AnimationCafe

Maxon One 2023 Spring Updates - 「Cinema ...

Maxonの提供する各種CGソフトウェアの2023年春最新アップデート情報が解禁されました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Baga Rain Generator - Geometry Nodesベースの...

Baga系の便利アドオンでお馴染みAntoine Bagattini氏によるGeometry Nodesで構築されたリアルな雨表現を手軽に適用可能なBlenderアドオン「Baga Rain Generator」がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Blender 3.5 - 無料3DCGソフト最新安定版がリリース!プロシージャ...

2023年3月29日(現地時間)無料のオープンソース3DCGソフトウェア、Blenderの最新安定版「Blender 3.5」が遂にリリースされました!

  • 43
  • 0
  • 0
続きを読む

HAELE 3D Feet Poser - Unreal Engineで開発され...

Ige Olwen氏によるアーティスト向けの参考資料用3D足モデルビューアーアプリ「HAELE 3D Feet Poser」がSteamとGoogle Playにてリリースされました!

  • 101
  • 0
  • 0
続きを読む

Runway Gen-1 - テキストで指定した通りに動画のスタイルを変更可能な...

数多くの動画編集やAIソリューションを展開する「Runway」から注目されていた動画加工モデル「Gen-1」のベータ版が一般公開されました!

  • 11
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

Microsoft 2019 Event - 新型Surface多数発表!

この記事は約2分49秒で読めます

ニューヨーク2019年10月2日(日本時間10月3日)に開催されたマイクロソフトのイベントにて、次世代のSurface 製品が多数発表されました。


プロモーション

『ファイナルファンタジーVII』リメイクプロジェクトの3D背景アーティストが語るリメイクのこだわりとは | スクウェア・エニックスで働くストーリー | 中途採用 SQUARE ENIX -RECRUITING-


イベントのハイライト映像

Surface Neo

https://www.youtube.com/watch?v=fssZICsV4Rg
  • 2つの9インチ ディスプレイ
  • 中央の360度ヒンジで両側に折りたためる
  • 2画面を活用する新OS「Windows 10X を採用」
  • Intelの新型SoC「Lakefield」搭載を予定
  • 下画面に乗る着脱式の物理キーボードも用意
  • 2020年末のホリデーシーズン米国出荷予定

Surface Duo

  • OSはAndroid「Googleと提携」
  • 5.6インチのディスプレイ2枚
  • 360度可動するヒンジ
  • 2020年末のホリデーシーズン米国出荷予定

Surface Pro X

  • Snapdragonベースの独自プロセッサ Microsoft SQ1を採用
  • 独自のAIプロセッサとカスタマイズしたGPUを融合
  • 13インチディスプレイ 2880 x 1920、267 PPI、1400:1コントラスト
    細いベゼルにより、12インチ級の本体に13インチ画面を実現
  • 760g
  • 厚さ5.3mm
  • LTE常時接続
  • Pro 6比で3倍の電力効率
  • Surface Slim Pen対応。(キーボード側に収納して充電可能)
  • 交換可能な NVME SSD
  • USB-C 高速充電
  • 価格は999ドルから。2019年11月5日発売。

Surface Pro 7

  • 第10世代Core i3- 1005G1/ i5-1035G4/i7-1065G7
  • RAMは4/8/16GB。
  • バッテリーはi5 8GB モデルで最長10.5時間駆動
  • USB-Cポート追加
  • フルサイズのUSB-A
  • ミニディスプレイポート
  • Surface専用のSurface Connect 端子
  • 本体重量 i3で775g、i7は790g
  • Surface Pro 6を引き継いだ正統後継モデル
  • 米国では予約受付開始。2019年10月22日。価格は749ドルから

Surface Laptop 3

  • 13.5インチモデルと15インチモデルのラインナップ
  • 13インチ版にはインテルの第10世代プロセッサー(10nmプロセスの4コア Ice Lake)
  • 15インチ版にはインテルプロセッサー搭載モデルの他、
    AMDのRyzen Microsoft Surface Editionも選択可能。
    Ryzen 5 3580U with Radeon Vega 9 Graphics Microsoft Surface Edition Ryzen 7 3780U with Radeon RX Vega 11 Graphics Microsoft Surface Edition
  • 外部接続端子はUSB-AとUSB-C
  • 予約注文を受け付け開始。
  • 13.5インチモデルは999ドル(約10万7000円) から
  • 15インチモデルは1199ドル(約12万8000円)から
  • 米国での出荷日は2019年10月22日。

Surface Earbuds

  • ワイヤレスイヤホン
  • タッチ操作に対応
  • Office 365に対応
  • マイクを搭載しており音声操作が可能。対応する言語は60種類以上
  • バッテリーの持ちは最長24時間
  • 充電ケースが付属
  • 価格は249ドル(約2万7000円)から
  • 米国での出荷時期は2019年末のホリデーシーズン

ライブ映像フルバージョン

イベントのライブ映像フルバージョン

個人的にはPro XとNeoが熱いなぁ。
DuoはあのサイズでフルWindowsOSだったらよかったのに…

リンク

Microsoft Surface コンピューター、ノート PC、PC、 2-in-1、デバイスなどの公式 Web サイト – Microsoft Surface


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Kouji Tajima MobileStudio Pro 16 Review - 世界で活躍中のCGアーティスト田島光二氏によるワコム最新液タブPCレビュー映像!

    2017-04-05

  2. SIGGRAPH Asia 2016 Emerging Technologies Trailer - 触感デバイス多め?シーグラフアジア2016エマージングテクノロジートレーラー

    2016-11-01

  3. ProJet® 4500 - 待ってました!3D Systemsからフルカラーの「プラスチック」を形成可能な3Dプリンタが発表!「複合素材の出力」「高精度小型モデル」などの新機種も続々発表!

    2013-12-04

  4. AutoScan Inspec - 3軸駆動で高性能&コンパクトな工業向けデスクトップ3Dスキャナが登場!

    2020-05-20

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/CG関連のネタ・ツール情報を
ほぼ毎日紹介します!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames


株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る