エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Lumion 11 - 建築ビジュアライゼーション専用レンダリングソフトの新バージョンがリリース!正投影ビューやフェージングアニメーション機能を搭載!

この記事は約1分51秒で読めます

建築ビジュアライゼーション専用のレンダリングソフト「Lumion」のバージョン11がリリースされました!メジャーアップデートということもあって、沢山の新機能が搭載されたみたいですよ。

Lumion 11 is available now | Breathe life into architectural rendering

Lumion 11を使用すると、デザインに対するビジョンの実現がこれまでになく簡単になります。正投影ビューなどの新機能により、生命、色、独自のフレーバーに満ちた平面図と断面図を作成するために必要な労力が軽減されます。アニメーション化されたフェーズを使用すると、建物の各部分がどのように接続および相互作用し、ダンスと視聴者との対話を作成するかを示すことができます。雨滴がガラスをストリークし、体積の火が柔らかな輝きを放ちます。草は柔らかく、光と影はより正確です。ワークフローとパフォーマンスの改善の波から、人生のニュアンスを捉える革新的な機能まで、Lumion 11はプロの出力に活力を与え、レンダリングプロセスに喜びをもたらし、建築家であるあなたが本当に重要なことに集中できるようにします。

Lumion 11 アップデート機能

  • 正投影ビュー効果
  • アニメーションのフェージング効果
  • 雨の筋
  • ボリューメトリックな炎
  • スポットライトのマイクロシャドウ
  • 草の照明の改善
  • メタリックカーシェーダー
  • オブジェクトライブラリの新しいオブジェクト:合計401
  • 新素材63種
  • OpenStreetMapの衛星地図
  • カスタムIESスポットライト
  • BricsCADプラグイン用のLumion LiveSync
  • RALカラーピッカー
  • 高品質の劇場プレビュー
  • 芸術的なパノラマ効果
  • 新規ユーザー向けの基本的なチュートリアル
  • ユーザーインターフェースを更新
  • スムーズなワークフローの改善
  • その他の新機能と細かな改善

バージョンアップ内容かなり多いので、詳細はリリースノートページをご確認下さい。
Lumion 11.0: Release notes – Lumion(海外サイト)

システム要件と価格

対応OS:Windows 10 バージョン1903~(64bit)
※Windows 7や8.1でも実行は可能ですが、Microsoftによるサポートが終了している為推奨はされません)

  • Lumion:\195,000
  • Lumion Pro:\390,000

細かな機能比較や価格はこちらをご確認ください。
仕様 – 製品 | LUMION(日本語サイト)
購入 | LUMION(日本語サイト)

日本語のサイトもあるので、分かりやすいと思います。是非チェックしてみてください。

リンク

海外サイト:See What’s New in Lumion 11 | Lumion Architectural Software
日本語サイト:LUMIONとは – 製品 | LUMION


プロモーション


関連記事

  1. Twinmotion 2019 Release Trailer - UE採用の建築系リアルタイムビジュアライゼーションソフトウェア新バージョン!

    2018-06-15

  2. Lumion 7 Preview - 2016年11月1日リリース予定!リアルタイム建築ビジュアライゼーション専用ソフト新バージョンプレビュー映像!

    2016-10-19

  3. Twinmotion 2016 Trailer - 50以上の新機能を搭載!リアルタイム建築ビジュアライゼーション専用ツール最新版トレーラー!

    2015-10-19

  4. Lumion 4.0 Preview - より美しくなったビジュアルに注目!リアルタイムビジュアライゼーションツール最新バージョンプレビュー映像!Sketchupファイルもネイティブサポート!

    2013-10-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る