を無料で視聴できます。

続きを読む

Shiden Visual Novel Editor v1.0 - Unreal...

葉乃音 / HANON 氏( @HanonHeartKnows )がUnreal Engine 5向けのビジュアルノベル制作支援プラグイン「Shiden Visual Novel Editor v1.0」をGithub上で無料公開しました!

続きを読む

LAST 24HR COMMUNITY RENDER CHALLENGE - テ...

stache氏のYoutubeチャンネルにて、「LAST 24HR COMMUNITY RENDER CHALLENGE(最後24H コミュニティ レンダー チャレンジ)」が告知されました!Blenderユーザーを中心に、世界中の3Dアーティストが参加するユニークなレンダリングチャレンジです!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Luma Dream Machine - Luma AIから突如高品質な動画生成AIが発表!無料でお試し可能!

この記事は約2分41秒で読めます

Luma AIから突如動画生成AIサービス「Dream Machine」が発表されました!現在誰でも無料でお試し可能です!


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Introducing Luma Dream Machine – Next Generation AI Video

DreamMachine(ドリームマシーン)とは、AIを活用し、テキスト指示や画像から高品質でリアルなショットを作成する次世代ビデオモデルです。今日から誰でも利用可能

やべぇ・・私も少しお試ししました

A monkey character (Suzanne) in 3DCG software called Blender dancing in the jungle.
ジャングルで踊るBlenderという3DCGソフトのサルのキャラクター(スザンヌ)。

初生成がこれ。
プロンプトが適当すぎましたね。ちょっと色々と破綻してますが・・ふむふむ

A white character with a cube head dances in the spotlight in a pitch-black room.
真っ暗な部屋の中、スポットライトを浴びて踊るキューブ頭の白いキャラクター。

私のキャラの結構再現度は結構高い!
他にも静止画を動画化することも可能みたいです。

He is breathing and turns around
呼吸を整え、振り向く

おぉ・・何故か隣にもう一人。横の再現度はすごいですね。

Automotive Cartoon Characters Move Like a PIXAR Movie
動車カートゥーンキャラクターがPIXAR映画のように動く

若干形状破綻してますが、PIXAR映画というよりも、YoutubeにあがってるB級自動車カートゥーンアニメみたいだ…

Googleアカウントでログインして誰でもお試し可能!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of lumalabs.ai

プロモーション


関連記事

  1. Talking Head Anime from a Single Image 3 - 1枚の2Dキャラ立ち絵からVTuberになれるAI技術の新バージョン!上半身の動きにも対応!

    2022-06-06

  2. GaussianObject: Just Taking Four Images to Get A High-Quality 3D Object with Gaussian Splatting - 4枚の画像からGaussian Splatting技術を活用し高品質な3Dオブジェクトを生成するための技術が登場!

    2024-05-21

  3. Genesis: A Generative and Universal Physics Engine for Robotics and Beyond - 汎用的なロボット工学&身体化AI&物理AIアプリケーションの為に設計された物理エンジン&シミュレーションプラットフォーム!オープンソース!

    2024-12-19

  4. Meshy-3 - 登場から1周年の3D系生成AIサービス!生成品質向上!彫刻やPBRスタイル対応!部分修正も可能になった最新アップデートが公開!

    2024-05-01

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る