Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Microsoft 2019 Event - 新型Surface多数発表!

この記事は約2分49秒で読めます

ニューヨーク2019年10月2日(日本時間10月3日)に開催されたマイクロソフトのイベントにて、次世代のSurface 製品が多数発表されました。

イベントのハイライト映像

Surface Neo

https://www.youtube.com/watch?v=fssZICsV4Rg
  • 2つの9インチ ディスプレイ
  • 中央の360度ヒンジで両側に折りたためる
  • 2画面を活用する新OS「Windows 10X を採用」
  • Intelの新型SoC「Lakefield」搭載を予定
  • 下画面に乗る着脱式の物理キーボードも用意
  • 2020年末のホリデーシーズン米国出荷予定

Surface Duo

  • OSはAndroid「Googleと提携」
  • 5.6インチのディスプレイ2枚
  • 360度可動するヒンジ
  • 2020年末のホリデーシーズン米国出荷予定

Surface Pro X

https://www.youtube.com/watch?v=v5SFBpMiaiQ
  • Snapdragonベースの独自プロセッサ Microsoft SQ1を採用
  • 独自のAIプロセッサとカスタマイズしたGPUを融合
  • 13インチディスプレイ 2880 x 1920、267 PPI、1400:1コントラスト
    細いベゼルにより、12インチ級の本体に13インチ画面を実現
  • 760g
  • 厚さ5.3mm
  • LTE常時接続
  • Pro 6比で3倍の電力効率
  • Surface Slim Pen対応。(キーボード側に収納して充電可能)
  • 交換可能な NVME SSD
  • USB-C 高速充電
  • 価格は999ドルから。2019年11月5日発売。

Surface Pro 7

https://www.youtube.com/watch?v=V4Hwi3o2X0E
  • 第10世代Core i3- 1005G1/ i5-1035G4/i7-1065G7
  • RAMは4/8/16GB。
  • バッテリーはi5 8GB モデルで最長10.5時間駆動
  • USB-Cポート追加
  • フルサイズのUSB-A
  • ミニディスプレイポート
  • Surface専用のSurface Connect 端子
  • 本体重量 i3で775g、i7は790g
  • Surface Pro 6を引き継いだ正統後継モデル
  • 米国では予約受付開始。2019年10月22日。価格は749ドルから

Surface Laptop 3

  • 13.5インチモデルと15インチモデルのラインナップ
  • 13インチ版にはインテルの第10世代プロセッサー(10nmプロセスの4コア Ice Lake)
  • 15インチ版にはインテルプロセッサー搭載モデルの他、
    AMDのRyzen Microsoft Surface Editionも選択可能。
    Ryzen 5 3580U with Radeon Vega 9 Graphics Microsoft Surface Edition Ryzen 7 3780U with Radeon RX Vega 11 Graphics Microsoft Surface Edition
  • 外部接続端子はUSB-AとUSB-C
  • 予約注文を受け付け開始。
  • 13.5インチモデルは999ドル(約10万7000円) から
  • 15インチモデルは1199ドル(約12万8000円)から
  • 米国での出荷日は2019年10月22日。

Surface Earbuds

https://www.youtube.com/watch?v=EwxyD_dkGVA
  • ワイヤレスイヤホン
  • タッチ操作に対応
  • Office 365に対応
  • マイクを搭載しており音声操作が可能。対応する言語は60種類以上
  • バッテリーの持ちは最長24時間
  • 充電ケースが付属
  • 価格は249ドル(約2万7000円)から
  • 米国での出荷時期は2019年末のホリデーシーズン

ライブ映像フルバージョン

イベントのライブ映像フルバージョン

個人的にはPro XとNeoが熱いなぁ。
DuoはあのサイズでフルWindowsOSだったらよかったのに…

リンク

Microsoft Surface コンピューター、ノート PC、PC、 2-in-1、デバイスなどの公式 Web サイト – Microsoft Surface


プロモーション


関連記事

  1. SIGGRAPH Asia 2016 Emerging Technologies Trailer - 触感デバイス多め?シーグラフアジア2016エマージングテクノロジートレーラー

    2016-11-01

  2. Wacom Pro Pen 3D - 3D人に朗報!ワコムから3Dアプリ向けにボタンを追加した新型タブレットペンが登場!

    2017-11-08

  3. HTC Vive Pro 発表! - 約3Kディスプレイ!ヘッドホンが一体化されたVRHMD新モデル!旧モデルにも対応の無線ユニット等!

    2018-01-09

  4. Mosaic Palette 2 - 複数色フィラメントを制御し既存の3Dプリンタでフルカラープリントを可能にするデバイスの新バージョン!

    2018-08-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る