エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Painterly Modifier - 手軽に絵画風エフェクトを追加できるBl...

Polycount氏による手軽に絵画風エフェクトを追加できるBlender用Geometry Nodesモディファイア「Painterly Modifier」が公開されています!!

続きを読む

Hitem3D - 高精度な3Dモデル生成が可能なサービス!テクスチャ付き生成や...

AIによる3Dメッシュ生成技術「SPARC3D」の公式サービスサイト「Hitem3D」がアップデートでテクスチャ生成やFBX出力&日本語表記に対応しました!

続きを読む

Dipal D1 - アニメキャラとリアルタイムで会話できる日本語対応の3D立体...

日本語にも対応3D立体AIキャラクターポッド「Dipal D1」のKickstarterが始動!そして海外クラウドファンディング商品ネット通販サイト「インディゴーゴージェーピー」でも取り扱いが開始されました。

続きを読む

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Make-A-Video - MetaのAI研究開発チームによるテキストからビデオを生成する技術が発表!

この記事は約2分5秒で読めます

Meta AIによる、テキストプロンプトから動画を生成する技術「Make-A-Video」が発表されました。


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Make-A-Video

Make-A-Videoの研究は、テキストからビデオへの生成を可能にするために構築されたテキストから画像への生成技術における最近の進歩をベースにしています。このシステムは、説明文付きの画像を用いて、世界がどのように見えるか、また、どのように説明されることが多いかを学習します。また、ラベルのない動画を使って、世界の動きを学習します。このデータをもとに、Make-A-Videoは、わずかな文字や行のテキストで、気まぐれで世界にひとつだけの動画を生成し、あなたの想像力を膨らませます。

公式ページより

私たちは、Text-to-Image(T2I)生成における最近の驚異的な進歩を、Text-to-Video(T2V)に直接変換するアプローチであるMake-A-Videoを提案します。我々の直感は単純で、テキストと画像のペアデータから、世界がどのように見えるか、どのように記述されるかを学び
このように、Make-A-Videoは、テキストと画像のペアから世界の様子とその説明を学習し、教師なしビデオ映像から世界の動きを学習する。Make-A-Videoには、
(1)T2Vモデルの学習を高速化できる(視覚表現とマルチモーダル表現を一から学習する必要がない)
(2)教師なしビデオ映像から世界の動きを学習できテキストとビデオのペアデータを必要としない、
(3)生成されたビデオは今日の画像生成モデルの持つ広大さ(美的感覚の多様性、幻想的な描写など)を継承している
という三つの利点があります。
我々は、T2Iモデルに新規かつ効果的な空間-時間モジュールを構築するための、シンプルかつ効果的な方法を設計する。まず、完全な時間的U-Netと注意テンソルを分解し、空間と時間で近似する。次に、T2V以外の様々なアプリケーションを可能にするビデオデコーダ、補間モデル、2つの超解像モデルにより、高解像度かつフレームレートのビデオを生成する空間時間パイプラインを設計する。空間的・時間的解像度、テキストへの忠実性、品質、すべての側面において、Make-A-Videoは質的にも量的にも、テキストからビデオへの生成における新しい最先端を打ち立てたと言える。

論文より

これまた凄いのが出てきましたね。「Make-A-Video」は現在論文のみ公開済みです。
今後の動向が気になる方は、是非サイトをチェックしてみてください。

リンク

Screenshot of makeavideo.studio


プロモーション


関連記事

  1. ProlificDreamer: High-Fidelity and Diverse Text-to-3D Generation with Variational Score Distillation - テキストから高精度なテクスチャ付き3DメッシュやNeRFを生成可能な技術!

    2023-05-27

  2. AI Learns to Park - UnityのML-Agentsを使用し自動車の駐車を学習している様子。

    2020-02-05

  3. AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models - 動画生成AIを活用した3Dアニメーション生成フレームワーク!

    2025-07-01

  4. Editable Dance GEneration (EDGE) - 音楽に合わせて人型3Dモデル用のダンスアニメーションを生成可能なAIモデル!スタンフォード大学が開発!

    2023-04-29

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る